株式会社シブヤ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社シブヤの過去求人・中途採用情報
株式会社シブヤの 募集が終了した求人
技術系総合職(生産管理・機械設計)/年間休日129日
- 正社員
- 転勤なし
これまでの経験や適性により、生産管理、または機械設計のポジションで活躍していただきます。
具体的な仕事内容
【生産管理】
自社製品の製造に伴う生産計画の策定や調整、
在庫管理、原価管理などに取り組みます。
★業務の流れ★
□専用ソフトを使用した製品の生産計画策定
↓
□生産現場に指示書の提出
↓
□必要な部品を社内の購買資材課に発注
◎策定した生産計画通りに進むように日々、生産現場や購買資材課、社内他部門と綿密に連携を取り、進行を管理します。
【機械設計】
自社製品の設計及び開発などを担当。
数年先に主力製品となる標準品を設計します。
★業務の流れ★
□設計開発
↓
□試作
↓
□テスト
↓
□製造
↓
□量産
◎上記工程のすべてに携わり、平均2~3件ほどを並行して進めます。設計で使用するCADは、インベンターとAutoCAD。ひとりでひとつの機械全体を設計するため、一から製品をカタチにしていく、モノづくりの醍醐味を堪能することができます。
チーム/組織構成
【生産管理】
生産管理課には、2つのチームがあり、メカ(機械)事業は3名体制、ツール(刃物)事業は2名体制の5名が在籍しています。性別としては男性3名、女性2名。年齢層は40代3名、50代1名、60代1名です。 直近で、全社的な受発注に関わる新しい基幹システムを導入する予定があり、それに対応するために部門を拡充していきます。
【機械設計】
配属となるメカニカル開発部には現在、部長をはじめ9名が在籍。部内には標準品と特注品のチームがあり、今回は標準品のチームで増員を行います。また、次世代のリーダー候補としてもお迎えするため、向上心の強い方であれば、常にモチベーションを高く維持できる環境です。
■組織名称:生産管理課/メカニカル開発課
【要普通自動車免許(AT限定可能)】◎基本的なPCスキルのある方
【必須の経験】※下記いずれか
■機械製造業での生産実務経験
■機械設計開発の実務経験
【歓迎する経験・スキル】※下記いずれか
■機械メーカーでの生産管理経験
■実務で設計図面を読んだ経験
■フォークリフトや危険物取扱等の資格
■リーダーなどのマネジメント経験
■何らかのCAD使用経験
◎設計では英語の取説を作成することもあるため、英語力のある方も歓迎します!
【広島県/転勤なし】
■本社/広島県廿日市市木材港北5-86
◎自動車通勤OK/無料駐車場あり!
★多くの社員が広島市内から車で通勤しています。
朝方の渋滞はほとんどなく、広島市内からの
通勤時間は15分から20分くらいです。
8:30~17:10 (所定労働時間7.5時間/休憩時間70分)
■平均残業時間
20時間
働き方改革を積極的に進めています。残業は月10~20時間程度です。
正社員
試用期間3カ月
■生産管理/月給15万9800円~26万2950円
■機械設計/月給23万7750円~26万2950円
◎上記はあくまで最低保障給です。これまでの経験や能力を十分考慮して決定します!
■賞与
年2回
(昨年実績2.6カ月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~560万円
■各種社会保険完備
■通勤手当(上限10万円/月)※会社規定に準ずる
■時間外手当
■家族手当(扶養手当 上限3万6,000円迄/月)
■住居手当(上限2万円/月)※会社規定に準ずる
■退職金制度(定年60歳)※会社規定に準ずる
■継続雇用制度
■育児休業制度
■介護休業制度
■自己啓発補助金制度
■慶弔見舞金制度
【教育制度】
◎先輩社員が随時OJT研修を実施します!
<年間休日>
129日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/4)
■夏季休暇
(3日間)
■有給休暇
(10日~20日)※時間単位での有給休暇あり
■特別休暇
■リフレッシュ休暇(永年勤続報奨)※勤続10年単位
■生産本部 副本部長 製造部 部長/殿重さん
“無駄なことをせず、集中して仕事に取り組みたい”“確かな経営基盤のある会社で腰を据えたい”など就業環境の改善を図りたい方にとって、シブヤは最適な会社になることでしょう。
当社は今後、新システムの導入を予定しているため、これまで以上に効率良く働ける職場になります。
また、業界は非常にニッチで大手が参入していない分野であり、さらに景気の変動が少ないところも魅力。安定しているため、長期的な視点で働くことができます。
■因幡電機産業株式会社
■株式会社オノマシン
■株式会社三金
■宝物産株式会社
■トラスコ中山株式会社
■株式会社ヒシヒラ
■日立建機株式会社
■株式会社山善
他
株式会社シブヤの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)