株式会社S-fleage
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社S-fleageの過去求人・中途採用情報
株式会社S-fleageの 募集が終了した求人
英語を活かすインバウンドマーケティング職/第二新卒歓迎
- 正社員
- 転勤なし
観光マーケティングの企画・立案や既存サービスの運用等、訪日観光客向けサービスのマーケティング業務。
具体的な仕事内容
■訪日欧米人向け・舞妓お座敷体験サービスの拡大
■京都の伝統産業を伝えていく新規事業の立ち上げ
■社外の企業や行政の方との折衝
■顧客とのメール対応(英語)
■イベント運営監督(英語)
■Webマーケティングを活用した集客
◎英語のスキルを活かせる環境です!
海外顧客からのメールでのお申し込み対応や、イベント現場での観光客対応等はすべて英語になります。日常的に英語スキルを活かし、ネイティブの方との会話でさらにスキルを磨ける環境です!
◎入社後も先輩がしっかりサポート!
はじめは先輩に付いて、実際にお座敷体験の現場で雰囲気を体感しながら業務を覚えていただきます。先輩の指導のもと、現場にも慣れてきたら徐々に業務を広げ、実際にイベント担当として申し込み対応から予約管理、現場管理まですべてをお任せします。いずれは自身でイベントを企画し、新事業の立ち上げにも携わっていただきたいと考えています。
チーム/組織構成
S-fleageのメンバーは全部で20名。オフィスはワンフロアの解放的な空間で、代表の永井をはじめ見渡せばお互いの顔が見えることを大切にしています。今回配属となるマーケティング局は、20代の女性2名が活躍中。いずれも『英語を活かしたい!』『グローバルな事業に携わりたい!』という気持ちから入社した社員です。良い意味で上下関係の少ないフラットな環境で、仕事と休憩のメリハリをつけながら、適度に緊張感をもって業務に取り組んでいます。
■組織名称:マーケティング局
■男女比:男性6:女性4
■年齢構成:20代中盤~30代の若手中心
【未経験歓迎】英語を活かした仕事に興味があり、英語の読み書きが問題なくできる方 ※27歳以下
■大卒以上
■読み書きが問題なくできるレベルの英語力(メール対応はすべて英語です)
※会話は最低限相手とのコミュニケーションができるレベルであれば大丈夫です!
◎海外からの観光者をターゲットにしたサービスや商品の企画を行うため、海外の方との交流や英語を活かした仕事をしたいという方を歓迎します!
<求める人材>
■観光やインバウンド事業に興味がある方
■人と接すること、人を喜ばせることが好き方
■新しい事業の立ち上げを行ってみたい方
■新しいことにどんどんチャレンジしたい方
■京都が好きで京都で仕事をしたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
本社(京都府京都市中京区)での勤務となります。
※転勤はありません
※U・Iターン歓迎!
※通勤に便利な駅チカ徒歩1分の好立地♪
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
※イベント日(月火木土のいずれか)に対応が発生した場合、シフトで18:00~21:00の勤務があります。
※平日18:00~21:00での勤務が発生した場合、翌営業日は午後からの出勤になります。
※土・祝の対応があった場合は平日に振り替え休日となります。
■平均残業時間
10時間
※イベント対応がない場合や繁忙期以外は、基本的に定時に帰ることが多いです。
正社員
月給21万円以上
※入社時の経験・能力等を考慮のうえ決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当(月1万円/規定あり)
■交通費完全支給
■昇給
年2回
(3月、9月)
■入社時の想定年収
年収250万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社内交流費制度(月額4000円)
■各種社内イベント
■服装自由
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※イベント対応により、シフトで土・祝の出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/29~1/3)※6日間
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※土曜日・祝日出勤の場合は、平日に代休をとっていただきます。