SBペイメントサービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
SBペイメントサービス株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 21件あります!
SBペイメントサービス株式会社の 募集が終了した求人
営業推進/広報~営業の分析等幅広く活躍/スーパーフレックス
- 正社員
営業推進として、広報担当・営業活動の分析など幅広い業務をお任せ!事業拡大の要となるお仕事です!
具体的な仕事内容
営業部隊の活動を最大化するために営業活動の分析を行い、
戦略や営業ツールに落とし込んでいくお仕事です。
また、新商品の販売促進やメディアへの広報活動、
対外的な展示会やセミナーの企画・運営など
営業推進に関する幅広い活動を行います。
【具体的には】
-営業活動の分析・企画・実行
-新商品等の営業ツール作成(提案書/パンフレット)
-新商品等の営業勉強会の企画・運営等の営業教育
-決済機関や提携パートナーとのアライアンス/協業推進
-パートナー制度の企画・運営
-全社の広報活動
-展示会やセミナー等の出展計画の策定、企画、運営
-営業窓口として社内各部門との調整
チーム/組織構成
部署のメンバーは20代~30代が中心で、
若手が多く活躍する、活気にあふれたチームです。
取り扱う商材が「決済サービス」ということもあり
落ち着いた雰囲気の、仕事に集中しやすい職場環境です。
■組織名称:営業本部 営業推進部
【学歴不問】3年以上の法人営業経験
【必須】
・法人営業経験(3年以上)
・パソコンスキル(PowerPoint,Excel,Word)
【歓迎】下記いずれかの経験がある方
・対外パートナーへのアライアンス締結
・営業戦略の企画・立案
・営業管理(進捗管理、予算/実績作成・管理、営業生産性の管理)
・MySQL、Access等データの加工・編集スキル
・決済業界/SIerでの業務(3年以上)
・人材研修
・TOEIC(R)テスト700点以上
・各種媒体への広告出稿
・PJマネジメント
・プレゼンスキルや会議でのファシリテート経験
【こんな人に向いてます】
◎コミュニケーション能力に自信のある方
◎日常的に通販を利用している方
◎本社/東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル25F
【アクセス】
ゆりかもめ線「汐留駅」より徒歩1分
都営大江戸線「汐留駅」より徒歩3分
JR線・東京メトロ銀座線「新橋駅」より徒歩13分
都営浅草線「新橋駅」より徒歩10分
スーパーフレックスタイム制(コアタイムなし)
1日の標準労働時間:7時間45分
<標準労働時間帯>9:00~17:45
■平均残業時間
30時間
正社員
試用期間3カ月(給与・待遇などに変更はありません)
【年収】
450万円~600万円
※上記年収は、残業代(月30時間)が含まれた金額を記載しています。
【月給】
22万円~29万円+残業代+賞与(年平均6カ月)
※給与は経験・スキルを考慮し内定時に提示します。
※残業手当全額支給
■賞与
年2回
(6月、12月)年間6.0カ月分、個人業績に応じて上積みあり
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収450万円
(月給22万円+手当+賞与)
■社員の年収例
◎年収530万円/スタッフ、29歳、入社1年
◎年収680万円/リーダー、33歳、入社3年
◎年収750万円/課長、35歳、入社5年
■各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■従業員持株会
■福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携
■永年勤続表彰
■社員表彰
■ソフトバンクイノベンチャー(新規事業提案制度)
■ソフトバンクユニバーシティ
■自己申告制度
■資格取得支援制度 ほか
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日・祝日休
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(半年経過後11~21日、初年度は入社月に応じて3~11日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■積立年休制度
■リフレッシュ休暇
■配偶者出産休暇
■キッズ休暇
■看護休暇
■ボランティア活動休暇
■ドナー休暇
具体的な業務の進め方は
OJTを通して身につけていただきますが、
法律や規制などの基本的知識については
eラーニングを活用して、長期的スパンで学ぶことができます。
他にも充実した研修制度や教育システムを整備し、
常に新しい知識を学べるチャンスを提供しています。
SBペイメントサービス株式会社の 募集している求人
全21件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)