株式会社JR東日本メカトロサービス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社JR東日本メカトロサービスの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社JR東日本メカトロサービスの 募集が終了した求人
サービスエンジニア/秋葉原勤務/退職金制度あり/研修制度充実
- 正社員
- 転勤なし
駅の出改札機器やホームドア等のメンテナンス
具体的な仕事内容
当社は、券売機や改札機等の出改札機器をはじめとする駅務機器のエキスパート集団です。JR東日本の関連企業として、各種機器の製造、設置工事からメンテナンスまでトータルソリューションを展開しています。
(具体的な仕事内容)<出改札機器の場合>
JR東日本等首都圏の駅に設置された出改札機器、ホームドアをはじめとした駅務機器のメンテナンスをお任せします。
■定期点検
JR各駅に設置された券売機や改札機等の出改札機器は、機器の種類や利用頻度に応じて設定されたスケジュールに沿って点検を進めていきます。決められた点検項目を丁寧に確認し、お客さまが快適にご利用いただけるように整備します。
■故障対応
駅から故障の連絡を受け次第、現場に急行します。故障対応は経験とスキルが物をいいます。点検等を通じて把握した機器のくせや故障履歴の情報等も加味し、すばやく原因を特定し、早期復旧を図ります。
<入社後の流れ>
入社後は、技術研修センターで出改札機器のメンテナンスを一から学びます。基本的なスキルが身についてきたら、先輩と同行し、駅でメンテナンスを実体験。研修と実体験を組み合わせ、約2か月間で配属に。ただ、配属後も一定期間は先輩と同行して現場にでかけ、徐々にスキルを高めていきます。当初は主に点検に従事。経験を積み、所定の資格が取得出来たら故障対応にも従事できるようになります。
なお、ホームドアや空調設備等の業務に従事していただくこともあります。
チーム/組織構成
配属先に準ずる
■組織名称:※配属先に準ずる
【学歴・資格不問】何かしらの機械設備のメンテナンス・工事等のご経験がある方 ※第二新卒の方も歓迎
学歴・資格不問
何かしらの機械設備メンテナンス・工事等のご経験のある方(第二新卒も歓迎)
電気、管工事等の資格をお持ちの方は特に歓迎します。
本社勤務/東京都千代田区神田佐久間町1-9 第7東ビル
(現時点は転勤の予定はありません)
【アクセス】
JR「秋葉原駅」より徒歩3分
【現場への移動時間は1時間程度】
主な現場は、世界屈指の利用者数を誇る山手線。本社最寄りの秋葉原駅は、その山手線や中央・総武線に乗ることができ、現場となる都内各駅へのアクセスが至便。移動時間は最長でも1時間程度。身近なエリアでの作業となります。
7:30~22:00(シフト制・休憩60分・実働7時間30分)
※駅設備は365日稼働であり、出改札機器は7時から22時までメンテナンス対応を行っているため、シフト制によりカバーしています。また、ホームドアに関する業務は原則として夜間の業務が中心となります。
正社員
試用期間3カ月
月給18万4000円~24万4000円
※選考を通じ、経験やスキルを考慮して決定します。
<各種手当>
■通勤手当全額支給
■住宅手当(家賃半額補助/世帯有5万円まで・単身3万円まで)
■家族手当(扶養配偶者1万6000円/子一人3500円)※月額
■超過勤務手当
■特殊(資格)手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社員の年収例
<年収例>
365万円(26歳)
408万円(28歳)
477万円(32歳)
※この場合、賞与は5.0ヶ月支給を前提としています。
■社会保険完備
■育児・介護休職
■育児・介護短時間勤務制度
■社員相談窓口(妊娠中や産休・育休復帰後の社員対象)
■資格取得支援制度(技術士、電気工事士など)
■退職金(定年61歳)
■研修制度(初任者研修、全社員研修、階層別研修など)
<年間休日>
114日
115日となる年もあります
<休日・休暇>
シフト制のため、必ずしも土日が休みとは限りません。ただし、年間休日は必ず取得できます。
■有給休暇(10~20日)
当社のサービスエンジニアは、日々さまざまな駅やその関連施設に向かいます。
そのため、駅の構造や出入口の位置などに詳しい方は知識を存分に発揮いただけます。
実際、鉄道好きな社員も多数活躍中です!
※もちろん鉄道に関する知識がない方も、実務を通じて徐々に覚えていけるのでご安心ください。
株式会社JR東日本メカトロサービスの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)