三友機工株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三友機工株式会社の過去求人・中途採用情報
三友機工株式会社の 募集が終了した求人
サービスエンジニア(機械メンテナンス/セットアップ等)
- 正社員
- 転勤なし
ポンプ機のメンテナンス・修理スタッフ|若手からベテランまで活躍中!アットホームな仲間と一緒に成長◎
具体的な仕事内容
◆ポンプ機のメンテナンス・修理、各種機械のセットアップなど
├食品メーカーや製薬会社をはじめ、様々な業界のポンプ機のメンテナンスを行います。
└慣れてきたら現場に行くだけではなく、電話にて不具合を解決することもあります。
≪ココがPOINT!≫
▼国内外の各メーカーのポンプ機に対応!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1つの工場には様々なメーカーの機械が入っています。
各メーカー1社1社にメンテナンスを依頼するのは大変です。
そんな悩みを抱えている各企業に、当社で国内全メーカーの機械の対応ができるという強みを評価していただき、困ったときに最初に声をかけてもらえるようになりました。
さらに、アドバイザーとして同業他社に点検技術を指導することも。
スキルを活かして、幅広い活躍ができます◎
▼日本全国からの依頼多数!海外からの案件も!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本の全メーカーの修理が可能な企業として、クライアントとは多く・長く関わりがある当社。
各メーカーと提携を結んでいるので、公認のパーツや修理方法でのメンテナンスが可能です!
定期メンテナンスをはじめ常に依頼があるので、安定した勤務ができます。
北は北海道、南は沖縄まで、全国どこでも行けちゃいます!
もちろん交通費は全額支給です。
また、近年では海外の依頼も増えています。
培った技術で、将来的に様々な場所で活躍することが可能です!
チーム/組織構成
メンテナンススタッフ(普段は2~4人のチームで、1日に1件行います)
【未経験・第二新卒歓迎】一生モノのスキルを身につけて活躍! ◎学歴不問 ◎人柄重視の採用です!
〈応募条件〉
◆普通自動車免許(AT限定可)必須
└AT限定の方は、入社後に限定解除を行っていただきます。基本は出勤日に行うので、プライベートの時間を大切にできます。
〈こんな方にオススメ!〉
◆未経験から手に職をつけたい方
◆モノづくりや機械いじりが好きな方
◆技術を身につけて長く勤務したい方
◆コミュニケーションを大切にしたい方
〈経験不問!学歴不問!「挑戦したい」と思っている方募集中です!〉
初めてでわからないことが多くても、素直に「わかりません」「教えてください」と言うことが大事。
特別な資格は必要ないので、とにかく「挑戦したい!」という気持ちさえあればスタートできます。
◆東京都葛飾区東金町3-23-11
〈アクセス〉
◆常磐線「金町駅」より徒歩7分
◆金町線「京成金町駅」より徒歩8分
◎転勤ナシ ◎車・バイク通勤OK
◆9:00 ~ 17:00
├休憩1時間
└現場によって勤務時間は変動します。
正社員
月給22万円 ~ + 各種手当 + 賞与(年2回)
◆経験・スキルを考慮の上決定します
◆3ヶ月の試用期間があります(期間短縮アリ/期間中の待遇・給与の変更はありません)
■賞与
年2回
■昇給
昇給は随時行っています。
■入社時の想定年収
年収308万円
(表示は最低金額です。手当・昇給賞与等で変動します。)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆資格手当
◆資格取得サポート
◆休日手当
◆住宅手当
◆出張手当
◆年度末手当 ほか
<休日・休暇>
■週休二日制
隔週土曜日、毎週日曜日
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
代休(休日出勤が発生した場合、代休の取得が可能になります)
緊急メンテナンスは社内のホットラインがあり、その後社員に連絡を行います。
頻度は比較的少ないので、スケジュールがすでにわかっている案件がほとんどです。
さらに、休日出勤が発生した場合は代休を取得や休日出勤手当が出ますので、緊急の場合でも安心して勤務できます。