マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社コンステック

建設コンサルタント

大阪府大阪市中央区北浜東4-33北浜ネクスビル

株式会社コンステックの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 41件あります!

株式会社コンステックの 募集が終了した求人

建築施工管理/コンクリート耐震工事専門/希望勤務地で採用

  • 正社員
仕事内容

建築物の耐震補強や補修、改修工事などの施工管理業務 ◎案件は学校・病院、歴史的建造物など様々!
具体的な仕事内容
<主な業務の流れ>
・工期などの打ち合わせ、見積もりなど各種書類作成
    ▼
・施工時の人員の手配や配置
    ▼
・必要な材料・設備等の確認
    ▼
・工程管理や労務管理、安全管理など管理業務全般
    ▼
・施工が完了した物件のチェックや引き渡し

■工期
現場の規模にもよりますが、1日で終わることもあれば3ヶ月ほどの現場もあります。
1年を超えるような長丁場の現場はほぼなく、管理のしやすさも魅力です。

■独自の一貫体制
当社では、調査・診断、設計、施工までを一貫して行っています。
現場の調査スタッフから施工部隊まで全て自社で揃えており、
案件をワンストップで完結できる対応力が大きな強み。
施工管理としても、何かあればすぐに社内ミーティングで情報共有できますし、
軌道修正もスムーズに行うことができます。

◎当社が得意とする工法は多種多様。ホームページもぜひご覧下さい!

チーム/組織構成
■30代を中心に活躍中
会社全体で約290名の従業員が在籍しており、約150名の施工管理が活躍しています。
また職人も当社社員を中心に、小さい現場で10名ほど(施工管理2名)、
大きな現場だと約100名(施工管理4~6名)の規模で工事を進めていきます。

【スタッフインタビュー】
~使命感と誇りを胸に、これからも日本を守ります~(勤続17年目・施工管理)

前職では、新築から修繕まで何でもやる総合建設会社で勤務していました。
様々な現場を経験できる一方で、専門性の薄さを感じていた中、今の会社に出会いました。

コンステックはコンクリート建築物の耐震補強や修繕・改修を行う会社で、
大切な建物を守るスペシャリスト。
転職する少し前には阪神淡路大震災によって多くの建物が被害を受け、
日本における耐震工事の重要性を強く感じていたところでもありましたので、
未経験の分野ではありましたが、チャレンジする事に決めました。

耐震工事のニーズは大きいですが、体制を整え、専門的に取り組む企業は多くありません。
「コンステックにしかできない、コンステックがやらなければならない」
そんな使命感と誇りを持って働く事ができ、やりがいの大きさも醍醐味だと思います。
これからも耐震補強を通じて社会に貢献していきたいです。

対象となる方

【施工管理未経験OK】◎経験者、有資格者は優遇 ◎建築・土木現場での作業経験者(無資格OK)も歓迎
※要普通自動車免許

◎学歴不問(最終学歴は問いません。)
◎年齢・性別不問

■経験者や有資格者以外にも、下記のような方も歓迎!
・施工管理経験はあるが、無資格の方
・施工管理経験はないが、現場作業員や職人としての現場経験がある方(無資格OK)

■下記のような資格保有者は歓迎!
・一級建築士
・一級建築施工管理技士
・一級土木施工管理技士
・コンクリート診断士 など

■こんな方は大歓迎!
・社会に貢献できる仕事がしたい方
・常に向上心を持って業務に取り組める方
・最新の工法を学んだり資格取得にチャレンジしたい方

勤務地

【希望勤務地で採用】
北海道・東北・関東・東海・北陸・関西・中四国・九州の支店・営業所

■積極採用中…東京・名古屋・大阪・神戸・松山・広島・福岡 

※転勤は基本的にありませんが、幹部へのキャリアUPを目指す方など、
「将来を見据えて色々な現場を見たい」といった希望があればご相談に応じます。

勤務時間

9:00~18:00 または 8:00~17:00 ※現場による

☆毎週水曜日はノー残業デーを実施しています!

雇用形態

正社員
※試用期間3~6ヶ月(同条件)

給与

月給21万4000円~50万円

※上記はあくまで最低支給額です。
スキルや経験、年齢等を十分に考慮した上で決定します。

<資格による月給例>
■一級建築士
月給24万9000円~50万円

■一級建築施工管理技士
月給23万4000円~50万円


<月収例>
月収41万7000円/勤続3年(月給36万7000円+諸手当)
月収50万4000円/勤続10年(月給41万4000円+諸手当)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
1日8時間勤務以降、1分単位で支給
◎しっかりシステムで管理しています!

■家族手当
扶養の場合、配偶者月3万円・子1人につき月1万円(上限なし)
※5人家族の場合、初月から6万円が加算!

■技術(資格)手当
・1級建築士:月3万5000円
・1級建築施工管理技士:月2万円
・1級土木施工管理技士:月2万円
・コンクリート診断士:月3万円
・2級建築士:1万円 など

■賞与
年3回
(夏季・冬季・期末)※昨年度実績

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収420万円
/30歳・1級建築士・4人家族の場合 ※賞与別途

■社員の年収例
■年収561万円/36歳・経験9年・1級建築施工管理技士(月給35万円+賞与)
■年収771万円/39歳・経験14年(月給47万円+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備
交通費支給(月5万円まで)
管理職以上年俸制導入
提携保養所・福利厚生総合サービス
研修旅行・海外視察(ヨーロッパ、東南アジア、北米等)
社員旅行(2011年~2017年実績:ハワイ、2018年実績:ケアンズ、2019年実績:ハワイ)
資格取得支援制度
サークル活動補助制度
従業員親睦会
退職金制度(規定あり)
70歳までの再雇用制度(定年65歳)

<<各種手当も充実!>>

■時間外手当(1日8時間勤務以降、1分単位で支給)
■家族手当(扶養の場合、配偶者月3万円・子1人につき月1万円他)
■技術(資格)手当(月2000円~5万円)※規定・保有資格に応じる
・1級建築士:月3万5000円
・1級建築施工管理技士:月2万円
・1級土木施工管理技士:月2万円
・コンクリート診断士:月3万円
・2級建築士:1万円 など

休日・休暇

<年間休日>
115日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)◎万が一、休日出勤が発生した場合は振替休日あり
■祝日休み
※祝日のある週の土曜日出勤あり
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
■特別休暇(慶弔・産前産後・育児・介護)
■創立記念日(10月3日)

◎有給休暇も積極的な取得を会社から推奨しています!

【年間60万円も可】家族手当が業界最大級

当社の家族手当は、配偶者月3万円・子1人につき月1万円。

例えば、既婚で2人の子どもがいる方の場合、
家族手当だけで【毎月5万円】、年間で60万円にもなります!

また年間休日115日、基本的に週休2日制なので、
家族と過ごす時間もしっかりと確保でき、既婚者も多く活躍しています◎

【最大5万円手当支給】資格取得サポート

資格取得支援として、受験費用などのサポートはもちろん、
試験対策も社内の技術本部が中心となって行っています。
試験前には過去問ももらえますよ☆

★資格手当あり!(月2000円~5万円)※規定・保有資格に応じる
<一例>
・1級建築士:月3万5000円
・1級建築施工管理技士:月2万円
・1級土木施工管理技士:月2万円
・コンクリート診断士:月3万円 など

【面接なしでもOK】会社説明会を定期開催

<在職中の方も気軽にご参加下さい!>

転職希望の方は、面接を受けるかどうか決めるのは説明を聞いてからでOKです。
転職は生き方に影響を与える一大イベントだと思います。
「正直、まだ転職するかも決まっていない」という方も歓迎します。
◎選考結果には関係しませんので、気軽にご参加ください。(必須ではありません)

本社はアクセス便利な北浜にあり、大阪の夜景が一望できる27F!
オシャレなカフェテリアもありますし、「ちょっと一服♪」くらいの楽な気持ちでお越し下さい。
※日程はホームページをご確認ください。

“コンステック50周年から、次の100年へ”
あなたの夢を、会社と一緒に実現しましょう!


出典:doda求人情報(2019/9/30〜2019/12/22)

株式会社コンステックの 募集している求人

全41件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。