税理士法人あい会計社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
税理士法人あい会計社の過去求人・中途採用情報
税理士法人あい会計社の 募集が終了した求人
会計税務スタッフ/残業月10時間未満/資格取得支援制度
- 正社員
- 転勤なし
仕訳やデータ入力からスタート!スキルに合わせて少しずつ申告書類の作成などに携わっていきます
具体的な仕事内容
■月次・年次決算業務
■税務申告書作成業務
■記帳・給与計算業務
■法人設立・開業時の届出書作成、事業損益と収支計画の立案などの業務支援
■相続に関する業務
■その他関連業務
いきなり一人で仕事をお任せすることはありません。
まずはデータ入力などから始め、少しずつ簡単な申告書類の作成、顧客対応など業務の幅を広げていきます。
【これだけ読めばわかる!仕事の特徴】
◎会計の仕事に専念できる
PCのシステムや総務・事務は別に専任のスタッフがいるので、会計の仕事に集中できます。
各スタッフのデスクはパーテーションで仕切られています。
◎チーム制
各案件は税理士とスタッフ1~3名で担当します。
まずは同じチームの先輩から業務を教えてもらいながら仕事を覚えていきます。
チームに関わらず、税理士もスタッフも同じフロアで仕事をしているので、わからないことがあれば気軽に聞いてください。
◎使用するソフト
MJS、弥生会計など
◎取引企業
規模も業種もさまざまな企業約300社。建設、製造、運輸、情報通信、金融業、不動産、各種サービス業、医療法人など各種法人・団体、法律事務所など、個人・法人ともに幅広い業種に対応しています。
◎資格取得を目指すあなたを応援します!
残業時間が少なめ(月平均10時間程度)なので、夜間学校や資格スクールへ通うなど勉強時間をしっかり確保できます。また、試験休暇(当日)もご用意。資格を持つ先輩から直接アドバイスも受けられます。資格取得のために頑張るあなたを応援します。
チーム/組織構成
社員数は計36名。
内訳は、税理士計12名(うち顧問税理士2名、役職についている税理士が5名)、会計税務スタッフ21名、事務・総務スタッフ3名です。税理士は30~40代が中心で、子育て中の女性税理士も2人所属。
会計税務スタッフは女性が半数以上を占めています。前職は、事業会社の経理や会計事務所などのほか、異業種から転職した社員もいます。子育てのために時短勤務をする社員も5名。「成長したい」という思いがあれば、着実に成長できる環境です。
【学歴不問】【簿記2級以上をお持ちの方】※実務経験は不問 ◎資格取得も目指せる環境です
【必須条件】
・簿記2級以上
※業界・実務未経験の方も歓迎です
【歓迎条件】
・会計事務所や税理士法人で勤務した経験をお持ちの方
東京都千代田区九段南4-7-13 市ヶ谷安田ビル6階
◎転勤はありません
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
【残業ほぼなし】
・繁忙期(確定申告期間)以外は残業はほぼありません。月10時間以下ということがほとんどです。
【時短勤務も可能です!】
育児や税理士の資格取得を目指す方のために、時短勤務も可能です。もともと残業時間が少なめのため、資格スクールへの通学や勉強の時間をしっかり確保できます。
正社員
月給26万円~
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※試用期間3カ月(同条件)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
以上(経験・年齢により異なります)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■残業手当(全額支給)
■退職金制度
■時短勤務制度
■税理士会登録費、年会費共に事務所負担
■各種外部研修費(事務所負担)
■職員旅行(任意参加)
■服装自由
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(1時間単位の時間有給も可能)
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
■資格取得休暇(当日)
※試験前には有休取得可能