マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ヤマト科学株式会社

精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー

東京都中央区晴海1-8-11晴海トリトンスクエア Y棟36F

ヤマト科学株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 26件あります!

ヤマト科学株式会社の 募集が終了した求人

理科学機器等の海外営業(東南アジア・オセアニア等)/文理不問

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

理科学機器・試験研究設備等の海外営業(代理店獲得・フォロー・マーケティング・戦略策定など)
具体的な仕事内容
韓国・台湾をはじめ、東南アジア、オセアニア諸国へ、当社製品(理科学機器・研究施設・分析機器・計測機器・産業試験検査機器)を広めるのが海外営業のミッションです。現在、顧客の9割がすでに日本でお取引いただいている日系企業ですが、今後その地域ごとのローカルな販売店を増やしていきたいと考えています。

――★―――――――――――――――
一つの地域(国)を、
経営者のように戦略を立て、開拓していく
―――――――――――――――★――
・販売店の開拓
└Webでの問合せや、既存顧客からの紹介、展示会でのアプローチなど

・年間予算管理
└販売店の年間予算の策定/半年に1回程度現地を訪問します ※目標予算は代理店が決めるため、無理な販売目標は一切ありません

・市場動向調査/マーケティング
└現地販売店に市場動向調査の依頼や、それを受けてのマーケティングなど

一つの地域を任せ、1から10まですべてをご担当いただきます。その地域にどうしたらヤマト科学の販売店を増やせるのか、売上を伸ばせるのか、経営者のような感覚で仕事をしていただく必要があります。その意味で、戦略的思考やマーケティングが得意といった方にピッタリの仕事です。


<入社後は……?>
まずは、貿易関連の知識の習得からスタートしていただきます。はじめの1カ月程度は社内で貿易事務の方のサポートをしつつ、貿易の流れを学んでください。その後、適性に応じて一つのエリアをお任せします。
また、今回ご入社いただく方には、早い段階で主任・課長といったポジションを担っていただくことを期待しています。失敗を恐れずに、前向きに取り組んでいただける方を求めています。

チーム/組織構成
海外営業部は現在、貿易事務2名(女性)、営業6名(男性)、技術2名(男性)の計10名のチームで業務にあたっています。少数精鋭の組織だからこそのチームワークの良さが自慢のひとつ。上司や先輩がしっかりとフォローしますので、業界未経験の方もご安心ください!

■組織名称:海外営業部 海外営業グループ
■男女比:4:1
■年齢構成:20代:4人、30代:2人、40代:1人、50代、1人、60代:1人

対象となる方

<業界未経験歓迎!>■大卒以上 ■法人営業経験をお持ちの方(業界不問)■日常会話レベルの英語力
━━━━━━━━
必須条件
━━━━━━━━
◎大卒以上
◎法人営業経験を3年以上お持ちの方(業界不問)
◎TOEIC(R)テスト600点程度の英語力

━━━━━━━━━━━━
歓迎する経験・スキル
━━━━━━━━━━━━
◎代理店営業
◎貿易に関する知識・経験
◎機器、機械、生産設備等の海外営業
◎理系の知識

<求める人物像>
◎好奇心を持って業務に取り組める方
◎自らの力で海外を開拓していくことに意欲的な方
◎文化や地域の壁を超えたコミュニケーションに抵抗がない方

勤務地

都営地下鉄大江戸線 「勝どき」駅 A2a・b出口より徒歩10分
※転勤はありません

<本社>
東京都中央区晴海1-8-11 晴海トリトンスクエア Y棟36階

勤務時間

8:50~17:30 (休憩12:00~13:00)
■平均残業時間
月20~40時間

雇用形態

正社員
※3カ月の試用期間があります。その間の待遇や給与に変更はありません。

給与

月給22万円以上

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
[参考] 新卒 月給22万円(一律手当含む)
 
※上記はあくまで新卒採用時(2019年4月実績)の月給となります。
※残業手当は別途支給します。
※固定残業、みなし残業の制度はありません。
※経験・年齢・能力・前職給与などを考慮のうえ決定します。

■賞与
年2回
(6月・12月)※2019年度実績:5カ月

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収400万円
※新卒入社25歳モデル。前職の給与水準を考慮いたします。

■社員の年収例
400万円(入社3年目/25歳)
460万円(入社8年目/30歳)

待遇・福利厚生・各種制度

<社会保険完備>
雇用/労災/健康/厚生年金

<各種制度>
財形貯蓄制度
退職金制度
確定給付年金
確定拠出年金
独身寮(江戸川区)・社宅制度有り
資格取得支援・資格取得奨励金制度
出産・結婚などの慶事にお祝い金支給

<教育・表彰制度>
新入社員研修
階層別研修
資格取得奨励制度
MVP・MIP・MIG制度

<その他>
健康診断、歯科検診
セントラルスポーツ法人会員
国内保養施設/熱海・野尻湖等(全国約40カ所)
各種サークルや社内イベント

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月30日~1月4日)
■夏季休暇
(8月14・15日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度10日、最大20日)
■産前・産後休暇
■育児休業
■介護休業
■リフレッシュ休暇(年1回、連続10日間 ※但し本採用後)
■結婚休暇
ほか


出典:doda求人情報(2019/9/23〜2019/11/17)

ヤマト科学株式会社の 募集している求人

全26件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。