互敬クラウド協同組合
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
互敬クラウド協同組合の過去求人・中途採用情報
互敬クラウド協同組合の 募集が終了した求人
社労士/賞与年2回/有給取得率80%/女性も活躍中
- 正社員
- 転勤なし
労働基準法や安全衛生法等の知識を基に、専門的見地から傘下企業に対する提言・指導やフォローを行います。
具体的な仕事内容
『互敬クラウド協同組合』は、組合員である企業様が「外国人技能実習生」の受入れを適正に且つ円滑に実施できるよう支援し、時に指導を行う監理団体です。
組合員は、当組合のフォローのもと「外国人技能実習生受入制度」を導入する企業様たち。
建設現場や食品工場、介護などのシーンで外国籍の実習生を抱えている企業様です。
あなたには、これらの企業様のコンプライアンス遵守のために、社労士として幅広い業務に携わって頂きます。
―――――――
具体的には…
―――――――
<傘下企業様へ向けた業務>
■ 法人監査の立ち合い・フォロー
■ 監督行政機関に対する提出書類の作成
■ 専門的見地による提言・指導 etc…
<組合の運営に関する業務>
■ 人事労務案件の企画・立案・管理
■ 給与計算・年末調整などの管理 etc…
――――――――――――――――
”外国人技能実習生受入制度“とは…
――――――――――――――――
発展途上国の若者を受け入れ、日本の先進技能の習得を促進。
将来を期待される海外の人材が、日本の技術を母国へ持ち帰ることで経済発展を担う「人材育成制度」です。
当組合は実習法に基づき、法務省・厚生労働省から一般監理事業の許可を受けており、諸外国の送出機関と協力体制を構築。
技能実習生を適法・適正に受け入れることのできる事業を展開しています。
チーム/組織構成
現在、女性の社労士が1名活躍中ですが、企業様からのニーズが高まっているため、当組合で活躍して頂ける社労士の方を複数名募集することとなりました。
◆雰囲気の良さを実感して頂けるはずです!
――――――――――――――――――――
営業や書類を制作している事務など様々なメンバーが在籍するオフィス内は、全員が人柄温かいこともあり、風通しの良い雰囲気が根付いています。
先輩となる女性のベテラン社労士も非常に優しく、分からないことがあっても喜んで教えてくれますので、居心地の良さを実感しながら長期でご活躍頂けますよ。
■組織名称:社労士部門
【短大・専門卒以上】 ◆社労士として、より幅のある働き方がしたい方を歓迎しています!
■企業内で社労士としてご活躍された経験(年数不問)
■要普通自動車免許(AT限定可)
~ こんな方に最適です ~
〇 蓄えてきた知識を存分に発揮したい
〇 社労士としてのやりがいをより感じたい
〇 ひとつの場所に限らず、活躍の場を広げたい
〇 グローバルフィールドで活躍したい etc…
★実務“未経験者”の方もご相談ください!
「社会保険労務士の資格は持っているけど、実務経験はない」という方は別途ご相談ください!
◆転勤なし!
◆U・Iターン歓迎!
◆マイカー通勤OK!
【東日本事業部】
群馬県高崎市緑町1-8-4 armonia 1階
※JR信越本線「北高崎駅」/JR上越線「高崎問屋町駅」各駅より車で5分
8:40~17:30(休憩60分)
■平均残業時間
27時間
正社員
試用期間3ヶ月あり
■月給20万円~35万円 + 賞与年2回
※経験・スキルを考慮のうえ、決定いたします。
■賞与
年2回
(7月・12月)※前年度の賞与支給額は20万円~100万円
■昇給
年1回
(9月)※前年度の月あたりの昇給額は2,000円~2万円
■入社時の想定年収
年収240万円
~420万円 + 賞与年2回
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費規定内支給(1万6,000円迄/月)
◆マイカー通勤OK
◆時間外手当
◆スキルアップ研修
◆財形貯蓄制度
◆慶弔見舞金
◆海の家保有(新潟県三島郡出雲崎町 越後出雲崎天領の里近く)
<年間休日>
103日
(2020年から117日)
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)/第2・4土曜日は出勤の可能性あり ※事業所カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日間付与)◎取得率は80%
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
★5日以上の連休の取得も可能です。