株式会社丸ヱム製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社丸ヱム製作所の過去求人・中途採用情報
株式会社丸ヱム製作所の 募集が終了した求人
ゼロから学べる生産技術(文系・理系不問)/年間休日117日
- 正社員
- 転勤なし
<転職フェア出展>ねじや自動車・船舶のパーツの生産効率を改善 ◎賞与実績3.2ヶ月
具体的な仕事内容
自動車のブレーキやエンジン、船舶の船外機・モーターまわりの部品。
水族館や、競技場、住宅を支えるねじなど、さまざまなシーンで活躍するねじ・部品を製造しています。(大手企業との取引もあり!)
業務には大きく分けて、以下の2つがあります。
【1】既存製品の生産効率の改善
【2】新製品・部品を効率よく量産する生産体制の構築
■■【具体的には…】■■
【1】既存製品における生産性改善の場合
ねじ等の製造工程には、以下のような手順があります。
(1)圧造(頭部成形) ⇒ (2)転造(ねじ山部成形) ⇒ (3)脱脂等の後処理
加工工程により、現場を動かすオペレーターがいます。
上記のように、加工ごとに担当するオペレーターと日頃からコミュニケーションを取り、現場の不具合や、困りごとを把握します。それらを改善するため、加工方法の改善を模索したり、他工程での対応を考えたりすることが仕事です。
【2】取引先へ新規開発の製品を納品する場合
新製品の量産に向けて、営業部・金型製造部など各所との打ち合わせ、金型設計などを行います。
■■【入社後の流れは…】■■
<まずは、各製品を覚えることからスタート!>
丸ヱム製作所が今までに開発してきた製品は数多く、形~素材まで様々です。
入社後はそうした製品知識を身に着けることからスタートしましょう。
製造工程を理解していただくために、必要であれば、現場オペレーターに1年ほど従事いただくかもしれません。
その後は、相談された案件をもとに、過去事例なども交えながらノウハウをお伝えしていく予定です。
チーム/組織構成
青木さんは、あなたの先輩になる社員です。
在籍期間はとても長く、新卒から入社して今年で17年目になります。
■組織名称:製造技術部 生産技術チーム
■男女比:男性のみ ※募集としては、もちろん女性も歓迎です!
【大卒・高専卒以上/文系・理系不問 】◎ものづくりに関心のある方であれば、経験不問です!
▼以下のような方は、未経験でも活躍できる可能性があります!
ひとつでも当てはまる方は、ぜひご応募ください。
◎機械いじりが好き
◎車やバイクのカスタマイズが好き
◎学生時代は機械・工学系を専攻していた
◎理系の学部に在籍していた
※設計には製図の作業も含まれるので、2D/3D CADの使用経験者は即戦力です!
■生産技術経験者の方は優遇いたします
■未経験の方のご応募も大歓迎です
社風にマッチする方を採用しているので、たくさんの方にお会いする予定です!
◎転勤はありません。
【本社】大阪府大東市野崎4-7-12
※駐車場完備しています。マイカー通勤もOK!
※バイク・自転車通勤OKです。
※U・Iターンも歓迎しています!
<アクセス>
◎JR「野崎駅」より徒歩7分
8:30~17:30(実働8時間)
■休憩時間60分
■月平均の残業時間は10~20時間
※残業代は全額支給しています。
正社員
◎昨年の賞与支給実績3.2か月分
◎あなたの前職給与・スキル・ご経験に合わせて、優遇いたします。
月給20万520円~+諸手当+賞与
■賞与
年2回
昨年の賞与支給実績3.2か月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収297万円
~350万円
■社員の年収例
年収例440万円/チーフ(32歳)/入社8年目
年収例630万円/マネージャー(40歳)/入社12年目
■社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■財形貯蓄制度
■保養施設利用制度
■通信教育受講援助制度
■作業服支給
■食堂(一食200円)
■退職金制度
■社内トレーニングジム
■部活動(野球部・フットサル部)
<年間休日>
117日
(+有給休暇5日間取得義務化)
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※年に7回程度、土曜日出勤がありますが正午までです。
■祝日休み
■年末年始休暇
2019~2020年度の予定:9日間
■GW休暇
2019年度の予定:10日間
■夏季休暇
2019年度の予定:6日間
■慶弔休暇
結婚:7日間/妻の出産:2日間 など
■有給休暇
10日~40日
■産前・産後休暇
産休後、時短勤務の実績あり
■育児休暇
■介護休暇
※生産技術と言うと、急な休日出勤などが多い職種ですが、当社の場合は基本的にありません。
※5日以上の連続休暇OK!
就職で重視される点は給与や残業、社内の雰囲気、やり甲斐など様々だと思います。
入社後のギャップを減らすために、当社では会社説明会への参加をお願いしております。
あなたが働きたいと思える会社なのか、ご自身の目でぜひご確認ください。
日 時:11月9日(土)10:00~
場 所:株式会社丸ヱム製作所 大東本社(大阪府大東市野崎4丁目7-12)
内 容:会社説明/職場見学/質疑応答/グループ面談/簡単な能力テスト
【関西最大級】doda転職フェア(大阪)へ出展します!
日 時:
・10/31(木)14:00~21:00
・11/1(金)14:00~21:00
・11/2(土)11:00~18:00
場 所:ハービスOSAKA B2Fハービスホール(ものづくりブース)
服 装:私服、スーツなど服装は自由でOK ◎丸ヱム製作所の社員は、クールビズや作業服で参加します