株式会社保健科学研究所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社保健科学研究所の過去求人・中途採用情報
株式会社保健科学研究所の 募集が終了した求人
システムスタッフ/検査システムの管理業務がメイン/残業少なめ
- 正社員
検査業務で使われるシステムの導入・管理業務、電子カルテやマスターの管理を行います。
具体的な仕事内容
・営業担当と連携しながら、お客様である医師や看護師の方々をシステムでサポートする仕事です。
・入社後は経験やスキルなどを考慮した上で、オペレーション業務をご担当いただきます。
___________
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・各検査部や全国にある支社から届く案件への対応(サポートデスク)
・システム導入、管理業務
・電子カルテ、マスター管理(顧客の情報などのデータ管理)などの保守運用
・自社システムと電子カルテなどの社外システムとの連携
___________
■入社後
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中途入社の方の場合、本人のスキル・経験にあわせて必要な研修を行います(2~3カ月程度)。
★職制に応じた研修制度
新入社員だけではなく、一般社員や中堅社員、管理職に至るまで、職制に応じた研修を行います。
(研修例)一般社員:基礎教育項目・文書管理/中堅社員:人事管理・コスト管理
チーム/組織構成
システム統括部への配属となります。
【医療業界未経験OK】システム管理・運用などの経験がある方 ※短大・専門卒以上の方
このような方を求めています!
・ITの基礎知識がある方
・PC操作が好きな方
※短大・専門学校卒以上の方
※第二新卒の方から社会人経験10年以上の方も歓迎です
※医療業界での経験は不問です(あれば尚可)
本社(総合研究所):神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町106番地
※入社2~3年後は大都市圏への異動可能性あり
1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間)
(勤務時間例)9:00~18:00
正社員
試用期間:3カ月~最大6カ月(試用期間中の待遇に変更なし)
月給18万5,000円~
※大卒の場合は月給20万5,000円~となります。
※経験やスキルを考慮の上、決定いたします。
※年功序列の給与体系ではなく、職務に応じた給与体系となります。
■賞与
年2回
(6月・12月)
※3~4カ月実績/年
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
(大卒)
年収320万円
(短大・専門卒)
■交通費支給(上限3万5,000円/月)
■退職金制度
■確定拠出型年金
■健康保険(協会けんぽ)
■保養所(ペンション利用制度)
<年間休日>
111日
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜日+1日)※休日出勤あり。その場合は代休取得可。
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
・入社当初は、休日出勤は発生しない予定です。