品川計量サービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
品川計量サービス株式会社の過去求人・中途採用情報
品川計量サービス株式会社の 募集が終了した求人
工場設備の検査スタッフ/管理職候補/一生モノの特殊技術
- 正社員
- 転勤なし
生コンクリート計量器の定期検査 ※育成を前提としているので未経験から安心して始められます
具体的な仕事内容
生コンクリートの製造において、その耐久性・強度など安全基準を満たしているかを検査する仕事です。お客さまの工場を半年に1度のペースで訪問し、検査を行います。1日1~2件が目安。基本的に2人一組で作業をします。以下、2つの業務があります。
■静荷重検査
自社で独自開発した検査装置『iForce』を用いて、床と計量器の間を引っ張り、計量器に負荷をかけて数値を確認。
静荷重検査は関東全域で、当社を含め数社しか扱っていません。
■一軸試験機検査
生コンクリートの強度・弾性・耐久性などを示す試験機の性能検査、および部品交換などのメンテナンス。
_________
おおまかな流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)出社・機材などの準備
訪問先は関東エリアが中心(茨城・栃木・埼玉・群馬・神奈川が主。たまに静岡)。
その日の検査に必要な道具を用意し、自動車で移動(まれに宿泊を伴う出張あり ※出張手当を別途支給)。
▼
(2)お客さまへのご挨拶・作業準備
計量器の稼働を停止するため、その日の検査スケジュールを説明します。
▼
(3)検査・報告
午前中=1件目の工場、午後=2件目の工場となることが多いです。(工場が稼働し終わるのが15時前後のため、そこから検査スタート)
計量器の操作盤と表示板を見比べ、数字に誤差がないか検査します。不具合があれば、汚れの付着などの原因を特定して整備します。
▼
(4)帰社・検査結果の記録
早い時は17時、18時。遅い時は21時くらいになりますが、道具を社屋に戻し、終了。
_________
完全未経験OK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「静荷重検査」「一軸試験機検査」といってもわからない方も多いと思います。そのへんは入社後にイチからじっくりと教えていくのでご安心ください。一人前になるまでに数年かかることを考えた育成を行います。
チーム/組織構成
社長(51歳)、社員(30代4名・20代1名)、経理(40代)、パート(50代)の組織です。
男性5名、女性2名で構成されています。先輩たちの前職は、美容師、設備関係、工事現場、葬儀屋など、いずれも未経験からのスタートです。
社長や先輩社員のサポートのもと、自分のペースで少しずつ業務の幅を広げてください。
【学歴不問/未経験・第二新卒・既卒歓迎】35歳以下の方 ※要普免(AT限定可)/車で現場に行くため
先輩たちは5人とも未経験での採用です。少しでもご興味があれば、まずは話を聞きにきませんか。
「そろそろ正社員になりたい」「安定した企業でじっくり成長したい」「将来性のある仕事で、専門性を身につけたい」など、きっかけは何でもOK。新しいことにがんばっていく意欲、挑戦していく姿勢のある方が仲間になってくれるとうれしいです。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
検査校正センター:東京都品川区西中延2-16-5
※転勤なし
1年単位の変形労働時間制(年2080時間労働/月平均173.33時間)
【1週間の勤務スケジュール例】
■日曜:6時間
■月曜:12時間
■火曜:休み
■水曜:6時間
■木曜:10時間
■金曜:休み
■土曜:8時間
※勤務スケジュールは1ヶ月単位のシフトで決定します。
※5日以上の連休取得も充分可能!繁忙期を除いて、シフトの融通も効きやすい環境です。
【繁忙期について】
■繁忙期:1月、2月、7月、8月
■閑散期:3月、4月、9月、10月
正社員
※6カ月間の試用期間あり/期間中の給与・待遇に変更はありません。
月給25万円以上
※上記はあくまで最低額です。スキルや前職給与をふまえて決定
※上記金額には、月30時間分の固定残業代(5万4087円以上)を含む/超過分は別途支給
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~
■社員の年収例
年収400万円(28歳・未経験入社1年目)
年収450万円(31歳・経験2年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■家族手当
■健康保険手当
■資格手当(一般計量士:月1万円)
■資格取得支援(専任講師による勉強会などを実施)
■出張手当
■役職手当
■制服貸与
■健康診断
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
月10日/シフト制 ※希望は前々月に提出
■年末年始休暇
7日間
■慶弔休暇
■有給休暇