株式会社守口・門真ガスセンター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社守口・門真ガスセンターの過去求人・中途採用情報
株式会社守口・門真ガスセンターの 募集が終了した求人
経理・総務事務/週休2日制/賞与昨年実績3カ月/残業ほぼなし
- 正社員
- 転勤なし
給与計算や財務会計から、電話対応やデータ入力など、経理・総務事務業務をお任せします。
具体的な仕事内容
◆総務全般
◆入退社手続(社会保険・401K・雇用保険関係など)
◆給与計算
◆請求書の発行
◆出納業務
◆小口現金管理
◆財務・管理会計
◆月次収支資料作成
◆お客さまからのお問い合せの電話応対
◆PCでのデータ入力
◆簡単な資料作成
◆大阪ガスサービスショップにご来店されたお客さまの店頭受付
など、オフィス内での業務をお任せします。
◎明るいコミュニケーション力が活かせます!
お客さまへお礼や状況確認のお電話をすることもあるので、
社内だけではなく、社外へのていねいなコミュニケーションも
必要となります。
社会人としてのビジネスマナーを身につけることも大切ですが、
誰に対しても、明るく元気な対応を心がけていただきたいと思います。
チーム/組織構成
◎事務職デビューの方でも安心!
世話好きな先輩社員がていねいに指導しますので、安心してチャレンジしてください。
■□■仕事も遊びも真剣!イベントも皆で楽しむ■□■
仕事にしっかり取り組むのはもちろんのこと、遊びもたっぷり!
夏の定番行事・バーベキュー、社員旅行、仕事帰りの食事会など、
先輩・後輩関係なく、参加メンバー皆で思い切り楽しみます。
オン・オフともに充実できる環境が、長く勤められる秘訣です!
■組織名称:事務部門
【高卒以上】なにかしらの経理関係の業務経験がある方は優遇します。
◎業種・職種の経験がなくてもOK
◎2019年度新卒(大学・短大・専門・高校)・第二新卒歓迎
◎人柄重視のポテンシャル採用
◎簡単なExcel・Wordの操作ができる方
≪以下の方は、ピッタリです!≫
◇チームワークを尊重できる方
◇コミュニケーション力に自信がある方
◇地域に根差した仕事をしたい方
◇コツコツと努力を重ねることのできる方
◇人と話すことが好きな方
■守口・門真ガスセンター
大阪府門真市新橋町20-12
▼京阪本線「門真市駅」より徒歩6分
▼大阪モノレール「門真市駅」より徒歩5分
※転居をともなう転勤はありません!
※U・Iターン歓迎!
8:30~17:00(実働時間7時間30分、休憩60分)
※残業はほとんどありません!
正社員
月給20万円~
※本人の年齢・スキル等を考慮の上決定します。
※試用期間3カ月あり(試用期間中は日給8334円~)
■賞与
7・12月※昨年度3カ月分
■昇給
年1回(5月)
■入社時の想定年収
年収240万円
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■拠出年金制度
■永年勤続者報酬
■大阪ガス人材開発センターでの研修制度
■企業年金
■社員旅行
■通勤手当一部支給(5万円まで/月)
■残業手当
■役職手当
■資格手当(1000円~1万円)
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜、他シフト制)※会社カレンダーによる
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
■年次有給休暇
■代表取締役/中谷
社員一人ひとりが働きがいを持って長く活躍できるよう、職場環境づくりにはこだわっています。
上司や先輩が新人を育てる文化が根付いていますので、安心して私たちの仲間入りをしてください。
■事務スタッフ
当社の事務は一般的な事務の仕事より、社外の人たちとコミュニケーションを取る機会が
多いと思いますので、人と話すのが好き!という方にピッタリの仕事です。
話好き・世話好きのメンバーが揃っているのでアットホームな雰囲気の職場です。
職場の「人の良さ」が新たに入社するあなたの安心感につながると思っています。