イトモル株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
イトモル株式会社の過去求人・中途採用情報
イトモル株式会社の 募集が終了した求人
オーダーメイド部品の提案型ルート営業/ノルマなし/土日休み
- 正社員
- 転勤なし
自動車メーカーをはじめとする担当顧客のパートナーとして、お客様が求める製品を形にして提案します。
具体的な仕事内容
自動車メーカーを中心とした
既存顧客へのルート営業をお任せします。
担当顧客と密に連携しながら、
製品開発計画をヒアリングし、
必要な部品を提案していきます。
※国内営業・海外営業ともにありますが、
適性や希望によって国内専任でも大丈夫です。
==【提案する製品】==
自動車や家電、医療機器などの分野で
使用される小物プラスチック部品の提案です。
ミクロン単位の品質を保つ当社の成型技術は
高く評価されているため、あらゆる企業から
部品製造の依頼が寄せられています。
==【仕事の流れ】==
▼製品開発計画をヒアリング
▼社内の製造部門へ設計~製造を依頼
▼試作品をお客様へ提案
▼ご納得いただければ量産化
担当顧客の製品開発計画に伴って、
どのような部品がいつまでに
どれくらい必要になるかを確認し、
ご要望に沿う製品を形にしていきます。
技術的な話になることが多いため、
製造部門のスタッフと一緒に
お客様先へ伺うこともしばしばです。
※1つの製品につき、長くて1年くらいかけてフォローします。
※お客様との信頼を深めるために、担当顧客は5社程度と少なめです。
※海外営業の場合、2~3ヶ月に1度、1週間くらいの海外出張があります。
■□ 6ヶ月~1年くらいかけて育成します □■
お客様の製品開発計画に沿って、
オンリーワンの部品をつくって提案するため、
技術的な話ができなければ商談になりません。
そのため、6ヶ月~1年くらいは先輩について
製造プロセスや提案方法を学んでいただきます。
お客様のご要望に沿う部品がどのように製造されるのか、
お客様とはどのように打合せを進めていくのか、など、
基本をイチから学び、一人立ちを目指していただきます。
育成期間中も海外出張に同行し、
海外の文化や価値観を学んでいただきます。
チーム/組織構成
現在、20代~40代まで、
各年代の方々が営業として活躍中です。
気さくで話しかけやすく、
面倒見のいい先輩ばかりなので、
安心して仲間に加わってください。
【営業経験のある方(業界・年数問わず)】将来、営業の中枢を担う方を募集します。
【必須条件】
■営業経験のある方(業界・年数問わず)
∟業界未経験の社員も活躍しています!
■要普通自動車免許
【こんなタイプの方も大歓迎】
■社内外問わず、誰とでも良好なコミュニケーションを取れる方
■好奇心旺盛で、新しいことを積極的に吸収できる方
■語学力を活かして働きたい方(英語や中国語など)
<転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK>
■本社/愛知県豊川市穂ノ原2-1-17
8:30~17:30(実働8時間、休憩60分)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
※試用期間3~6ヶ月(期間中、条件に変更はありません)
月給21万円~35万円
※経験やスキルに応じて、給与を決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■精勤手当(月2000円~)
■職服手当
■住宅手当
■食事手当(月3000円)
■家族手当(配偶者:1万円、子ども一人につき5000円)
■表彰手当
■賞与
年1回
(5月)
■昇給
年2回
(7月・12月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
■年収450万円(27歳/月給25万円)
■年収500万円(32歳/月給28万円)
■年収630万円(47歳/月給35万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■結婚・出産祝金
■慶弔見舞金
■研修旅行
■退職金制度
■財形貯蓄制度
<年間休日>
108日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※会社カレンダーあり
■年末年始休暇
(平均9日)
■GW休暇
(平均9日)
■夏季休暇
(平均8日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
・愛三工業株式会社
・アイシン精機株式会社
・株式会社AIHO
・株式会社アンデン
・オーエスジー株式会社
・京三電機株式会社
・コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社
・株式会社小松製作所
・シロキ工業株式会社
・株式会社デンソー
・トヨタ紡織株式会社
・浜名湖電装株式会社
・株式会社日立メディアエレクトロニクス
・株式会社日立製作所 ほか多数