マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

公益社団法人日本プロゴルフ協会

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都港区愛宕1-3-4愛宕東洋ビル 2F

公益社団法人日本プロゴルフ協会の過去求人・中途採用情報

公益社団法人日本プロゴルフ協会の 募集が終了した求人

総合職(競技管理/資格認定/総務)未経験OK

  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎】(1)競技の運営に関する管理業務(2)資格認定に関する業務(3)総務に関する業務
具体的な仕事内容
当協会の運営に関する業務をお任せ!
入社後、下記3つから希望・適正に応じ、最適なポジションをご担当いただきます。

【入社後は?】
入社後は業界の基礎知識、協会について学ぶところからスタート。
その後、ゼロから知識・スキルを身に付けていけますので、
未経験の方も成長していけます。

【具体的な仕事内容】
(1)競技管理
■ゴルフ場の選定・交渉
■スポンサーとの交渉
■参加ゴルファーへの連絡・管理
■現場での運営管理
※全国各地で競技を開催するため、出張があります(交通費、宿泊費実費支給)
※休日出勤の場合は振替休日を取得できますので、無理なく働けます

(2)資格認定
■資格認定へ向けた講習のカリキュラム作成
■講習に参加する講師・受講者の管理・連絡
■資格認定会場の選定・管理・運営
※開催会場によっては出張があります(交通費、宿泊費実費支給)
※休日出勤の場合は振替休日を取得できますので、無理なく働けます

(3)総務
■会員の情報管理(会費や個人情報)
■オフィス内での管理業務(社員給与・保険、勤怠、備品等)
■コンプライアンス関係の管理
※本部での勤務となります
◎総務に関する業務は、多岐にわたりますが、
 専門的な知識・スキルをお持ちの方も歓迎いたします!

---
【オフィスの雰囲気】
現在、20代~30代の未経験からスタートした社員も多数活躍中!
新卒採用も行っているので、会社として将来的な若返りを目指しています。
ゴルフ市場の活性化へ向け、ゴルフ好きが集まるオフィスで、
趣味が合う仲間と一緒に働きませんか?

【ジュニアゴルファーの育成を強化中!】
ベテランプロゴルファーも変わることなく活躍していますが、
最近では10代~20代のプロゴルファーも国内外で活躍しています。
しかし、ジュニアゴルファーの数は年々減少傾向にあるため、
当協会ではジュニアゴルファーの育成計画を長期で進行中。
目標の実現に向け、共に頑張っていきましょう。

チーム/組織構成
20代~50代の社員が在籍しています。
中途入社、数年で役職として活躍する30代の社員もおり、
頑張り次第で早期キャリアアップができる環境は大きな魅力の一つ。
また、面倒くさい上下関係の垣根が無いのも当協会ならではです。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】ゴルフが好き!経験がある!など、ゴルフを仕事にしたい方も歓迎/人柄重視の選考
◎業種・職種未経験、第二新卒歓迎
◎学歴不問
⇒「ゴルフが好き」「ゴルフをしたことがある」という方なら大歓迎です!
 当協会には”好きを仕事にしたい”という想いで入社した方が多数活躍しています。
※基本的なPC作業ができる方(Excel・Word)

【こんな方は優遇いたします】
■ゴルフ関係の業務経験がある方
■ゴルフに関する資格を持っている方
■イベント運営関係の業務経験がある方
■総務に関する業務経験がある方
■英語スキルをお持ちの方
⇒海外のPGAと携わる機会もありますので、英語スキルが活かせます。
■システム開発経験など、IT業界での業務経験がある方

選考のポイント

今回は未経験~経験者まで幅広く募集いたします。
未経験の方は入社後にゼロから教えていくので安心してください。
経験・スキルではなく、「ゴルフが好き」という想いと人柄を重視した選考を行います。

勤務地

東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル2階
※転勤なし
※U・Iターン歓迎

勤務時間

9:30~18:00(休憩1時間)
※残業が発生する場合もあります

雇用形態

契約社員
※試用期間3カ月あり(給与・待遇の変更なし)
※1年更新
※正社員登用制度あり
⇒業務成績次第で短期6カ月程度の正社員登用も可能です!(実績あり)

給与

年俸360万円以上 ※月次給与は年俸の12分の1を支給
※年齢・経験を考慮し決定いたします
※給与には各種手当が別途支給されます

【年俸例】
年俸470万円+各種手当(入社10年目/係長/30代/未経験入社)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■住宅手当 ※正社員登用後
■扶養家族手当 ※正社員登用後
など。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~450万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■時間外手当
■正社員登用制度
■住宅手当 ※正社員登用後
■扶養家族手当 ※正社員登用後
など。
【評価制度】
当協会では、キャリアアップに関する面談を年1回行っております。
日々の業務に対する頑張りを上司がしっかりと評価しているので、
不公平な評価基準などはありません!

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■週休二日制
※ポジションにより、トーナメントなどのスケジュール上、土日出社の可能性もあります
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
■結婚休暇

会長はプロゴルファーの倉本昌弘

2014年2月、永久シード選手として史上初の日本プロゴルフ協会会長に就任した倉本。
同年「日本シニアオープンゴルフ選手権競技」で、
現職PGA会長として初めて大会制覇を成し遂げました。

現在様々な政策を打ち出し、ゴルフ市場活性化に向けた情報を常に発信。
一方ではPGAゴルフアカデミーやシニアトーナメントなどで
ゴルフファンとの触れ合いの施策を展開し各方面から注目を集めています。

ゴルフは現在も競技人口はアメリカに次ぎ、世界2位と国民的なスポーツ。
今後PGA会員であるプロゴルファーと共に、
より一層ゴルフが幅広い方に愛されるスポーツとして広がりを見せられるよう、
今後も発展していきます。

将来的なキャリアプランを持ちながら働く

当協会では、年1回面談を行い一人ひとりを評価しています。
係長、課長、部次長、部長、事務局次長、事務局長と明確なステップがあり、
経験や頑張りに応じ、2~3年程度でキャリアアップの実現も可能です。

また、今回は将来的な幹部候補募集ですが、
経験に応じ、早期の正社員登用、また役職クラスからの採用も検討しています。
ぜひ、あなたの経験を活かし長期的に活躍してください。


出典:doda求人情報(2019/9/9〜2019/9/25)

公益社団法人日本プロゴルフ協会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。