マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社トリプルクラウンズ

システムインテグレータ(SIer)

東京都新宿区西新宿7-16-13 末廣ビル401

株式会社トリプルクラウンズの過去求人・中途採用情報

株式会社トリプルクラウンズの 募集が終了した求人

ITエンジニア(100%自社内開発/100%在宅勤務)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【経験年数不問】VR・ARをはじめ、最先端のシステム開発をお任せします/ベテラン多数在籍/在宅勤務可
具体的な仕事内容
あなたには、業務アプリからIoT、ゲーム、VR・ARまで幅広い受託プロジェクトに参加し、
エンジニアとして最新技術を身につけながら、「システム開発」をお任せします。
在宅勤務もできるので、今の働き方を変えたい方も大歓迎です。

【入社後は?】
入社後は、言語・ジャンル問わずどんなシステムにも対応できるベテランエンジニアが側に付き、
OJTをメインに案件の進め方や開発に関する知識・スキルについて教育を行います。
期間としては半年~1年を目安としており、教育期間中はオフィスにて、期間後は在宅にて勤務可能です。

【当社ならではの魅力とは?】
◆100%自社開発案件
◆自社サービスの開発もスタート予定
◆ベテランエンジニアが確かな知識・スキルをインストール
◆大きな裁量を持ちながら働ける環境、在宅勤務で自由なワークスタイルを実現
◆自由に意見を交わせるフラットな環境

【プロジェクト実績例】
◇旅行業界向け予算管理システムの開発
◇ヘルスケア系IoTアプリケーションの開発
◇ソーシャルゲームの新規タイトル開発(サーバサイド全般)
◇業務系システム開発(通信・電力など/要件定義~)
◇業務系ARアプリ開発
その他、エンジニアの希望を考慮した案件が続々増えています。
あなたの「やってみたい」を実現することも可能です。

―――

【今後、開拓予定の案件】
◎最先端の技術を使用した開発案件
◎船舶システムに関する開発案件(ARなどを使用したシステム)
⇒当社独自の視野で、新たな案件獲得を目指しています!

チーム/組織構成
現在、社内エンジニアは10名、他外部委託エンジニアが多数います。
代表の前野が女性であることから、女性エンジニアも働きやすい環境が整っているのも当社の魅力の一つ。
また、ベテランエンジニアが集まっているので、経験が浅い方も確実にスキルアップを目指せます。

■定着率:95%以上

対象となる方

【学歴不問/第二新卒・ブランク歓迎】何かしらのシステム開発経験者(言語・年数不問)/人柄重視の選考
※何かしらのシステム開発経験者(言語・年数不問)
⇒ほぼ未経験からスタートし、ベテランの先輩エンジニアから教育を受けている先輩もいます!
 経験が浅い方も確実にスキルアップを目指せる環境が整っているので、お気軽にご応募ください。

【こんな方を優遇いたします】
■システム開発経験者(3年以上)
■VR・ARのシステム開発経験者
■Unityを使用したシステム開発経験者
■業務アプリ、ゲームアプリなどの開発経験者

【こんな方を歓迎いたします】
■言語・ジャンル問わず、スキルを磨いて活躍の幅を広げたい方
■会社と共に成長したい方

選考のポイント

今回は経験・スキルを重視するのではなく、人柄や想いを重視した選考を実施します。
面接ではあなたについてお聞かせください。

勤務地

【本社/「新宿西口駅」徒歩3分】
住所:東京都新宿区西新宿7-16-13 末廣ビル401
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
※案件によっては、短期間だけプロジェクト先(東京近郊)で勤務する場合もございますが、
 お住まいの地域から通いやすい勤務先を考慮し、相談の上で決定いたします。

【在宅勤務OK】
経験が浅い方は入社後、研修期間中はオフィスにて先輩エンジニアから教育を受けることになりますが、
独り立ちした後には、在宅勤務が可能になります!
目安としては入社半年~1年後です。(※個々のスキルによります)
在宅勤務に不安がある方はオフィスで業務を行えますので、
自分のライフスタイルに合った働き方を選ぶことができます◎

勤務時間

フレックスタイム制(標準労働時間:1日8時間)
※コアタイム:12:00~17:00

◎在宅勤務可能です!
⇒オリジナルの勤怠管理システムがありますので、出勤・退勤・外出など、
 ステータスにより細かく勤怠管理ができるので、在宅勤務がしやすい環境です。
◎残業はほぼありません
■平均残業時間
10時間

未満

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月あり(給与・待遇等の変動なし)

給与

月給23万~55万円
※経験・年齢・スキルを考慮し、決定いたします
※月給には見込み残業手当(5万4762円~13万952円/40時間分)が含まれます
 超過分は別途手当を支給します

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~700万円

■社員の年収例
年収350万円(26歳/経験2年目)
年収400万円(28歳/経験4年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■在宅勤務手当
■退職金制度
■服装・髪型自由(商談の同行などでは、スーツ着用の可能性があります)

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
取得率100%
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
◎5日以上の連休取得も可能です!

【在宅ワークでプライベートとの両立が実現可能!】
自宅で作業をし、会議などもオンラインを利用。
今の時代に合った働き方もエンジニアからの意見があって実現したことです。

来年には自社サービスをリリース予定

設立から3カ年計画を実施しており、2年目で「100%自社内開発」、3年目の今、計画の最終目的となる「自社サービスのリリース」が目前まで迫っています。

代表の前野の営業力とベテランエンジニアによる当社の強みを活かし、多彩な企業様から厚い信頼のもと成長し続けている会社だからこそ、計画を実現してこれました。
そんな成長企業で共にスキルアップを目指してみたい!という方はぜひ、ご検討ください。

先輩インタビュー 01

前職ではプログラマーとして常駐・自社開発ともに多彩なプロジェクトでスキルを磨きました。
ゲーム開発、Webサイト開発、スマホアプリ開発など、ジャンルを問わず経験しましたが、
家庭も大切にできる環境を求めて当社へ転職。

当社は代表はじめ気さくなメンバーが集まっているだけでなく、どのエンジニアも経験豊富で頼れる方ばかり。
最近では、ほぼ未経験の仲間が加わったことで、これから入社される方も含め、
確実にプロのエンジニアへ私が成長させられるよう頑張りたいと思っています。
自由な働き方を実現でき、何にでも挑戦できる会社ですので、ぜひご検討ください。

(Sさん/入社3年/40代/元プログラマー)

先輩インタビュー 02

転職する前に基礎知識を学ぶ機会があっただけでしたが、プログラミングのおもしろさを知って、
プログラマーとして働きたいと思えたのが、当社を選んだきっかけです。
面接を通じ、代表はじめ人の良さと、どんな案件にも挑戦できるチャンスがあること、
成長中の企業で自分も成長していきたいと思ったことが入社の決め手です。

入社後は先輩が時間を使って、基本から教育してくれたことで、短時間で知識・スキルが磨けました。
そして、現在独り立ち目前となり在宅勤務もスタートしています。
自分のペースで働くことでストレスもなく仕事が楽しいです。

(Oさん/入社1年半/30代/元事務職)


出典:doda求人情報(2019/10/7〜2020/1/5)

株式会社トリプルクラウンズの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。