株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングの過去求人・中途採用情報
株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングの 募集が終了した求人
土木系技術者(高速道路の点検/調査・設計/施工管理)
- 正社員
当社管轄エリア内の高速道路における各種構造物の点検/調査・設計/補修・改修工事の施工管理
具体的な仕事内容
あなたの経験や希望に応じて、下記の【点検】【調査・設計】【施工管理】の業務をお任せします。
※ジョブローテーションあり
【点検】
道路に陥没などの異常はないか、橋梁やトンネルにひび割れが発生していないか、など実際に現地に行って確認していく仕事です。
万が一、問題が見つかった際には、状況を詳しく調査して原因を究明・評価。
台風や地震、事故などの災害時には緊急点検を実施します。
※点検する現場へはチームを組み、専用車で向かいます。
【調査・設計】
各構造物の延命化、長寿命化を図るために 詳細な調査を行い、補修図面などを作成します。
【施工管理】
舗装工事、遮音壁設置工事、橋梁剥落対策工事、新規開通・補修工事の施工管理をお任せします。
具体的には、工事の計画立案、各種書類作成、安全・品質・進捗管理、現場監督などの業務を手がけていただきます。
【基本サイクル】
▼土木構造物の点検~補修計画の立案
▼詳細調査と補修設計
▼補修・補強工事の施工管理(工事発注者側)
▼点検・補修データなど保全管理システム・データの運用管理
◎幅広い専門性が身につきます
橋梁、トンネルなど多様な道路構造物に関わることができます。
たとえ同じ橋梁であっても、場所や経年によって使われている材料や技術も違い、損傷の原因や補修の方法も変わってくるため、広範囲な専門性が磨けます。
土木系技術者として、キャリアの幅を広げていただけます。
◎最新技術の導入
効率的な作業と作業精度向上のため、ITやドローン、ロボットなど最新技術も次々と取り入れています。
チーム/組織構成
【配属部署について】
社歴の浅い若手とベテラン社員のチーム単位で仕事を担当します。
チームワークを大切にし、風通しの良い環境です、
【定着率は8割超】
土木以外の機械、建築、通信、電気などを合わせた全社員数は約1100人、新卒と中途採用の社員がほぼ半々です。中途社員が多いため、相談なども気軽にできます。入社3年の定着率は8割超。土木系技術者の平均年齢は41.4歳です。
働きやすい環境で、ほとんどの人が60歳の定年まで働き、そのまま65歳までの再雇用制度を使っています。
高卒以上・普通自動車免許をお持ちの方
■必須条件
◎高卒以上
◎普通自動車免許をお持ちの方
◎下記の資格のうち、いずれかをお持ちの方
・1級または2級土木施工管理技士
・技術士補(建設部門)
・2級土木技術者以上
・道路橋点検士(補)
・1級または2級構造物診断士
・土木鋼構造診断士(補)
・コンクリート診断士
■こんな方にピッタリです
・社会貢献度の高いインフラ整備に携わりたい
・安定した会社で定年まで技術者として活躍したい
・研修や福利厚生の整った環境で安心して働きたい
※業界未経験の方も歓迎です
■「本社」または「関東・信越地区の各事務所」に配属します。
【東京】荒川区(本社)
【千葉】千葉市、市原市、木更津市
【神奈川】横浜市
【埼玉】加須市、さいたま市、三郷市、所沢市
【群馬】高崎市
【栃木】鹿沼市、那須町
【茨城】水戸市、つくばみらい市、つくば市
【長野】長野市、佐久市
※自動車通勤OK
■家族も安心の<転勤サポート制度>
3~5年毎に転勤の可能性があります。勤務地はいずれも関東近郊。すべてが転居を伴う転勤ではありません。転居を伴う転勤の場合は、引っ越し費用は全額会社が負担します。
単身赴任の方には、単身赴任手当と借り上げ社宅を支給。家族に会いに行くための旅費として当社規定による交通費も支給され、サポート体制は万全です。
休みがしっかりとれる分、「転勤して家族と過ごす時間が増えた」という声も多数挙がります。
8:50~17:30(標準労働時間:7時間40分/休憩60分)
■平均残業時間
月20~30時間 ※毎週水曜日はノー残業デーを推奨
正社員
試用期間6カ月
※その間の給与・待遇等に変更はありません。
月給21万円~(手当は当社規定により別途支給)
※年齢・経験・資格などを考慮の上、当社規定により決定いたします。
■賞与
年2回(6月、12月)※2018年度実績5.3ヵ月
■昇給
年1回(10月)
■入社時の想定年収
年収430万円
以上
■社員の年収例
年収760万円 管理職 経験4年/月給45万円(諸手当含む)
年収560万円 課長代理職 経験2年/月給35万円(諸手当含む)
【各種手当】
交通費支給
家族手当
住宅手当
単身赴任手当
帰省手当
資格手当
役職手当
時間外手当(100%支給)
引っ越し費用負担(転勤時の引っ越し費用は会社負担)
【福利厚生】
各種社会保険完備
借上社宅制度
退職金制度
財形貯蓄制度
資格取得支援制度
健康診断
人間ドッグ補助金制度
団体取扱自動車保険制度
クラブ活動助成金
カフェテリアプラン
えらべる倶楽部
野球観戦シーズンシート
★資格に応じて毎月手当を支給します。
入社後に技術士資格を取得した場合は、最大50万円の奨励金を支給。
ぜひ制度を利用してスキルアップを目指してください!
【資格手当一覧】
1級土木施工管理技士 月6000円/2級土木施工管理技士 月3000円
技術士 月2万円
コンクリート診断士 月8000円
RCCM 月1万円
★借り上げ社宅制度
会社規定による家賃の約85%を会社が負担、敷金礼金と更新手数料はすべて会社が負担します。
★住居手当支給
持ち家の場合は、月々住居手当を支給します。
★引っ越し費用負担
転勤の際に発生する、引っ越し費用は会社が負担します。
<年間休日>
137日
※有休は除く
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日) ※担当する現場の状況により、土日出社の場合もありますが、その場合は平日に代休を取得
■祝日
■夏季休暇(7日)
■年末年始休暇
■有給休暇(初年度10日・年間最大40日)
■特別休暇(慶弔・結婚・出産など)
■創立記念休暇(1日)
■時短推進と健康・家族の特別休暇(3日)
旧・日本道路公団をはじめとする道路関係四公団の民営化に伴い、
東日本エリアを担当する会社として、2005年に東日本高速道路株式会社(NEXCO東日本)が誕生しました。
以来、NEXCO東日本グループは、関東以北から北海道までにおける高速道路の管理運営事業、建設事業、サービスエリア事業、高速道路関連ビジネスをトータルに展開しています。
私たちネクスコ東日本エンジニアリングは、NEXCO東日本グループの一員として、主に関東全域や長野などの保全管理を担当しています。
■建設コンサルタント(建25第3630号)
■測量業(第(5)23028号)
■労働者派遣事業(派13-307127)
■一級建築士事務所(東京都第39616号)
■建設業(大臣特定)(特-26)第23410号)
■建設業(大臣一般)(般-26)第23410号)
■警備業(第30002347号)
■浄化槽保守点検業者
栃木県、宇都宮市、茨城県、埼玉県、さいたま市、群馬県、前橋市、高崎市
千葉県、千葉市、長野県、長野市、横須賀市、川崎市
■登録点検事業者(関-第0042号)
【ISO認証】
◎QR0161(ISO9001:2015)