ダイヤ電子応用株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ダイヤ電子応用株式会社の過去求人・中途採用情報
ダイヤ電子応用株式会社の 募集が終了した求人
法人営業(年間休日126日/残業少なめ/理科が好きな方歓迎)
- 正社員
◎非破壊検査機器の法人営業<非破壊検査機器に関する知識は、入社後に習得できます>
具体的な仕事内容
★提案する商品は…
――――――――――
非破壊検査とは、超音波、X線、渦電流などを利用し、検査対象物の内部や表面の傷、劣化などを検査する手法のことです。
菱電湘南エレクトロニクスやZETECといったメーカーの商品を取り扱うほか、オーダーメイドでの非破壊検査機器も手掛けています。
そのため、製鋼所、自動車部品メーカー、鉄道会社、橋梁・道路会社など多岐にわたるお客様に対して、それぞれのニーズに合った最適な製品を提案できます。
★営業の流れ
―――――――――
<お客様からの問合せ(HPからが中心)>
▼
<ニーズのヒアリング・分析>
対象物は何か、1日何個製造するのか、コストはどのくらいかけられるのかなど、「どういう条件で何がしたいのか」を具体的にします
▼
<必要に応じて技術部メンバーと打ち合わせ>
▼
<最適な製品のご提案>
▼
<納品>
★営業のスタイルは
―――――――――
既存と新規は約半々、1日の訪問数は、1~3件ほどです。
汎用機の提案であれば約1時間ほど、オーダーメイドの場合や、初めて機器を導入する場合の提案は、3時間ほどかかることもあります。
営業範囲は、東京は東日本大阪は西日本を担当。
遠方の場合は、2、3泊ほどの出張になる場合があります。
★入社後の流れ
―――――――――
専門性が高い業界なので、基礎知識を覚えるのに1年ほどかかって大丈夫です。
超音波、渦電流、X線など様々な機器がありますが、まずはあなたの興味のある分野から覚えていきましょう。
独学で身につけるのは難しいため、先輩がきっちりサポートします。
知識を覚えつつ、先輩の営業に同行したり、慣れてきたら逆に先輩に同行してもらったりしながら、提案スキルを磨いていきます。
まずは、汎用機の営業からスタートし、いずれ知識が身につけば、オーダーメイドの提案にも携わっていただきたいと考えています。
入社後の部署変更はありません。
チーム/組織構成
営業メンバーは、東京支社4名・大阪本社6名です。
風通しのよさは抜群。
底抜けに明るい営業部長の鈴木さんを筆頭に、困ったことがあればいつでも相談しやすい環境が整っています。
社長との距離も近く、一人ひとりの考えを尊重してもらえる社風です。
■組織名称:大阪本社もしくは東京支社の営業部
【未経験OK/35歳以下の方】◎工学分野(電気・電子・機械など)に興味関心がある方◎要普通自動車免許
【対象となるのは…】
■普通自動車免許をお持ちの方
■35歳以下の方
【以下の方を歓迎いたします】
□工業高校、高専、工学部などものづくりに関係する学校を卒業している方
□探求心・好奇心がある方
□一生モノの仕事と考え、腰を据えて仕事に取り組める方
同社の営業は、決してしゃべり上手である必要はありません。
お客様のニーズを的確に分析し、聞かれたことに答えられることが大切です。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
★理科(特に物理)が好きな方は、きっと同社の営業に向いています。
知らないことが出てきたときに、好奇心を持ってすぐ自分で調べたくなるようなタイプの方に、仲間になっていただきたいと考えています。
【東京】東京都大田区大森北1-11-1 柳原大森ビル3階
【大阪】大阪府大阪市淀川区西中島3-5-2 新居第10ビル2階
◎希望を考慮いたします ◎U・Iターン歓迎いたします
9:00~17:45
★残業はほとんどありません。直行直帰もOKです。
★繁忙期は、12月と3月です。
正社員
月給18万9600円~53万2900円
◎年齢や経験、スキルを考慮して決定いたします。
■賞与
年2回(7月・12月)+決算賞与(3月 ※業績による)
■昇給
1月(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
以上
■社会保険完備
■交通費支給(月5万円まで)
■資格手当
■役職手当
■家族手当(配偶者1万円/第一子5000円/第ニ子3000円/第三子3000円)
■皆勤手当
■残業手当
■退職金制度
<年間休日>
131日
(5日間の有給休暇を含む※2019年度)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■超音波探傷機器
■自動車・建機用部品自動探傷装置
■フェーズドアレイ超音波探傷装置【ZETEC】
■パワーモジュール・セラミック複合材料探傷装置
■放射線透過試験用機器
■金属・コラム・素材用自動探傷装置
■工業用内視鏡
■自動検査・測定システム用機器・その他機器
■社会インフラストラクチャー検査システム
【自動車、自動車部品】
ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社SUBARUほか
【建設機械】
株式会社クボタ、コマツほか
【重工、造船、橋梁】
川崎重工業株式会社、株式会社IHI、三菱重工業株式会社ほか
【エネルギー】
大阪ガス株式会社、関西電力株式会社、東京電力株式会社ほか
【鉄道、鉄道車輛】
近畿車輛株式会社、近畿日本鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社ほか
【鉄鋼、パイプ、コラム】
株式会社神戸製鋼所、JFEスチール株式会社ほか
【電気、電子、半導体】
住友電気工業株式会社、株式会社東芝、パナソニック株式会社ほか
ダイヤ電子応用株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)