マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

神州一味噌株式会社

食品・飲料メーカー(原料含む)

長野県諏訪市高島1-8-30

神州一味噌株式会社の過去求人・中途採用情報

神州一味噌株式会社の 募集が終了した求人

営業/商品企画にも参加/多彩なキャリアパス/年間休日120日

  • 正社員
仕事内容

問屋・小売店への販促提案などの仕事をお任せします
具体的な仕事内容
―――――――――
■4つの営業部門
―――――――――
◎当社の営業は4部門に分かれています。
◎希望・適性に応じて配属を決定いたします。

【量販営業部】
一般消費者向けの商品を扱います。
スーパーをはじめとする量販店・問屋が取引先です。

【フードビジネス営業部】
特販営業とFD(フリーズドライ)営業を兼ねた部署。
外食産業・食材産業向けの業務用商品を扱う業務は、業務用問屋が取引先です。
FD商品を扱う業務では、受託加工等の案件を担当します。

【CVS営業部】
NB商品の他、コンビニのPB商品として店頭に並ぶ商品を扱います。
コンビニの商品開発部やコンビニ商品を扱う問屋が取引先です。

【海外営業部】
海外輸出向けの商品を扱います。海外出張等が発生します。

<具体的な業務内容>
・新商品の提案
・販促方法の提案
・商品陳列・キャンペーンの手伝い など

―――――――――
■業務のポイント
―――――――――
<1>商品企画に携われます!
全営業部が商品企画に関われます。
現場で得てきた消費者のニーズをぜひ積極的に提案してください!

<2>大切なのは関係を構築すること!
取引先である問屋や小売店はもちろんのこと、各メーカーとの横の繋がりも大切です。
各メーカーの営業と顔を合わせた際には、情報交換を行うことも。
ライバル同士ではありますが、同じ「味噌の文化」を守る仲間として切磋琢磨しています。

―――――――――
■入社後の流れ
―――――――――
入社後は東京・山梨にある工場で1カ月程度実地研修を受けます。
味噌やフリーズドライの製造工程を学び、今後の商品提案・企画に活かしてください。
その後は各配属先でのOJT研修。先輩への同行などを通し、営業の流れやコツを身に付けましょう。

チーム/組織構成
20代、30代前半の若手が中心となって活躍しています!

【雰囲気】
年齢や社歴に関係なく、風通しの良い雰囲気があります。意見が言いやすく、老舗特有の「固さ」のようなものはありません。

【中途入社と新卒入社の割合】
中途入社者も多く活躍しています。培ってきたノウハウを活かし、しっかりサポートしますのでご安心ください。

対象となる方

【第二新卒/職種・業界未経験歓迎】営業・接客など顧客折衝経験をお持ちの方/大卒以上
【必須】
◎大卒以上
◎顧客折衝経験をお持ちの方(営業、接客業など)
★食品業界での経験または営業経験をお持ちの方は優遇します!

【こんな方が活躍できます!】
□食に興味がある方
□売るだけではなく商品などの企画にも挑戦したい方
□キャリアステップを踏みながら末長く活躍したい方
□フットワーク軽く業務に取り組める方
□自ら販路や営業方法を考え、新しいことにチャレンジできる方

勤務地

【東京本社】
東京都東久留米市前沢3-15-8
<アクセス>
西武新宿線「花小金井駅」よりバスで10分

勤務時間

8:30~17:15(実働7時間45分)
★残業は月20時間程度です。

雇用形態

正社員
※6カ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇に変動はありません。

給与

月給19万4800円~22万円+賞与年2回(本年度実績3.1カ月分)
※残業代は全額支給します。

■賞与
年2回(6月・12月)

■昇給
年1回(4月)

■入社時の想定年収
年収290万円


待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■時間外手当
■社宅
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円/子1人:月4000円)
■退職金制度
■財形貯蓄
■自社研修制度あり

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
(基本は土・日) ※年数回、土曜出勤が発生する可能性があります。
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり

神州一の挑戦とは

当社の挑戦は商品開発だけに留まりません。

「和食」がブームになる少し前、1991年に神州一味噌はアメリカ市場に参入。
これは日本の味噌メーカーとして最先端をいくものであり、味噌汁のアメリカ定着に大きく貢献しました。

現在、世界50か国以上へ輸出。
世界の食卓へ「神州一味噌の味噌スープ」を届けるべく、今後も積極的なグローバル展開を見込んでいます。

マーケティング・研究開発…幅広いキャリア

営業として活躍後は、他のポジションでさらなるステップアップが可能。
たとえばマーケティング部門、研究開発部門など実績もさまざまです。

もちろん営業としてプロフェッショナルを目指すのもOK。
あなたの希望や適性に応じて、一緒に考えていきましょう。


出典:doda求人情報(2019/9/30〜2019/11/24)

神州一味噌株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。