株式会社はなまるグループ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社はなまるグループの過去求人・中途採用情報
株式会社はなまるグループの 募集が終了した求人
児童支援スタッフ/新施設オープニングスタッフ/月給24万円~
- 正社員
- 転勤なし
【スタッフ1人につき子ども2人】放課後等デイサービスで障がいをもつ子どもをメインに療育をお任せ
具体的な仕事内容
子ども一人ひとりにきちんと目が届く、放課後等デイサービス施設の先生をお任せします。
――*対象となる子ども*――
発達に心配がある子や障害を持っている子が中心。比較的、軽度の子が多めです。
きちんと一人ひとりに対して、最適な指導支援計画を立て、日常生活や集団生活を送りやすくするための療育をおこないます。
\でも、子どもスタッフも楽しめないと意味がない/
「楽しんでいたら、いつの間にかできるようになっていた」
そんな成功体験を通して、成長していける環境を提供。
その日の“遊び”や“プログラム”は、どんなものが良いか自由に発想して、子どもたちと接してください。
――*スタッフ1人が見る、子どもは2人ほど*――
担当する子どもたちに、しっかりと目が配ることができるので、両親でも気づかないような些細なクセに気づけたり、得意を見つけて伸ばすことができたりします。
<例えば…>
*文字を書くときにいつも目を細めている子
→病院で検査したところ、生まれつきの弱視だった。
*「将来のために、資格を取らせたい」という親御さんの要望
→英検を進めたら、実は大得意!リスニングは満点で、ほぼ学年どおりの英語力があった。
など
子どもたちの苦手を減らすだけでなく、得意を伸ばしてあげてください。
――*1日の仕事の流れ*――
▼10:00 出勤後、施設内を清掃。
▼10:30 前日の引き継ぎを共有。
…午前中は子どもはほぼいないため、支援や企画に関するミーティングなどが中心。
▼13:30 学校(家)へ子どもを迎えに行きます。
▼14:00 施設に到着。手洗い・検温とメディカルチェック。
▼15:00 個別支援・プログラム
▼17:00 順番に自宅までの送り始めます。
▼19:00 最後の子どもを送り終われば、退社。
チーム/組織構成
20代・30代が活躍中!
発達に心配がある子をもっと気にかけたくて転職した元保育士。
夢を叶えようと生活のために入社後、仕事の面白さに目覚めた役員。
大人とのコミュニケーションは少し苦手だけど、子どもへの教え方は上手なスタッフ。
本当に様々なスタッフがいます。また、現在どんどん施設を拡大しているので、必ずあなたに合ったポジションや働き方が見つけることができますよ。
【未経験・第二新卒 大歓迎!】あなたの意欲・人柄・ポテンシャルを重視した採用です。◎経験者優遇!
まずはお会いして、あなたについて教えてください!
\下記の資格をお持ちの方、大歓迎!/
◎保育士
◎理学療法士、作業療法士、言語聴覚士等
◎児童発達支援管理責任者
◎教員免許
◎幼稚園教諭免許
◎精神保健福祉士
◎社会福祉士
◎児童指導員の任用資格
★保育士・児童支援スタッフなど、経験者は優遇いたします!
★普通運転免許(AT限定可)をお持ちの方も、活かして働けます。
◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎
◎自転車・バイク通勤OK
★希望・適性を考慮して、勤務施設を決定します。
10:00~19:00(実働8時間)
■平均残業時間
20時間
★仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます!
正社員
※試用期間1ヶ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)
月給24万円以上
★経験・スキルを考慮して、優遇します!
※上記には、みなし残業代として23時間分/3万円以上を含む。超過分は別途支給します
■賞与
年2回
■昇給
年1回
★毎年全員が昇給しています。
■入社時の想定年収
年収300万円
~年収375万円
■社員の年収例
年収375万円(28歳/男性/児童発達支援管理責任者)
年収345万円(27歳/女性/児童発達支援管理責任者候補・実務経験5年以上)
年収310万円(23歳/女性/指導員・実務経験なし)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当
■役職手当
■資格手当
■職能手当
■皆勤手当
■資格取得手当
■制服支給
■社員旅行
■私服通勤可
<休日・休暇>
■週休二日制
(シフト制/月8日)
■年末年始休暇
(7日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
<はじめの3ヶ月はOJTと研修>
入社後まずは、先輩から放課後等デイサービスでの業務の流れを一通り学ぶことからスタートします。その間に、東天満店での社内研修や外部でのセミナーを通じて、ビジネスマナーを身につけていただきます。
<その後、担当業務を決めます>
あなたの適性やスキルに合わせて、業務を割り振っていきます。これから新たな施設もスタートするため、責任者のポストにもまだまだ空きがあります。あなたの得意を活かして、キャリアを積んでいってください。
もしかしたら、あなたも持っているかも!『児童指導員』とは?
下記、いずれかに該当する方です。
◎学校教育法規定の大学で、社会福祉・心理・教育・社会に関する学部・学科・専攻を卒業されている方
◎小・中・高いずれかの教員免許を取得している方
◎児童福祉施設での実務経験がある方(高卒以上は2年、その他は3年)
◎地方厚生局長等指定の児童福祉施設職員養成学校を卒業されている方
(A)障がい児者の保健・医療・福祉・就労・教育の分野における相談支援業務の実務経験5年以上
(B)Aと同分野における直接支援業務の実務経験10年以上
(C)対象の国家資格等による業務の実務経験5年以上
【対象の国家資格】
医師/歯科医師/薬剤師/保健師/助産師/看護師/准看護師/理学療法士作業療法士/社会福祉士/介護福祉士/視能訓練士/義肢装具士/歯科衛生士/言語聴覚士/あん摩マッサージ指圧師/はり師/きゅう師/柔道整復師/管理栄養士/栄養士又は精神保健福祉士
株式会社はなまるグループの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)