医療法人健人会那須クリニック関西検診協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
医療法人健人会那須クリニック関西検診協会の過去求人・中途採用情報
医療法人健人会那須クリニック関西検診協会の 募集が終了した求人
ドライバー(検診車)/土日祝休み/賞与年2回/産育休取得可
- 正社員
- 転勤なし
官公庁や大手企業などの健康診断に関する、レントゲン機器搭載車の運転や健診補助。
具体的な仕事内容
【車について】
運転していただくのは、レントゲン機器を搭載した健診車。
7台ある中で、まずは小型なものを担当。
※4tトラック程度の大きさです
【移動について】
エリアは大阪市内を中心に、奈良・三重・兵庫までの1府3県。
※医師や看護師と一緒に移動します(11名)
※移動時間は30分~1時間30分程度です。
【お客様について】
既に取引のあるお客様のみ。
官公庁、百貨店、大手私鉄グループ、大手製薬会社など、有名な企業との取引もたくさんあります。
<1日の流れ>
7:00 出勤し、更衣室で制服に着替える
8:00 現場に移動
9:00 検査の補助(身長・体重測定など)
※受付業務をお任せする場合もあり(慣れると給料UP)
12:00 休憩(1時間)
13:00 検査再開
16:00 検査終了
17:00 事務作業(配達の手伝い、次の日の段取り)
17:15 退社
【健診について】
★測定:身長・体重・胸囲・視力・聴力・血圧の全6種類。
★受付:名前をお呼びし、診断順序に沿ってお部屋をご案内。
お任せするのは、測定・受付サポートのみ。
まずは簡単な身長・体重の測定からお任せします。
※数値を見て用紙に書くだけ
<キャリアUPについて>
ドライバーとしてスキルを磨くだけでなく、健診提案営業などの他部署への異動も希望に応じています。
チーム/組織構成
クリニック内には20~30代のスタッフが多く、
横の繋がりもあって優しい人が多い職場です。
保健課・看護課など、他部署との連携もありますので、
同年代の仲間と楽しく働くことができるでしょう。
【大型自動車免許・中型自動車免許】をお持ちの方/ドライバー実務経験・大型自動車免許をお持ちの方は優遇
【必須条件】
◆大型自動車免許・中型自動車免許のいずれかをお持ちの方
◆いずれもMTが運転できること
※普通免許からのグレードアップで中型自動車免許を取得された方も可。
※大型自動車免許をお持ちの方は、特に優遇いたします。
【歓迎条件】
◆何らかのドライバー実務経験をお持ちの方
※配送トラック・路線バス・マイクロバスなどの経験が活かせます。
【こんな志向・経験をお持ちの方は特に歓迎します】
◆誰かの役に立つ仕事がしたい方
◆チームワークを大切にして働きたい方
◆大型特殊免許や二種免許をお持ちの方
◆社会人経験が10年以上ある方も歓迎します
那須クリニック/大阪府大阪市淀川区西中島4-4-21 サンノビル
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
【アクセス】
JR「新大阪」駅より徒歩10分
御堂筋線「西中島南方」駅より徒歩3分
阪急「南方」駅より徒歩5分
7:30~16:15(休憩1時間)
※原則定時での退社です
※残業は月平均10時間程度
正社員
※試用期間3ヵ月(待遇・条件の変更なし)
月給21万5600円~28万1300円
※一律の住宅手当を含む(月2万5000円/全員に支給)
■賞与
年2回
:計3ヶ月分(※1年目のみ1ヶ月分)
■昇給
随時
■入社時の想定年収
年収280万円
~320万円
◆社会保険完備
◆交通費支給(月5万円まで)
◆時間外手当(全額)
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆定年制(60歳/再雇用あり※65歳まで)
◆制服貸与
◆自転車通勤可
<各種手当あり>
・精勤手当(月5000円)
・住宅手当(月2万5000円)
・資格手当(月4000円~2万2000円)
※臨床検査技師/看護師/第一種衛生管理者
<休日・休暇>
■週休二日制
土・日 ※年間10日程度の土曜日出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
5~9日
■夏季休暇
5~9日
■有給休暇
取得推奨中
■産前・産後休暇
取得実績あり
■育児休暇
取得実績あり
※有給と併せて5日以上の連続休暇も可能です!