マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社LHL

Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)

東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル4F

株式会社LHLの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 3件あります!

株式会社LHLの 募集が終了した求人

Webエンジニア/100%自社内開発/服装・髪型自由!

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

自社Webサービス「保険相談ニアエル」の開発業務/企画から開発まで幅広く携われます
具体的な仕事内容
サーバサイドをメインとした開発をお任せします。新機能の企画、SEO、開発環境の改善提案・調査・推進など、新しいことにも挑戦できる環境です。

【具体的な仕事内容】
■新機能の提案や企画、設計
■マーケティング・営業のメンバーと連携しながらのサービス開発と運用
■プロジェクトの進行管理
■お客様(保険ショップ)やコールセンター、社内運用管理者の効率改善を目指した管理サイトの開発

【業務の特徴】
・エンジニアと営業、マーケティング、デザイナーがそれぞれの強みを活かし、連携して取り組みます。
・エンジニアは計5人のため、希望次第でサーバサイドだけでなく、フロントエンド、インフラなど広範囲な技術領域に関われます。
・自分の仕事が、サイトの使いやすさ、クリック数や滞在時間、来店者数などでダイレクトに反応するので、やりがいを感じられます。

【日本生命グループの大きなスケール】
・保険ショップの掲載サイトで掲載店舗数はNo.1!(※日本マーケティングリサーチ機構)
・業界全体を巻き込んだサービスを展開し、プロダクト、インフラ、サービスの3軸で、開発体制を強化中。直近ではAWS移行、Python移行、SEO戦略、新企画・新サービス開発、プロモーション施策、オウンドメディア施策などを予定しています。

チーム/組織構成
開発部の平均年齢は28歳(会社全体の平均年齢は36歳)。
開発部はエンジニア6名のほか、部長やマネージャー、デザイナー計11人で、ほとんどが20代です。

中途入社の社員4人の転職理由は「受託開発よりも自社サービスを扱いたかった」「自社内開発で落ち着いて仕事をしたかった」などです。

■組織名称:開発部
■男女比:男女比=5:2(エンジニア)
■年齢構成:平均28歳/20代前半1名、20代後半6名、30代前半2名、30代後半1名

開発環境
フロントエンド:HTML5, Sass(CSS3), jQuery
サーバサイド:開発言語:PHP, Python(3.x)
フレームワーク:CakePHP, Django
インフラ・ミドルウェア等:Docker, Nginx, PostgreSQL
ソースコード管理:GitLab
タスク管理:Redmine
コミュニケーションツール:Chatwork

対象となる方

【学歴不問】なんらかのシステム開発経験をお持ちの方 ※Web系言語での開発経験、歓迎
【必須要件】
■Web/オープン系システム開発のご経験(経験年数は不問)

【以下のような方を歓迎します】
□自社サービス開発で、自分のアイデアやスキルを活かしたい
□上流工程から一貫して携わりたい
□自社内開発で継続したキャリアを形成したい
□新しいことに挑戦したい

【以下の経験・スキルが活かせます】
◎Webサービスのサーバサイドでの開発経験
◎PHP、Python、Java 、Perl、Ruby、Scala、Goなどでの開発経験

選考のポイント

選考では「やりたいこと/挑戦したいこと」や「自分が目指したいキャリア」など、ご自身が考える将来像についてお聞かせください。私たちは目標に向かって努力する(しようとしている)姿勢を見ています。

勤務地

本社:東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル4階
★転勤はありません

【アクセス】
都営新宿線「新宿駅」直結(雨の日も濡れずに通勤できます)
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩4分
JR・私鉄・地下鉄各線「新宿駅」より徒歩10分

勤務時間

【フレックスタイム制】
標準労働時間/1日8時間、コアタイム/10:00~16:00
※標準的な勤務時間/10:00~19:00
■平均残業時間
29.4時間

(開発部平均/残業時間は月20~30時間程度です)

雇用形態

正社員
試用期間:3ヵ月

給与

月給31万5,000円~ (一律手当・固定残業代を含む)

※年齢や経験、スキルなどにより当社規定にて決定します
※固定残業手当は、時間外労働の有無に関わらず40時間分、7万4,400円以上を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年2回

■入社時の想定年収
年収378万円
~535万円(諸手当・賞与を含まず)

■社員の年収例
年収例:503万円(年俸380万円+賞与123万円)

待遇・福利厚生・各種制度

<諸手当>
■交通費100%支給
■残業代100%支給(超過分)
■リフレッシュ手当(有休を連続で4日以上取得した際に3万円支給する制度)

<福利厚生>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■各種支援制度(書籍購入、資格取得、外部セミナー参加 など)
■慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、高度障害見舞金、災害見舞金)
■仲間を増やしま賞制度
■時短勤務制度(末子が小学校卒業まで時短勤務が可能です)
■在宅勤務(規定あり)
■社員旅行
★現場から声を上げて、働きやすい職場環境を整備するための制度作りを行っています。

<その他>
・私服勤務OK、髪型自由
・MacBookPro支給(無線ネットワーク)
・サブディスプレイ支給(24inch)※基本1台、最大2台
・ウォーターサーバーあり
・オフィスグリコあり
・資格取得支援は、合格した場合に受験料を支給(年5万円まで)
・イヤホン使用可
・その他スキルアップに繋がる取り組みで金銭的なサポートあり

休日・休暇

<年間休日>
122日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※取得率100%(11日以上の取得率67%)
■産前・産後休暇
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
<その他>
■イベント休暇(家族の記念日や子どもの運動会などに、年間2日休暇を取得できる制度)

入社後のイメージ

◎Aさん(27歳)
サーバエンドのPython化プロジェクトにおいて、いち早く単体機能を開発しプロジェクトの下地を制作。プロジェクトの中心となり活躍中。また、プロジェクトリーダーとして大規模改修案件を兼務している。

◎Bさん(29歳)
入社半年でSEO、Python言語、開発フロー、サービスの仕様についてキャッチアップを進める。現在は調整能力、設計実装能力を活かし新規事業案件のプロジェクトリーダーを務める。

★基本的には上長とキャリアの目標を共有し、自分のやりたい方向に一緒に向かっていくイメージです。挑戦できるフィールドはあるので、意欲次第で成長のチャンスはどんどん掴んでいただけます。


出典:doda求人情報(2019/12/9〜2020/2/9)

株式会社LHLの 募集している求人

全3件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。