マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社吉田製作所

精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー

東京都台東区上野3-13-9

株式会社吉田製作所の過去求人・中途採用情報

株式会社吉田製作所の 募集が終了した求人

掲載終了間近/機械設計(試験機・粉砕機)/残業ほとんどなし

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

試験機各種・粉砕機の設計・開発、テスト機の設計、新製品の開発・完成検査業務を担当します
具体的な仕事内容
発電所や鉄鋼をはじめとする大手メーカー、大学の研究室、官公庁などから寄せられる依頼に対して、ニーズに沿った試験機・粉砕機の設計を担当します。仕様検討・設計から納品・メンテナンスまでをトータルに担当していただきます。基本的には社内での設計業務が8割、社外でのメンテナンスや修理が2割程度のイメージです。

<具体的には>
■2次元CADを使用した製図
■テスト機の設計
■納品立ち合いと試運転
■定期的なメンテナンス
■新製品の開発 など

<入社後について>
※最初は当業界の製品がどのような物か掴みづらいと思いますが、ご入社いただく方には先輩社員がつき、一から丁寧にお教えしていきますのでご安心ください。

まずは試験機の設計からスタート。経験を積んだ後、将来的には試験機・粉砕機いずれも担当していただきます。キャリアの浅い方は研修のほか、先輩指導によるOJTを通してのスキル習得を目指してください。


<成長イメージについて>
標準品のカスタマイズ、およびオプション追加の設計を担当します。当社製品の構造・仕事の進め方などを把握していただきます。

徐々に仕事の幅を広げていきます。粉砕機の担当を含め、一人でひとつの案件をお任せしていきます。

スキルの修練状況によっては、新製品の開発に関われるチャンスも。上流工程からプロジェクトに参加し、製品設計・開発すべての工程を手がけることで、さらなる成長が期待できます。

チーム/組織構成
当社技術部には40年以上のキャリアを有する技術者(2名)が現役として活躍しており、その技術や知識はもちろん、エンジニアとして必要な心構えまで、若手スタッフへ引き継いでおります。本物のエンジニアを目指すならば、当社の環境は理想的だと思います。

対象となる方

学歴不問★機械設計の実務経験がある方(年数不問)※要普通免許
<以下の経験・スキルを求めます>
◎2D-CADによる実務経験
※Auto-CADやCADAM、CADSUPERなどは特に歓迎。
※経験年数は一切不問。第二新卒も歓迎です。
★3D-CADを扱える方、電気図などが理解できる方は尚歓迎!

<以下のようなご経験、志向性の方を歓迎します>
◎オペレーターではなく、自分で考えて機械設計した経験のある方
◎時代に左右されず、確かな技術を有する企業で働きたい方
◎大手メーカーや公共機関などのプロジェクトに挑戦したい方
◎必要とされる存在として、自分の市場価値を上げたい方

勤務地

本社/東京都台東区上野3-13-9(自社ビル)
※転居を伴う転勤はありません。
※U・Iターン希望の方もご相談ください。
※国内の納品立ち合いなどで、現地に出張することもあります。
(多い時で月2~3回、少ない時はゼロ)

勤務時間

9:00~17:35(所定労働時間7時間50分 休憩45分)
※残業はほとんどありません。

雇用形態

正社員
試用期間6カ月あり(条件に変更はありません)

給与

月給22万5,000円以上
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
※残業が発生した場合、手当を支給します。

■賞与
年2回

■昇給
年1回
※年次昇給あり

■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円 ※経験・能力に応じて加給・昇給します。

■社員の年収例
年収316万円/25歳・入社2年目/月給23万円+賞与
年収376万円/30歳・入社4年目/月給26万5,000円+賞与
年収488万円/35歳・入社8年目/月給34万円+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■交通費全額支給
■退職金制度
■職務手当(月2万6,000円より)
■出張手当
■研修制度

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 

主要取引先(順不同)

旭化成工業株式会社、キヤノン株式会社、JFEホールディングス株式会社、JX日鋼日石エネルギー株式会社、トヨタ自動車株式会社、三菱重工株式会社、一般財団法人日本品質保障機構(JQA)、富士フイルム株式会社、株式会社ブリヂストン、味の素株式会社、各電力会社、農林水産省などの中央省庁、国立・私立大学、地方自治体、北中米・ヨーロッパ・アジア企業など
★国内外問わず産業界・官界・学界など、幅広い企業・団体へ製品を提供しています。

エネルギー分野にも貢献

納入先には鉄鋼工場や発電所といった、いわゆる社会インフラを支えている企業も数多く含まれています。エネルギーの効率化という側面からも、当社の理化学機器は広く社会に貢献しています。

近年ではRPF・RDF(廃棄物固形化燃料)試験(JIS)に基づく、各種試験機器の設計・開発にも注力。「ごみゼロ循環型社会」の実現を目指して、そして美しい地球環境を守るために私たちにできることは、まだたくさんあります。

当社技術の活躍領域は、これからますます拡がっていきます。その担い手となって社会のインフラを支え、地球環境に貢献するご活躍に期待しています。


出典:doda求人情報(2019/9/12〜2019/12/4)

株式会社吉田製作所の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。