TOKYOフレッシュ株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
TOKYOフレッシュ株式会社の過去求人・中途採用情報
TOKYOフレッシュ株式会社の 募集が終了した求人
事務(バックヤード管理業務)/未経験歓迎/賞与年2~3回
- 正社員
- 転勤なし
バックヤード管理業務(百貨店やスーパーマーケットからの受注内容のデータ化・事務処理)
具体的な仕事内容
\安定基盤で安心!/
東京都国立市にある創業から53期目をむかえた老舗企業です。扱う商品は生鮮食料品の野菜や果物がメインのため、在庫リスクが低く景気に左右されにくい業種となっています。
■データ入力・集計
お取引先(百貨店やスーパーマーケット)から、メール(データ)やファックスで送られてくる受注内容を、システムに入力・集計
受注内容の例:
「スーパーA様/7月30日納品分/ゴーヤ:3ケース、トマト:5ケース」
お客さまごとに異なる書式や手段で注文が入りますので、その受注内容を整理して的確に社内システムに入力していただきます。
■入力内容の確認
受注品の内容や注文数が、正しく入力されているかチェック
■出荷リスト発行
チェックが終わったら、その日の出荷リストとして帳票発行
面接の際にも、仕事内容は詳しくご説明します!
チーム/組織構成
事務部門:9名 20代~40代中心に男女ともに活躍中!
■組織名称:総務部事務課
【未経験者歓迎】PC基本スキルがある方(入力作業)
<歓迎します>
■受注管理業務の経験がある方(ブランクのある方もOK!)
■Excelが使える方(初級程度:入力、簡単な計算・関数)
<こんな方は向いています>
■自発的に行動できる方
■どうやって会社を良くしていこうか、一緒に考えていける方
■なんでも吸収する姿勢がある方
※学歴不問
東京都国立市谷保478-1
・マイカー通勤OK!(駐車場完備)
・転勤なし(一般職の場合)
※地図検索をする場合は、『東京都国立市谷保477-1』でご入力をお願いいたします。
■アクセス
電車:谷保駅 徒歩12分
バス:青果市場前バス停下車 徒歩2分(国立駅発・聖蹟桜ヶ丘駅発)
車:国立府中インターそば
13:00~22:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
■平均残業時間
14時間
(第52期:2018年7月~2019年6月 結果)
正社員
試用期間6カ月(待遇等に変更なし)
※経験・能力により、優遇いたします。
■事務総合職:月給27万5000円以上(一律労務手当含)
一律労務手当の内訳
固定残業手当:6万円(月40時間相当分)
固定深夜割増手当:1万5000円(月50時間相当分)
残業の有無・多少に関わらず上記手当は満額固定支給いたします。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
※深夜割増手当は、終業時間が22:00のため発生します。
(当日22:00~明日5:00が深夜割増の時間帯です。)
■事務一般職:月給21万円以上
※残業手当・深夜割増手当は別途支給いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(当社規程による)
■役職手当
■休日出勤手当
■賞与
賞与回数 2~3回
6月・12月
※臨時賞与あり(好業績の場合・10月頃)
■昇給
年1回
4月
■入社時の想定年収
年収380万円
程度(事務総合職)
年収300万円
程度(事務一般職)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■養老保険
■確定拠出年金(日本版401K導入済)
■退職金制度
■慶弔見舞(傷病見舞金、結婚祝金、出産祝金、弔慰金)
■産休・育休制度(取得実績あり)
■制服貸与
■iPhone貸与(規定による)
■定期健康診断
■人間ドック(指定年齢以上全員)
■脳ドック(指定年齢)
■インフルエンザ予防接種
■駐車場完備
■社内販売制度
<各種研修>
■OJT研修
■役職別研修
■grow up 研修(外部研修受講制度)
■海外研修
■全体研修会
■部活・サークル活動(任意でバドミントン・バスケ・野球・スキー・フットサルほか)
■会社行事(社員旅行/運動会/BBQ大会/オープン企画/ヤング会/おとなかい/担当者懇親会 他 ほか)
■海外慰安旅行
■JTB福利厚生サービス制度(えらべる倶楽部)※
※旅行に関する補助金やスポーツクラブ・レジャー施設などが割引料金で利用できます。
<年間休日>
107日
<休日・休暇>
■週休二日制
(1)一週間の中で祝日がある週の場合 毎週土曜日+祝前日(2)祝日が無い週の場合 毎週土曜日+火曜日
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日)取得率100%!
■産前・産後休暇
取得率・復職率100%!(女性のみ、2018年度実績)
■育児休暇
取得率・復職率100%!(女性のみ、2018年度実績)