マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

大阿蘇水質管理株式会社

プラントメーカー・プラントエンジニアリング

埼玉県越谷市大字大林272-1

大阿蘇水質管理株式会社の過去求人・中途採用情報

大阿蘇水質管理株式会社の 募集が終了した求人

点検スタッフ/ノルマ飛び込みなし/シフト自由/15時退社も可

  • その他
  • 転勤なし
仕事内容

【ノルマ・飛び込みなし】個人宅に設置された浄化槽の点検/働き方は自由に組んでいただけます!
具体的な仕事内容
担当エリア内の個人宅の「浄化槽の点検」を行っていただきます。

【研修→資格取得→独立の流れ】
《1. 現場体験/2~3カ月間》
先輩社員の訪問について回り、点検の手順などを学びます。

《2. 浄化槽管理士の講習を受講》
ある程度訪問の流れを理解したら、日本環境整備教育センターの講習を受けます。

《3. 浄化槽管理士の資格取得・独り立ち》
合格すれば、晴れてあなたも国家資格保持者!いよいよ一人での点検作業をお任せします。ここまでは3カ月半~5カ月程度です。


【一日の流れ】
《出勤/当日の訪問ルートの確認》
担当エリアを持っていただきます(会社から遠くても30~40分程度の地域)。1日の訪問件数は10~15件程度を目安に自由に決めてください。働き方の希望に応じて柔軟に調整することが可能です。

《訪問/浄化槽の点検》
まずは訪問先に挨拶をし、その後、設置されている浄化槽で正しく水が浄化されているかを点検します。家庭に設置されている浄化槽は2種類。浄化槽のタイプによって、点検にかかる時間が変わります。


■単独(みなし)浄化槽(旧式の浄化槽。し尿しか処理できません) 
ー点検時間:約20分

■小型合併浄化槽(環境省が推奨している浄化槽。し尿以外も処理できます)
ー点検時間:25~30分


訪問先は、年間の点検契約を結んでいるお客様です。3カ月ごとに訪問することになりますので、お客様ともだんだん顔なじみになってくるはず。ちょっとした会話を楽しめると、一層やりがいを感じることができます。

《帰社/報告》
一日の訪問件数などを報告のち、退社となります。

チーム/組織構成
現在業務委託で働いているのは、
定年を迎えて退職した、元社員の方が4名。
サポート体制もばっちりです!
今回は、未経験の方を募集します。

対象となる方

【女性が活躍しやすい環境】【学歴不問・未経験歓迎】お客様に対して誠実な対応ができる方※要普免
【必須】
■要普免(AT可)
※社用車でお客様宅を訪問します。

【求める人物像】
■お客様に対して誠実な対応ができる方
■お客様先でちょっとした会話を楽しめる方
(まずは挨拶から始めましょう。徐々に生活の中でのお困りごとなどまで聞き出せるようになれば、ボーナス報酬の獲得にもつながります※給与の欄参照)

選考のポイント

\意欲・人物重視です!/
これまでの経験・経歴は一切問いません。

勤務地

埼玉県越谷市大林272-1(最寄り駅:大袋駅・北越谷駅)
または埼玉県蓮田市閏戸2688‐4(最寄り駅:白岡駅)
※マイカー・社用車での通勤も可能。

勤務時間

8:00~17:00

※上記は基本時間です。
※スケジュールはそれぞれの働き方に合わせて自由に組むことができます。上記の時間内で何件訪問するのかは、あなたの働き方の希望に応じます。
※お客様とのやり取り次第では、上記以外の時間に訪問することもできます。

雇用形態

業務委託
※業務委託とは:会社に雇用されるのではなく、対等の立場で仕事の依頼を受ける働き方です。

給与

<報酬目安(完全歩合制)>
\例えば、しっかり働きたい主婦の方/
■33万8,800円/月(300件/月訪問)

\例えば、子育てがひと段落したお母さん/
■22万円/月(200件/月訪問)

\例えば、子育て中のお母さん/
■17万6,000円/月(160件/月訪問)

★同行期間中(3.5カ月~5カ月間)…16万円~28万円/月を保証

※別途、毎月ランニングコストとして3万円~4万円程度が差し引かれます。
※1日当たりの訪問件数は前後します。
※働き方はご相談ください。

<上記報酬より差し引かれるランニングコスト>
・点検道具レンタル(5,000円/月)
・車両レンタル(2万円/月)
・ガソリン代(1万3,000円前後/月)
※走行距離に応じてガソリン代は変動(担当エリアによって差が出る場合は、考慮いたします)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【ボーナス報酬制度】
お客様からご紹介をもらえたら、新規獲得として報酬発生します。

新規案件とは、
・みなし浄化槽から小型合併浄化槽への移行
・家の外構や庭のリフォーム
・トイレなど、水回りのリフォーム など…

訪問先の奥様から「そういえば、水回りがおかしくて…」なんて引き出せたら占めたもの。リフォームも実は弊社の担当分野です。ぜひ、案件を会社に持ち帰ってご相談ください。

■昇給
昇給あり
→新規・リピート顧客の獲得など、仕事ぶりによって浄化槽1件当たりの報酬UPを検討します。

■入社時の想定年収
年収220万円
~360万円

■社員の年収例
年収400万円(300件/月訪問の場合・隔週週休2日)
年収260万円(200件/月訪問の場合・週休3日)
※上記は年収例(ランニングコストを差し引いていない金額)です。

待遇・福利厚生・各種制度

・作業着貸与(無償)
・社用車貸与(有償)
・スマートフォン貸与(有償)

休日・休暇

<休日・休暇>
基本的に会社としては日祝休み・土曜隔週休みですが、あなたの働き方の希望に応じて調整いたします。
業務委託でお仕事をしていただく場合、基本的には会社のカレンダー通りに動いていただきますが、月間で決めたノルマに応じて、時短勤務や週休1日、週休3日を選択していただいて構いません。

シフトは1カ月毎に出ますので、「来月は何件の浄化槽点検をするのか(いくら稼ぎたいのか)」や働き方の希望に応じて出勤日や出勤時間を調整することが可能です。
ぜひ気兼ねなくご相談ください。

意外と、女性が活躍しやすい環境です!

現在業務委託で働いているのは、定年を迎えて退職した元社員の男性が4名。ですが、「浄化槽点検」の仕事は、実は女性も活躍しやすいフィールドなんです。

訪問するのは、平日の戸建て住宅。
浄化槽は外構に設置されているので、ご自宅に上がることはありませんが、時間帯的に奥様が在宅していることがほとんど。女性ならではのお悩みに共感するなど、お客様先での会話を楽しむことが新規案件受注、ひいてはボーナス報酬に繋がることも。力仕事もありませんし、点検のみなので、汚れが気になることもありません。


出典:doda求人情報(2019/11/18〜2020/1/19)

大阿蘇水質管理株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。