株式会社サイト
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サイトの過去求人・中途採用情報
株式会社サイトの 募集が終了した求人
営業(クリエイティブ要素あり/ノルマなしの固定給制)
- 正社員
- 転勤なし
公園の休憩施設やベンチ、サイン、公衆トイレなどを、設計事務所をはじめとした取引先に提案する仕事です。
具体的な仕事内容
<取り扱う製品>
◎公園などの休憩施設・ベンチ・柵
◎公園や公共施設、文化財などのサイン
◎公衆トイレ
◎防災サインなどの防災関連製品
◎時計台やオブジェなどのモニュメント
<受注までの流れ>
■設計事務所との打ち合わせ
プロジェクトの内容やニーズのヒアリング
▽
■設置する施設やデザインの提案
設計部門と連携して独自性の高いアイデアを提案
▽
■設計案が採用されれば、工事発注後施工会社と商談
施工を受注した企業へのアプローチ
▽
■受注
当社の受注率はおよそ85%です!
設計事務所が納品した設計内容には、
すでに当社が提案した製品が組み込まれています。
そのため、高い確率で受注できる仕事です。
★個人ノルマなし!
数年先の受注獲得に向けた提案活動も多いため、
個々に課せられるノルマなどはありません。
★営業エリアは関東エリアの2~3県ほどを担当します。
■■ここがセールスポイント!■■
工場で生産し、1日で設置することができる公衆トイレなど、
オリジナリティの高い製品があるだけではなく、
サインや休憩施設など必要な施設をトータルに提案できる総合力が、
当社ならではの強みです。
オーダーメイドにも柔軟に対応しているため、
数多くの設計事務所からの厚い信頼を獲得しています。
<関東での主な実績>
◎若洲海浜公園(東京都江東区)
◎前田町ほか1団地(横浜市戸塚区)
◎クレール志津(千葉県佐倉市)
◎立川基地跡地昭島地区2号公園(東京都昭島市)
★数多くの実績があるというところも、大きな強みです!
チーム/組織構成
現在、東京事務所の営業部門には、2名の社員が在籍中です。
部署間の垣根はなく、フラットで風通しがいい社風です。
【学歴不問】何らかの営業経験をお持ちの方(経験年数不問) ◎要普通自動車免許(AT限定可)
今回は即戦力の募集となるため、何らかの営業経験をお持ちの方を募集します。
業界・商材の種類・経験年数は一切不問です!
<こんな方をお待ちしています!>
◎コミュニケーション能力があり、人と話す仕事が好きな方
◎モノづくりに興味・関心がある方
◎協調性が高く、チームワークを大切にできる方
◎素直な姿勢で学び、お客様に対して誠実な対応を続けられる方
★建設関連の営業経験をお持ちの方は優遇いたします!
※前職の給与なども考慮しますので、お気軽にご相談ください。
【転勤なし】
<東京事務所>
東京都大田区蒲田5-6-7
8:30~19:00
※1年単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間
正社員
月給24万~32万円
※上記は最低保証額です。年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。
※給与には固定残業代を含みます。
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10時間分を月1万4370円~2万1550円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
通勤手当(上限2万円)
役職手当
持ち家手当
■賞与
年3回
※7月/12月/3月
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~420万円
■社員の年収例
年収460万円(34歳)
年収720万円(40歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■借上げ社宅制度あり
■退職金制度あり
■社員旅行(オーストラリア・ベトナムなどの海外も!)
<年間休日>
102日
(2019年)
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※年間カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇