株式会社享成自動車学校
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社享成自動車学校の過去求人・中途採用情報
株式会社享成自動車学校の 募集が終了した求人
教習指導員(資格不要)
- 正社員
- 転勤なし
運転をゼロから教える、教習指導員をお任せします。
具体的な仕事内容
━━━━━━━━━
■お客さまはどんな人?
━━━━━━━━━
普通自動車免許や、二輪自動車免許を取得する前の、一般の方です。
(主に高校生・大学生が中心)
━━━━━━━━━
■行うことは?
━━━━━━━━━
1)技能教習(運転実技)
2)学科教習(講義)
この2つがほとんどです。
(他、スクールバス送迎、自動車メンテナンスなどをお任せします)
━━━━━━━━━
■やりがいは?
━━━━━━━━━
当社で免許を取る方は数知れず。「先生、免許とれたよ!」と笑顔で初心者マークを見せにやってくる方がいたり、街中で自分が教えた方が車に乗っているのを見かけたり…送り出したお客さまの数だけ、喜びもどんどん増えるお仕事です。
━━━━━━━━━
■入社後の流れ
━━━━━━━━━
【最初は座学から】
享成自動車学校の歴史や、業界の知識を身につけます。
↓
【資格取得の勉強スタート(期間は3カ月~)】
分からないことは、いつでも先輩たちがバッチリ教えます!
(同時に、教習生のスクールバス送迎もお任せします)
↓
【資格取得後は…】
いよいよお客さまに指導を実践!
ロールプレイングや、指導時のアシストまで、自信を持てるようになるまで先輩がサポートします。何度でも、遠慮せず頼ってください!
チーム/組織構成
■享成自動車学校(岡崎市)
・人数…28人/平均年齢46歳(年齢層…23歳~68歳※再雇用)
■享成自動車学校桜町校(西尾市)
・人数…24名/平均年齢44歳(年齢層…25歳~70歳※再雇用)
【雰囲気】
面倒見のいい先輩たちがたくさんいます。「一緒にバイクの練習しようよ!」とメンバー同士で気さくに声をかけあうことも!
【未経験の方大歓迎】応募した方とは、会社説明・見学会でお会いします。まずは気軽にエントリーください!
■必要なのは、普免(AT可)のみ!
運転のスキル、免許の取得年数、学歴、経験、すべて問いません!
「まずはやってみたい!」その気持ちがあれば大歓迎ですよ!
■経験ゼロの方も大歓迎!
薬局の店員、介護士、美容師、トラックドライバー、車の整備士など…
未経験からはじめた先輩が、たくさん活躍しています!
■こんな人にピッタリ!
・誰かに教えることが好きな人
・モノゴトを真面目にコツコツ続けることが好きな人
・好きなモノに、とことん夢中になれる人
・誰かにサプライズをしたり、喜ばせることが好きな人
◎第二新卒の方から、社会人経験10年以上の中堅・ベテランさんまで、どなたでも大歓迎です!
今回ご応募された方には、必ず会社説明・見学会を開催します!
(必須条件:普通自動車免許をお持ちの方)
まずは話を聞くだけでもOKです!お気軽にエントリーしてくださいね。
【車通勤OK!】【転居を含む転勤ナシ】
希望をふまえて、愛知県岡崎市、もしくは西尾市の教習所に配属します。
<勤務地一覧>
■愛知県岡崎市井田町字茨坪34(享成自動車学校)
⇒名鉄「北岡崎」駅から車で7分ほど
■愛知県西尾市米津町荒子24(享成自動車学校桜町校)
⇒名鉄「桜町前」駅から徒歩圏内、車ですぐ
1年単位の変形労働制(週平均40時間以内)
(勤務時間例…9:20~18:20※最大9:20~20:30)
■20:30を超える教習業務はなし
遅くとも、基本的には20:30に退社です(その後送迎業務を行う場合あり)。
正社員
試用期間3カ月(条件などに変動無し)
月給17万3,000円以上+各種手当+賞与年3回
◎上記はあくまで最低保証額です。年齢・経験・能力を考慮し決定します。
<各種手当一覧>
■通勤手当(全額支給)
■資格手当(下記参照)
■皆勤手当(月5000円)
■残業手当
■家族手当(~月1万円)
━━━━━━━━━━
■キャリアアップの基準が明確!
━━━━━━━━━━
基準はシンプル。取得した資格が増えていくごとに、できることの幅が広がります。
さらに一部の資格には、手当がプラス!
取得できる資格はバリエーションがあり、ずっとモチベーションを保って活躍できますよ。
(資格手当一覧)
・指導員(普通車3,000円・普自二1,500円・大自二500円)
・高齢者講習指導員(500円)
・運転習熟指導員(500円)
・応急救護指導員(500円)
・検定員(普通車2,000円・普自二1,000円・大自二500円)
・指導員検定員(普通二種500円)
・応急救護指導員(普通二種500円)
・資格手当総額(最大11,000円)
(入社後の資格取得例)
指導員⇒二輪指導員⇒応急救護の資格⇒高齢者講習指導員⇒検定員⇒…
など
■賞与
年3回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~400万円
■社員の年収例
年収例:390万円(教習指導員/24歳/前職:飲食業/入社1年目)
■各種社会保険完備
■再雇用制度(※嘱託職員65歳まで)
(再雇用後も引き続き勤務するベテラン先輩が活躍中!)
■退職金制度
■資格取得支援制度(自社内講習会、資格取得費用負担 など)
■福利厚生サービス会員(ベネフィットステーション)
■外部研修
■通勤手当
■資格手当
■皆勤手当
■残業手当
■家族手当
■各種社会保険完備
■再雇用制度(※嘱託職員65歳まで)
(再雇用後も引き続き勤務するベテラン先輩が活躍中!)
■退職金制度
■資格取得支援制度(自社内講習会、資格取得費用負担 など)
■福利厚生サービス会員(ベネフィットステーション)
■外部研修
<休日・休暇>
■週休二日制
(日祝他)
━━━━━━━━━━━━━━
■有給休暇の取得率、7割以上!
━━━━━━━━━━━━━━
希望を出せば、基本的に100%取れます!
定休と有給を組み合わせて、1週間の連休を取得した実績も!
◎年間休日105日+有給休暇
■週休2日制(日・祝日・ほか)※通常期で月1回ほど、休日出勤あり
■長期休暇(GW、夏季、年末年始など)