株式会社河村工業
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社河村工業の過去求人・中途採用情報
株式会社河村工業の 募集が終了した求人
未経験歓迎の機械オペレーター/残業なし/平均勤続年数13年
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
解体スタッフ(住宅などの解体作業をお任せします。) ★1年目から年収400万円も!
具体的な仕事内容
重機や斫り機を使って、住宅や工場などの建物を解体する作業です。その日の作業が終わり次第上がれるため、夕方からたっぷり自分や家族のために時間を使えます。
Q.具体的にどんな作業をするの?
適性に応じて、建物全体を壊す「解体」か、コンクリートの壁・土間などの構造物を壊す「斫り(はつり)」、いずれかを担当していただき、チームで協力しながら仕事を進めていきます。
<解体の流れ ※4~5名で1班>
▼作業前の準備。安全のために仮囲いや足場をつくります。
▼内装を解体。細かい部分はバール、広い場所は機械を使います。
▼建物全体・基礎の解体。重機を使って効率良く進めていきます。
▼最後に土地をならし、足場を解体して終了です。
<斫りの流れ ※2名1組>
▼作業前の準備。使用する道具・手順などを確認します。
▼斫り機などを使い、コンクリートを割っていきます。
▼最後に片付けなどを行なって終了です。
Q.どんな現場で働くの?
名古屋市内を中心に、東海地区の現場を担当します。一般住宅から、学校、工場などの大型施設までさまざま。1現場の施工期間の目安は、一般住宅で1~2週間、大きい現場で2ヶ月ほどです。
Q.どんな働き方なの?
1日の作業量が決まっているため、終わり次第現場を上がれます。集中するほど早く仕事が終わり、自分の時間もたっぷり確保できるのが特徴。解体は17時ごろ、斫りは16時ごろには作業を終えています。
Q.未経験でも本当に大丈夫?
道具の使い方から重機の操作方法まで丁寧に指導するのでご安心ください。建物の素材や構造に応じた安全で効率的な解体方法を身につけられるまで、最低でも1年、長くて3年はしっかり見守っていきます。
チーム/組織構成
30代を中心に20代~40代の年代が活躍している職場。
仕事後には、「現場で今日、こんなことがあったんですよ~」
といつも談笑しています。
■組織名称:平均勤続年数は13年!
【未経験者歓迎!学歴・前職すべて不問】【要】普通免許(AT可)
◎第二新卒歓迎!
◎社会人経験10年以上の方歓迎!
<みなさん歓迎します!>
正直、必要なのは普通免許1枚のみです。
愛知県日進市藤枝町奥廻間1272番地
◎転勤なし
◎マイカー通勤OK!(駐車場有)
◎U・Iターン歓迎!
8:00~17:00
※基本残業はありません。
※残業代は全額支給します。
※特殊な現場では夜勤があることもあります。
10:00~10:30 休憩
12:00~13:00 休憩
15:00~15:30 休憩
正社員
月給25万円以上+各種手当
<月収例>
月収40万円(入社1年目30代)
*内訳:月給25万円+残業・休日・夜勤・業務手当
※これまでの経験やスキルを考慮し、規定に従って優遇致します。
※各種手当や残業代(全額支給)がプラスされるため1年目で「月収40万円」ということもあります。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
■社員の年収例
月給25万円以上+各種手当
初年度年収400万円/20代
年収600万円/30代(経験5年)
年収700万円/40代(経験10年)
<手当>
■時間外・残業手当
■出張手当
■休日手当
■資格手当
<制度>
■退職金制度
■再雇用制度
■資格取得支援制度(全額支給)
<その他>
■各種社会保険完備
■社内イベント
■健康診断
■消耗品定期一部支給
→作業に必要な防塵マスク、
軍手、革手、防振手袋など
<休日・休暇>
■週休二日制
週休2日制(日曜、月2~3日土曜日休)+祝日
【休暇】
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇