株式会社箱根ホスピタリティ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社箱根ホスピタリティの過去求人・中途採用情報
株式会社箱根ホスピタリティの 募集が終了した求人
人事アシスタント(外資系ホテル勤務)
- 正社員
- 転勤なし
採用業務から各種研修やホテル内イベント企画運営等、人事総務業務を幅広く担当して頂きます。
具体的な仕事内容
「ハイアット リージェンシー 箱根」は全80室とスモールラグジュアリーなホテルなので従業員はマルチタスクで活躍して頂きます。
宿泊・料飲・調理など各部署の橋渡しとして積極的にコミュニケーションを図りながら、採用業務、労務管理、各種研修等、幅広く様々な人事総務業務を行って頂きます。
また、外資系ホテルという事もあり、英語を使う機会もあります。
1)採用面接(新卒・中途)コーディネート
2)社会保険手続き・給与計算補助業務
3)人事労務管理業務
4)求人広告の作成
5)社内報の作成
6)安全衛生委員会の運営や社内環境整備
7)イベント企画・実施 他
各国から訪れるお客様一人ひとりがに満足いただけるよう、全社員一丸となってオペレーションをしています。
是非、私たち「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」で更なるスキルアップ、キャリアアップを目指している方からのご応募をお待ちしております。
チーム/組織構成
従業員は約100名。他部署とのコミュニケーションも良く、部署が違っても顔、名前等誰もがわかるアットホームな雰囲気があります。
人事労務業務経験者(ホテル経験あれば尚可)。チームワークを大切にできる前向きな方。
常に自分自身を成長させたいと思っている方
リゾートホテルや外資系ホテルに興味のある方
日常会話レベルの英語力のある方
基本的なPCスキルのある方(Word、Excel、PowerPoint)
<ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ>
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320
【アクセス】
小田原駅~従業員専用シャトルバス(無料)30~40分
どの時間帯の出退社にも対応、もちろん座れます。
ほとんどのスタッフは小田原もしくはその近郊から通勤しています。
都心までも約1時間半
2週間単位の変形労働時間制/総所定労働時間80時間
※勤務曜日・時間・休みなど詳細は希望考慮の上、決定致します。
★基本は9:00~18:00の勤務になります。
※平均残業時間20時間程度
正社員
月給23万円以上(一律手当含む)
経験・能力・前職給与などを考慮し、当社規定により優遇致します。
■賞与
賞与あり(実績による)
■昇給
昇給あり(実績による)
■入社時の想定年収
年収320万円
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
ユニフォーム貸与
従業員食堂・仮眠室・シャワールーム有
国内・海外のハイアットグループのホテルへの無料宿泊制度(年間12泊迄/勤続1年~利用可)
<Fun Events!>
仕事はとことん質を追求しますが、決して息抜きを忘れません。
何事も中途半端で終わらないのが箱根ハイアット。
社内イベントはマネジメント自らが率先して全力投球で盛り上げます。
だからこそ他のホテルでは味わうことの出来ないアットホームな感じがここでは存在します。
<年間休日>
108日
<休日・休暇>
月9日休(シフト制)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※産休や育休後の復職率も非常に高くなっています。
世界で評価されているハイアットスタンダードに基づいて全てのオペレーションを行っているため、リゾートホテルでありながら、シティホテル同等のクオリティも備えています。
ハイアット ホテルズ コーポレーション(本社:米国イリノイ州シカゴ)は、14のプレミアブランドを展開している世界有数のホスピタリティ企業。2018年9月30日現在、世界6大陸の55ヵ国で750軒以上の施設を運営しています。
日本ではハイアットリージェンシーとして東京・大阪・京都・箱根・沖縄、グランドハイアットとして東京・福岡、パークハイアットとして東京、アンダーズとして東京、ハイアットセントリックとして銀座、ハイアットプレイスとして新浦安に展開。今後もニセコ、京都、金沢ほかに開業予定です。