社会福祉法人桐仁会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人桐仁会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人桐仁会の 募集が終了した求人
介護スタッフ/就職祝い金・リフレッシュ休暇6連休・経験不問
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
個別ケアを提供する都内でも数少ない施設です。入居者様の生活リズムに合わせた細やかな介護を行います
具体的な仕事内容
仙川くぬぎ園(2019年9月オープン)、ちょうふ花園、かしわ園、かえで園のいずれかの施設に配属。
決まったスケジュールに沿った介護ではなく、利用者様のペースに合わせた個別ケアを行っています。
1ユニット10名の入居者様をスタッフ5名が担当(2:1の配置)。看護師を合わせると1.8:1の体制で、入居者様やご家族とより深く関わることができるので、まるで家族の一員のような距離で丁寧な介護を行えます。
【仕事のやりがい】
入居者様に自宅でくつろぐのと変わらない暮らしを提供するのが、わたしたちの目指す介護サービス。
入居から時間が経つにつれて「これが食べたい」「こんなことがしたい」と希望を出してくれたり、たわいもないおしゃべりが増えたり……信頼関係を積み重ねていく中で仕事の手応えややりがいを日々実感できます。
【1日の流れ】
◆午前中
朝食の準備・食事介助。パンがいいという方やゆっくり起きて食事は少なめという方など、1人ひとりに合わせた食事を提供しています。
その後は看護師による体調チェック。
「今日のご気分はいかがですか?」と看護師とのおしゃべりも弾みます。
入居者様のご様子で気になった点があれば、気軽に看護師に報告・相談ができる雰囲気です。
◆午後
朝と同様に食事の準備と介助、入浴のお手伝い。
レクリエーションなどイベントを行う時もありますが、個室で読書や編み物を楽しんだりリビングでテレビを見たりと自由に過ごしていただいています。
また、お風呂は1人ずつ入り、スタッフも1名のマンツーマンです。
入浴サポートの設備も導入しているので体力的な負担もありません。
◆夜
食事の準備と介助、就寝準備など。
就寝時間も入居者様によってまちまちなので、寝る前のトイレ介助などゆったりペースで行っています。
チーム/組織構成
わたしたちが目指しているのは「自宅と変わらずにくつろげる場所」。
入居者様に親しみやすさを感じていただくために、スタッフは制服ではなく私服で働いています。
スタッフ1人あたり入居者2名という無理なく働ける人員体制で、休みの調整もしやすいです。
それぞれアイデアを出し合いながら和気あいあいと働いています。
未経験者OK!資格取得サポートあり ◎介護関連資格をお持ちの方歓迎します
【第二新卒歓迎、社会人経験10年以上ある方歓迎】
経験が浅い方やブランクがある方も大歓迎。
5名以上の大量募集です。
また、介護資格をお持ちでない方もOK。
働きながらまずは初任者研修を取得していただきます。
イチから学べる体制が整っているのでご安心ください。
スタッフ同士が互いの長所を尊重し合い、協力し合う笑顔の絶えない職場です。
仕事の悩みや不安、相談したいことがあれば、全体でフォローしますので、ご安心ください。
調布市内または杉並区内の各施設
※勤務地は希望考慮いたします
※転居を伴う転勤はありません
※バイク、自転車通勤OK
※仙川くぬぎ園のみマイカー通勤OK
■仙川くぬぎ園(2019年9月開園)
東京都調布市入間町2-28-33
京王線「仙川駅」より徒歩20分
京王線「つつじヶ丘駅」、小田急線「成城学園前駅」より各バス5分
■ちょうふ花園
東京都調布市下石原3-44-1
「西調布駅」徒歩約10分、「調布駅」徒歩約15分
■かしわ園
東京都調布市国領8-4-6
「国領駅」徒歩約10分
■かえで園
東京都杉並区宮前5-5-1
「久我山駅」徒歩約9分
24時間シフト制(1日実働8時間)
早番/7:00~16:00、7:30~16:30
日勤/8:30~17:30、9:30~18:30、10:00~19:00
遅番/11:00~20:00、11:30~20:30、12:00~21:00、13:00~22:00
夜勤/22:00~8:00
※研修期間中は夜勤はありません。
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
月給218,000円以上
※一律手当および固定残業代(20時間分37,000円~)を含みます。超過分は時間外手当を別途支給します
※実際の月平均の残業時間は10時間程度です
※経験、スキルおよび前職を考慮の上、決定します
※試用期間3ヶ月間あり(待遇は同じです)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当(5,000円~10,000円) ※資格により異なります
■役職手当(女性管理職も活躍中)
■住宅手当(10,000円/月) ※規定あり
■家族手当(配偶者/月10,000円 子ども1人目/月5,000円、2人目以降/月3,000円)
■早番・遅番手当(1,000円/回 月15回程度)
■夜勤手当(4,000円/回 月4回程度)
■会議手当
■賞与
年2回
※2018年度実績3.7カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収340万円
■社員の年収例
年収409万円/24歳(入職2年)
年収457万円/28歳(入職6年)
年収500万円/35歳(入職10年)
※上記の例は福祉・介護系学科卒(4大卒)の方となります
■社会保険完備
■交通費規定内支給(上限20,900円/月)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■資格取得支援制度
■就職祝い金25万円支給(規定あり)
■共済会加入
■食事補助(1食200円)
■単身用借り上げ社宅(5,000円/月)
■副業OK
各施設には「サービス課」があり、仕事の悩みを相談したり、「こういった制度が欲しい」といった要望を気軽に伝えることができます。
永年勤続休暇など実際に現場の声を実現させた制度もあり、施設長をはじめとしたバックヤードの管理部門と現場スタッフのパイプ役となっています。
また、家庭との両立のため正社員からパートに変更して仕事を続けるスタッフや、子育てがひと段落しパートから正社員に昇格したスタッフもいます。
ライフステージの変化があっても長く活躍できる環境を整えています。
<休日・休暇>
■週休二日制
シフト制 ※希望休3日間取得OK。みんなで調整してシフトを決定します
■慶弔休暇
■有給休暇
有給消化率70%以上
■産前・産後休暇
産休復帰率は100%です
■育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(6連休の取得が可能)
■永年勤続休暇(3連休の取得が可能)
一般職、ユニットリーダーを経たあとは「生活相談員・ケアマネージャー」などの資格専門職や
「介護主任」「介護長」「施設長」といったマネジメント業務へのキャリアアップを目指せます。
また、後進の育成に興味がある方はユニットリーダーを指導する講師職へのキャリアアップも可能。
介護主任と兼務し、現場マネジメントと育成の両方に携わることもできます。