マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社スウィート

食品・飲料メーカー(原料含む)

大阪府大阪市中央区博労町2-2-13大阪堺筋ビル4F

株式会社スウィートの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

株式会社スウィートの 募集が終了した求人

「好き」を活かして働く一般事務 未経験OK/完全週休二日制

  • 正社員
  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

カラーコンタクトを中心に扱うメーカー企業一般事務(納品書作成/カスタマーサポートなど)
具体的な仕事内容
自社商品の販売WEBサイトに関わる
事務業務一般をお願いいたします。

メール対応・受発注業務を基本として
そのほかデータ入力・資料作成などの
バックオフィス業務をお任せいたします。
※ご希望に応じ、商品開発の一端を担うことも◎


--《 配属部署について 》--
―――――――――――――――
■配属先   ー Eコマース事業部
■業務内容  ー 事務・対応業務全般
※“個人のお客様”への対応業務になります。


--《 お仕事詳細 》--
―――――――――――――――
・各種サイトからの注文確認
・納品書の発行
・お問い合わせ対応 ※メール対応メイン
・関連部門への調整
・返品交換対応... など

難しい作業はありませんが、
慣れてくればテキパキこなせるよう、
効率の良い作業が必要になります。


--《 研修体制・環境について 》--
―――――――――――――――
日々業務を一緒に行うOJTがメインです。
「見て」・「聞いて」・「やってみて」
一緒に勉強していきましょう♪


職場はとても和やかで、
よく何気ない会話が飛び交っている環境です。
ちょっとした質問もすごくし易い雰囲気ですので
分からない事はどんどん質問してください!

先輩や上司に質問して嫌な顔をされる…
そんな事は絶対にありません!
むしろ、積極的に質問していただける方が
当社では活躍してくれています!

チーム/組織構成
★社内の男女比は3:7
女性が多い環境ではありますが、
設立当初から活躍する男性もおり、
男女関係なくフラットな職場です!

職場の雰囲気は明るく、
「質問しやすい」+「話しやすい」
上司が多いため、もし困ったことがあっても
気軽に質問することができる環境です!

■組織名称:本社バックオフィス
■男女比:3:7
■年齢構成:20代~40代

対象となる方

★美容に関心がある方 / PC基礎スキル  (タッチタイピング程度) ※実務経験不問
「美容」・「コスメ」・「ファッション」
などがお好きな方でしたら、年齢・学歴不問で
《実務未経験》の方であっても歓迎いたします!


【必須のスキル】
■ パソコン操作の基本スキル
 ※" ネットショッピングができる程度 "
  で大丈夫です◎


【求める人物象】
□ わからないことはしっかり質問できる積極性
□ 好きを活かした仕事でワクワクしたい
□ サプライズで友達を喜ばせることが好き
□ 誰かの役に立てることをしたい
□ 一人で黙々ではなくチームで仕事がしたい

上記に当てはまる方なら、
例え実務未経験の方であっても絶対に
当社で活躍できると思っております。

選考のポイント

経験よりも人物を重視して選考いたします。

勤務地

大阪市中央区 博労町2-2-13
大阪堺筋ビル4階 

《アクセス》
堺筋線・長堀鶴見緑地線
「長堀橋」駅 徒歩3分

堺筋線・中央線
「堺筋本町」駅 徒歩5分

勤務時間

1年単位の変形労働時間制
 ⇒1週間の平均労働時間40時間
 ※指紋認証での勤怠管理システム

《 平日 》
■始業 08:30-
■終業 17:45-
 ※休憩 1.25時間  実働=8h

《試用期間》
□始業 09:00-
□終業 18:15-
 ※休憩 1.25時間  実働=8h

土日祝は比較的業務量が少ないため、
“ 業務終了次第 ”終業です。
現時点では早ければ17時に終業しております。
「効率的に業務を終わらせて早く帰ろう」
という社風です!


--《「時短社員」採用OK!》--
*ご家庭の事情など、時間が限られる方で
 安定した勤務を希望される方は
 「10時~17時まで」などの時短勤務可能。
 ※条件はご相談の上決定いたします
  基本給:時給965円~
■平均残業時間
現在は月20時間程度の残業が発生していますが、今回の採用は全員の負荷軽減が大きな目的です。

雇用形態

正社員/契約社員
※試用期間6カ月

給与

月給17万8000円~+残業代別途支給
※試用期間中16万8000円~

★入社祝い金アリ〈7万円〉
※勤務6カ月経過後支給

《ネットSHOP経験者の方給与優遇いたします》
“ 月給23万円 ”スタートも可能!
※経験・能力考慮・面談の上決定

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・ 通勤手当 など

■賞与
年1回

■昇給
年1回
昇給:5000円~5万円
能力や頑張りを最大限評価。
⇒※基準に応じて最大5万円~の大幅昇給も◎

■入社時の想定年収
年収250万円

■社員の年収例
年収310万円(入社3年目/Eコマース事業部)
年収420万円(入社5年目/Eコマース事業部)

待遇・福利厚生・各種制度

福利厚生
===========
◆社会保険完備
◆服装・ネイル・髪型・髪色自由
◆社員割引アリ
 ⇒カラコン・美容商品・エステ利用など...
 “発表直後の新作” から “定番の人気商品” まで
 大幅割引で購入可能です!
◆通勤手当2万円  ※試用期間中1万円
◆入社祝い金7万円 ※勤務6ヵ月後支給
◆社内イベント年1回~会社設立記念日~
◆試用期間6カ月



女性の活躍を応援
===========
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
――――――――――――
※規定アリ

★お子様を連れてのご出勤OK
 「元気だけど微熱があり、念のため保育所は
  お休みしたけど預け先が見つからない…」
 そんなときにはお子様と出勤することも可能。
 子供のいるスタッフも多く、みんなで目を
 かけながら過ごせるため安心です。

★女性の働きやすい環境
 結婚・出産をはさみ働いている従業員も
 多数在籍しており、女性の将来に寄り添う
 会社であることを大切に考えています。
 当社は結婚とキャリアの両立を応援します。

休日・休暇

<年間休日>
115日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
シフト制(土日も交替での出勤アリ)※シフトは希望考慮の上、基本的に連休になるように調整しています
■年末年始休暇 
例》2020年1月 ⇒ 1日~5日まで年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
――――――――――――
※弊社営業カレンダーに準する


■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇 ※お子様の傷病含む
――――――――――――
※休暇申請条件アリ
 
★有給について
 入社2年目からは
 長期休暇に有給を繋げて連休の延長も可能。

★産休・育休・介護休暇など全て実績アリ
 “お休みを申請しやすい環境作り”
 を心掛けています。

代表からのご挨拶

私達がもっとも大切にしていることは
創業当時から変わらない想い。
「こんなサービスが絶対嬉しい」と
”お客様視点”で考え・行動すること。

その為に“好き”という気持ちはとても大切です。
カラコン・メイク・ファッションなどが
“好き”な方で、最低限のPCスキルがあれば
絶対に当社で活躍できると思います!

当社は“大変な時は全員で助け合う”
そんな社風ですので、安心して一緒に
成長を楽しんでもらえれば私も最高に幸せです♪


<“美容好き”な方には特典もいっぱい!>
●カラコンや自社商品の大幅社員割引
●有名モデルさんとのコラボ(撮影など)
●話題の商品を発表直後に購入もOK♪ ...など


出典:doda求人情報(2019/7/29〜2019/10/21)

株式会社スウィートの 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。