日新工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日新工業株式会社の過去求人・中途採用情報
日新工業株式会社の 募集が終了した求人
プラスチック再資源化・再活用の企画営業/残業は基本的になし
- 正社員
再資源化プラスチックの活用を推進する部署での営業職。
具体的な仕事内容
大きく分けて「素材の仕入れ」と「企画・提案・販売」の2つのフェーズに分かれます。
■素材の仕入れ
・使用済家電リサイクル工場やプラスチックの成型工場などからプラスチック端材を仕入れる、ルートセールス的な業務です。
■企画・提案・販売
・仕入れた素材を「どのような用途・形状」で「どのような業種」に販売するか戦略を練る、企画提案型の営業です。プラスチック素材の新たな利用価値を探りながら、お客様のニーズに合わせた活用法を考えます。
・現在まで、家電、自動車、OA、 建材など、多彩な分野のメーカー企業とお取引を広げています。さらにあなたのアイデアで、もっと可能性を広げてほしいと期待しています。
◆一人あたりの担当顧客数は20社程度。日本全国をエリアで分けて担当を振り分けています。
◆主な取引先は製造業です。取引先の工場は就業時間がきっちり決まっているため、基本的に残業はありません。
◆現状は、既存取引先のフォローが8割(現在の顧客の半数以上は代々引き継いでいるお得意様です)、新規開拓が2割程度。今後、新規顧客への提案営業にもっとチカラを入れたいと考えています。
◆月曜の朝は必ず本社へ出社しますが、それ以外は郊外の取引先工場などを訪問するため、直行直帰OK(社用車を貸与します)。また、月に2回は千葉県匝瑳市の工場にて会議を行います。
◆営業部としての目標設定はありますが、個人の営業ノルマはありません。
【主な活用例】
<家電・OA>
・機器の筐体
・プリンターローラー部
<自動車>
・バンパー
・油圧ピストンなどのエンジン部品
・内・外装全般
<建材>
・三角コーン
・屋外ベンチ・デッキ
・断熱材
<その他>
・食品用トレイ
・梱包用緩衝材
・各種ノベルティグッズ
…など
【研修について】
まずは数週間の工場実習から。近くのホテルに宿泊してプラスチックの製造過程や技術を学びます。その後3~6ヶ月は研修期間。先輩に同行して営業の流れや業界の知識などを実践的に覚えます。
チーム/組織構成
化成品部の営業は現在6名。部長を含め、50代1名/40代4名/30代1名という構成です。
メンバー同士のコミュニケーションがしっかり取れていて、何でも気軽に言い合える「風通しのよさ」が自慢です。
■組織名称:化成品部
学歴・年齢不問/普通免許をお持ちの方/多少でも「法人営業」の経験がある方(業界や商材は問いません)
◆業界未経験者大歓迎。リサイクルに関する知識や経験がない方も大丈夫です。
【以下の方を特に歓迎します】
・新規開拓営業の実務経験がある方
・プラスチック、合成樹脂に関する知識がある方
・長時間の運転が苦痛じゃない方
本社/東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル
※営業エリアは日本全国。郊外の工場への直行直帰が多いです。
【アクセス】
JR「有楽町駅」よりスグ
9:00~18:15(休憩75分)
※残業は申請が許可された場合のみで、基本的にありません。
■平均残業時間
10時間
以内 (申請が許可された場合のみ、残業可)
正社員
試用期間:6ヶ月(期間中は月給25万円)
月給25万円~40万円
※経験やスキル(特に化学や素材・加工の知識)を考慮して決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
~480万円
■交通費支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■再雇用制度
■社用車貸与
・ご自宅近くの駐車場を会社名義で借上げます。
・取引先メーカーの工場が郊外や地方にあるため、商談に向かう際は社用車で直行直帰していただいてOKです。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜・日曜
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
株式会社アーレスティ
旭化成株式会社
伊藤忠プラスチックス株式会社
株式会社内田洋行
株式会社岡村製作所
岡谷鋼機株式会社
株式会社カネカ
株式会社クラレ
昭和電工株式会社
信越化学工業株式会社
新日鉄住金化学株式会社
住友金属鉱山株式会社
株式会社大紀アルミニウム工業所
帝人株式会社
デンカ株式会社
東リ株式会社
豊田通商株式会社
株式会社JSP
富士ゼロックス株式会社
古河産業株式会社
古河電気工業株式会社
丸紅株式会社
三井金属鉱業株式会社
三井物産株式会社
三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社
三菱ガス化学株式会社
三菱商事株式会社
三菱マテリアル株式会社