株式会社エージーピー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エージーピーの過去求人・中途採用情報
株式会社エージーピーの 募集が終了した求人
空港設備の安全を守る整備エンジニア(資格取得支援制度)
- 正社員
- 上場企業
- 5名以上採用
【未経験OK】空港の安全を舞台裏から支えるエンジニアとして、設備の点検・メンテナンスをお任せします。
具体的な仕事内容
お任せする設備は空港の全域に渡ります。
◇ターミナルビルと飛行機をつなぐ旅客搭乗橋(PBB)
◇手荷物を搬送するベルトコンベヤなど各種空港施設
◇X線検査や金属探知機などのセキュリティ機器
など
一つの箇所だけでなく、担当する現場は月間のスケジュールで決定します。
現場の経験を積み重ね、巨大空港の安全を守るプロのエンジニアへと成長していってください。
【具体的には】
◎巡回業務
外見の確認や異音の発生をチェックして、設備が問題なく動作しているかを確認します。
普段入ることのできないバックヤードや、旅客機が並ぶ駐機場など空港全域を巡回します。
◎夜間作業
お客様の少ない夜間は、設備や機械を停止させ、念入りな点検を行います。
半年・1年毎の定期点検は、機器を分解して部品交換を行います。
◎動力業務
特殊設備や電源車、エアコン車を使用して、駐機中の飛行機に電源・空気を供給します。
◎緊急対応
現場スタッフからの「ベルトコンベヤが止まってしまった」、「変な音がする」、そんな通報を受けて現場に直行します。
異常がある状態では飛行機が飛び立つこともできないため、迅速に作業を行うことはもちろん、ミスなく正確に作業を終えることが必要となります。
■□■□
【入社後に多彩なスキルを得られる”おもしろさ”】
入社後は、これまでの経験や知識を活かせるポジションからスタートすることが多いです。
また、最新設備の知識を身に付けるため、研修をかねてメーカーにて短期間働くこともあります。
幅広い知識とスキルを身に付けるチャンスが常に広がっているので、
エンジニアとして成長している実感をしっかりと味わえるのも当社の大きな魅力の一つ。
あなたも入社してから新しい事にチャレンジできる環境で働いてみませんか?
チーム/組織構成
整備エンジニアは全体で300名程。
その中から6名程のチームを作り、作業に取り組みます。
チームには10年以上の経験を持つベテランから、
経験の浅い新人までおりますので、あなたのスキルに合わせて配属を決定します。
安全に作業を完遂するために、いずれの業務もチームで担当します。
■組織名称:整備エンジニア
【学歴不問・第2新卒歓迎/文理不問】業界・職種の経験がない方もOK! ※普通自動車免許(AT不可)
■文系、理系一切問いません。
⇒文系出身で「機械いじりが好きだから」という理由から入社し、実際に当社で活躍している先輩もいます。
【以下のような方にオススメです】
◇車の整備や、製造工場での勤務経験のある方(職種は問いません)
◇機械いじりが好きな方
◇技術営業などを経験する中で、機械に興味を持った方
◇福利厚生などが充実した職場で働きたい方
◆成田空港(千葉県成田市)
◆羽田空港(東京都大田区)
◆関西空港(大阪府泉佐野市)
◆中部空港(愛知県常滑市)
※上記いずれかの勤務地で、希望を考慮のうえで決定します。
⇒成田、羽田、関西を特に求めています。
【本社】
東京都大田区羽田空港1-7-1 空港施設第2綜合ビル
⇒東京モノレール羽田空港線「整備場駅」から徒歩3分
⇒東京モノレール羽田空港線・京浜急行電鉄空港線「天空橋駅」から徒歩8分
---
※勤務地により自動車通勤OK!
■1カ月変形労働時間制(所定労働時間/160時間)
早番 / 7:00~16:00
日勤 / 9:00~18:00
S勤 / 9:00~21:00
遅番 / 13:00~21:00
夜勤 / 21:00~翌9:00
※「遅番→早番」「夜勤→日勤」などの無理なシフトは発生しません。
また、夜勤明けは明け休みになりますので、無理なく働くことができます。
■平均残業時間
15時間
正社員
※試用期間3カ月あり。給与・待遇に差異はありません。
月給20万円~35万円
※経験・能力に応じて決定致します。
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収430万円
(25歳/独身)
■社員の年収例
◇年収600万円(35歳/既婚)
◇年収750万円(45歳/既婚)
◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆退職年金制度(JALグループ企業年金基金)
◆財形貯蓄制度
◆育児支援制度(子の看護休暇、時間短縮勤務)
◆航空運賃補助制度
◆日本航空生協利用可能
◆持家推奨制度 ※ローン斡旋1500万円、利子補給800万円まで実施。
◆借り上げ社宅 ※当社が7割負担。
◆資格取得支援制度
⇒電気工事士や危険物取扱者、X線作業主任者などの国家資格を取得可能
◆特別契約宿泊施設
◆文化体育会(野球・ゴルフ・サッカーなど)
<休日・休暇>
シフト制月8日(連休も取得可能です!)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日(※取得率90%、入社10年未満は100%!)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
◆特別休暇
⇒5日以上の連続休暇も取得可能です。
まずは、座学を通じて業務に必要な機械・電気系の知識を身につけていただきます。並行して、現場で整備作業の進め方を学んでいきましょう。はじめは各機器がどんな仕組みになっているのか、トラブルが起きたときどこへ連絡すれば良いのか、どの工具がどこに収納されているのかなど、基本的なところから知識・スキルの幅を拡げていきます。約4ヶ月をメドに配属先へ。いずれの業務もチームで担当しますので、先輩社員と一緒に仕事を進めながら独り立ちを目指しましょう。
※担当業務に応じて、電気工事士や危険物取扱者、エックス線作業主任者など国家資格の取得も可能です。
当社では、大小問わず現場で起こるトラブルや注意点などのヒヤリとしたことや、ハッと気づいたことを社内ポータルサイトで、全社員と共有しています。例えば、「こんな機械のトラブルがあった」「道路に危険物が落ちていた」など、普段の何気ない”気づき”を発信することで、現場での危険を無くすことができています。
このサイトはスマホなどでも見れるので、常に新しい情報を得ながら安心して作業を行えるため、社員からも好評です。すべては働く社員、そして飛行機を利用いただくお客様のためにスタートしたシステム。「技術で安全をつくる」会社だからこそ、出来る限りのサポートにも注力しています。
入社後、ある程度現場で経験を積んだ後は、応援業務でメーカーや他の企業にて作業を行うこともあります。
同じ現場では身に付かない、新しいスキルや知識を身に付けることで、エンジニアとして確実に成長していけるのも当社の大きな強みの一つ。
また、年に1回、資格取得へ向けた目標を設定し会社が取得に向けて全面的にサポートしています。
電気工事士や危険物取扱者、X線作業主任者などの国家資格を取得できるので、「手に職を付けたい」という方にも最適な環境があります。