株式会社シュテルン世田谷
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社シュテルン世田谷の過去求人・中途採用情報
株式会社シュテルン世田谷の 募集が終了した求人
メルセデス・ベンツのメカニック/生涯メカニックが可能
- 正社員
- 5名以上採用
正規販売店での「メルセデス・ベンツ」「AMG」の整備
具体的な仕事内容
東京・神奈川・静岡いずれかの正規販売店で、「メルセデス・ベンツ」「AMG」の整備をお任せします。
【具体的には…】
◎車検
◎定期点検
◎トラブルシューティング
◎一般整備(オイル・クラッチ・タイミングベルトの交換など)
>>>活躍を後押しする 3POINT
●世界基準の技術・資格を取得可能
――――――――――――――――――――
世界最高水準を誇る「メルセデス・ベンツ」を手掛けるメカニックは、さまざまなお客様の要望をくみ取り、高度な技術でサポートしていく重要な役割。メカニカルの部分と合わせてコンピューター制御などシステム的な最先端の技術も磨けます。また、世界で通用する国際認定故障診断士取得も目指せる環境です。
●快適に整備に打ち込める環境を用意
――――――――――――――――――――
整備に打ち込むためには、働く環境は大切。「夏は暑く、冬は寒い」工場内での作業はなく、冷暖房を完備しています。また、リフトは1人1台を用意するなど、長く健やかにメカニックが活躍できる環境づくりにも力を注いでいます。
●6年連続販売台数 全国トップクラス
――――――――――――――――――――
メルセデス・ベンツ日本株式会社と正規販売店契約を結ぶ国内企業の中で、圧倒的な販売台数を誇ります。
優秀販売店賞を2014年に受賞。最優秀販売店賞を2013年、2015年、2016年、2017年、2018年に連続して受賞しています。
(メルセデス・ベンツ日本株式会社調べ)
【入社後は…】
メカニックは経験値が命。先輩社員のサポートのもと、OJTで実際に手を動かしながら実践的に指導していきます。間近で先輩たちが作業しながら見守っていますので、一つひとつ身につけながら着実に成長していけます。
チーム/組織構成
実務経験はなく、整備士資格を活かしたくて入社した20代から、50歳を超えても活躍するベテランメカニックまで幅広い層が在籍しています。
■組織名称:配属先によって異なる
【学歴不問】自動車整備の資格 または整備の実務経験をお持ちの方 ◆要普免(AT限定可)
【こんな方を歓迎】
◆生涯メカニックとして活躍したい
◆世界で通用する技術を磨きたい
◆安定した環境で長いキャリアを築きたい
※新店舗オープンを控え、10名以上の積極採用
東京・神奈川・静岡いずれかの店舗
※2020年春、港南台店オープン!スターティングメンバ―として活躍できるチャンスもあります
※希望を考慮した上で決定します
※U・Iターン歓迎!
9:00~17:45(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
※残業がある場合、残業手当は別途支給します
正社員
試用期間:6カ月(期間中の給与・待遇は変わりません)
月給16万7500円~26万円+別途職種手当+技能手当+残業手当+賞与年2回(昨年度実績6.5カ月分)
※年齢・経験などを考慮のうえ、当社規定により決定します
■賞与
年2回
(昨年度実績6.5カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
■社員の年収例
年収626万円/32歳(入社11年目)
年収568万円/30歳(入社3年目)
年収528万円/28歳(入社8年目)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費支給(社内規定あり)
時間外手当
退職金制度(DC)
自家用車購入特別割引制度(国産車も含む)
契約保養施設
社員持株制度あり
財形貯蓄制度あり
海外研修
作業着・帽子・靴・工具貸与
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
(月8日以上のシフト制)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇