マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ロード

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)

大阪府高槻市唐崎北3-34-3

株式会社ロードの過去求人・中途採用情報

株式会社ロードの 募集が終了した求人

ドライバー/年齢・学歴不問/未経験者歓迎/車両免許取得支援

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

マラソンにロックフェス!巨大なマグロや恐竜を運んだことも。
具体的な仕事内容
引き続き、ミニチュアトラックのロードです。
仕事内容について、田渕社長と谷下係長、それに平尾主任の3人が雑談してるよ。

◆◇◆イベントの仕事が多い◆◇◆

田渕社長
全体の4割ぐらいがイベントの仕事やね。テントにステージ、イスにテーブル。必要なもんを確実かつ丁寧に運ぶのが仕事ですわ。関西である大きなイベントはグループ全体でだいたいやってるなあ。
平尾主任
マラソン大会でランナーが休憩するテントやら救護施設のベッドなんかも運びましたわ。
谷下係長
何万人が集まるロック・フェスティバルやら、琵琶湖の上をどんだけ飛んでられるかを競うコンテスト、花火大会なんかもやったことがありますわ。


◆◇◆ドライバー未経験の社員が活躍中◆◇◆

田渕社長
ドライバーが14人いてるけど、10人が未経験やったかなあ。工場で働いとったり、携帯ショップの店長をやっとたり、ガソリンスタンドのスタッフちゅうのもおったなあ。平尾くんは、うちに来る前は何しとった?
平尾主任
派遣でいろいろな職場に行ってました。僕もドライバー未経験やったから。初めは先輩ドライバーの助手になって、運転の仕方やら荷物の積み下ろしの仕方やらを教えてもらいました。
谷下係長
未経験者もそうやけど、体力に自信が無い人でも大丈夫ですわ。60歳を超えたドライバーが3人もいてて、まだまだ元気に働いてますから。

◆◇◆未経験でも安心。しっかり稼げます◆◇◆

平尾主任
試用期間でも給料が変わらないのと、会社負担で中型免許がとれるのがすごく良かったです。
谷下係長
月給の他にも手当もしっかり完備しているしね。
田渕社長
経験者に応じた給与形態もあるから、未経験でも経験者でもその人によって、ガッツリロードで稼いでほしいなあ。

◆◇◆仕事中は好きなことをして◆◇◆

谷下係長
平尾くんは、仕事中は、どうしてんたん?
平尾主任
一般貨物を運ぶ日とかやったら、朝一に会社を出発して、運転席で好きな音楽聞いて、納品先で荷物を降ろして、休憩中はスマホで動画やら見て、明日運ぶ荷物を引き取りに行って、また運転席で好きな音楽聞いて、そんで会社に帰ってくる。そんな感じですわ。

チーム/組織構成
ドライバー主任が中心となって7~8人のチームを作っています。

■組織名称:ドライバー部門

対象となる方

ドライバーとして「ロードファミリーと働いてみたい!」と思う方
ロードです。
ファミリーになる条件を教えるね。

◆年齢・学歴不問
◆職務経歴不問

【必ず必要なのは】
◆普通自動車免許(AT限定は不可)

【こんな方を待ってるよ】
★ドライバー未経験の方歓迎!
★ドライバーになって稼ぎたい方
★中型自動車やフォークリフトの免許を取得したい方
★中型自動車免許を持っている方は優遇!

勤務地

本社(大阪府高槻市)
京阪バス 鷺打橋バス停 ※下車徒歩3分

勤務時間

7:30~17:00(所定労働時間8時間 休憩90分)
■平均残業時間
30時間

★イベントの仕事が少ない月は残業も少なめ。事前相談で残業時間の調整も可能。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※給与・待遇に変更はありません

給与

月給28万円~35万円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
★残業手当
★通勤手当(実費を支給/上限12,000円まで)
★休日手当(8,000円)
★家族手当(配偶者5,000円/子2,000円)
★役職手当(5,000~50,000円)

■賞与
年2回
(7月・12月)※業績による

■昇給
年1回
(5月)

■入社時の想定年収
年収380万円

■社員の年収例
年収380万(28歳/入社5年目)
年収400万(60歳/入社10年目)
年収440万(45歳/入社10年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■無事故手当(20,000円)
■評価手当(20,000円)
■資格取得支援制度
(中型自動車免許、フォークリフト、運行補助者、運行管理者、荷役作業指揮者など)
■安全運転研修制度
■ドライバー評価制度
(荷主制度表彰、特定優良自動車表彰、無事故運転表彰、優秀運転者顕章)
■健康管理制度
(健康診断受診、産業医の健康指導、SAS(睡眠時無呼吸症候群)診断、健康改善講習、腰痛対策講習)
■長期雇用制度
(60歳の定年までが基本ですが雇用延長制度により70歳まで勤務が可能)
■制服・作業服・安全靴支給
■マイカー通勤可能(駐車場あり)
■バーベキュー大会

休日・休暇

<年間休日>
87日
★大切な行事等、休みもとりやすいですよ。

<休日・休暇>
月休6~9日(会社カレンダーによる)
■年末年始休暇 
(5日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度6カ月以上勤務で10日間)

充実した社内制度で社員を見守っています

ロードには14の社内制度があります。ドライバー未経験者のための2週間から1カ月の新入社員研修と2日間の安全運転実技講習。資格取得支援制度では、普通・中型自動車免許、フォークリフト、運行補助者、運行管理者、荷役作業指揮者などの資格が費用会社負担で取得できます。健康管理制度では、健康診断受診、産業医の健康指導、SAS診断、健康改善講習、腰痛対策講習を行っています。ドライバー評価制度では、荷主制度表彰、特定優良自動車表彰、無事故運転表彰、優秀運転者顕章をしています。いずれも社員を見守るために考えた制度です。社長のモチベーションは、社員の笑顔ですから。

整骨院の施術が無料で受けられます

今年の5月13日にネクストグループ(ロードもグループ内の1社)の本部ビル1階に「摂津かちむし整骨院」がオープン!スポーツ系の整体を得意にしている、柔道整復師・鍼灸師の資格を持つ施術スタッフが専門的な知識で対応してくれます。ドライバーは、腰や膝など身体全体に痛みがでることが多い職業でもあるので、悩みを少しでも解消できればという想いから、従業員は無料(制限付き)で利用できます。


出典:doda求人情報(2019/9/5〜2019/11/27)

株式会社ロードの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。