三陽株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三陽株式会社の過去求人・中途採用情報
三陽株式会社の 募集が終了した求人
1カ月の研修で安心!ゼロからのITエンジニア/応募者全員面接
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【1カ月の研修からスタート】ベテランの僕たちが最短でITエンジニアに育てますので安心してください。
具体的な仕事内容
当社の方針は【じっくり育てる】こと。
未経験スタートの若手社員はスキル・経験・やりたいことを考慮して、あなたに合った仕事をお任せしながら、最短でエンジニアに育てます。
そしていずれは、当社を引っ張ってくれる後継者のような存在になってくれたら。大切な孫のように、私たちはあなたの成長をしっかりと支えます。
………………………………………………
▼入社後の流れ
………………………………………………
まずは1ヵ月間、Javaの研修を受けます。
未経験の方でも、基礎からじっくりと知識・スキルを習得することができます。
↓
その後は、先輩社員の元で実務を通しながら学びます。
また、会社のルールや社会人としてのマナー、セキュリティについての研修なども実施します。
………………………………………………
▼当社ITエンジニアの魅力!
………………………………………………
【POINT.1】開発の楽しさを味わえるよう、長期の仕事を獲得!
当社の社員には、1つのプロジェクト先で、ゆっくり時間をかけて成長してほしいと考えています。2年間大手電気通信機器メーカーのPOSレジの案件に携わっている社員は、基本・詳細設計を任されるレベルにまでスキルアップしました。
【POINT.2】一人前のシステムエンジニアになるために最短の道を
あなたの成長を第一に考え案件を獲得する当社。3年間を目途に、Java、C#を扱える技術者を目指すことができます。その後はキャリアパスを一緒に考え、マネジメントやスペシャリストなど、どんな道も支援します。
【POINT.3】ゆくゆくは、事業の後継者を期待しています。
今後の目標は、約3年間かけて社員を50名まで増やしていくこと。当社に「入社」するのではなく、「参画」という形で加わり、一緒になって会社の発展に携わっていってくれる方をお待ちしています。
………………………………………………
▼プロジェクト例
………………………………………………
◎小売業向け業務効率化パッケージ開発
◎メーカーのPOSレジ開発
◎金融債権開発支援(Java) など
チーム/組織構成
配属先となる「システム部」には、計9名のエンジニアが在籍中!
※9名は全員20代~30代の社員です。
★定着率95%以上!
【大卒以上】業種・職種未経験歓迎 ◎第二新卒歓迎 ◎応募者全員面接
★エンジニアデビューから、経験者まで大歓迎!
書類で判断するのではなく、まずはお会いしたいと考えています。
<未経験の方>
「IT業界に興味がある」
「将来のために手に職をつけたい」
など、熱意があれば大丈夫です!
<経験者の方>
こんなことをやってみたい、こんなスキルを身に付けたい、今までの経験・キャリアを活かしたいなど、あなたの希望を積極的に取り入れながら案件を獲得します!
■東京を中心としたプロジェクト先
※転居を伴う転勤はありません。
<本社>
東京都文京区本郷三丁目17-7 丸尾ビル5階
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
※プロジェクト先による
※月平均残業は12~13時間程度
正社員
■試用期間3ヶ月
月給21万5000円~
※残業手当は就業規則に則り全額支給
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
前後
■社員の年収例
年収355万円(24歳・男性)
年収390万円(26歳・男性)
年収415万円(30歳・男性)
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■介護保険
■交通費全額支給
■退職金制度
■資格取得奨励金制度(受験費用補助、報奨金)
■健康診断(一般検診/人間ドック)
■健康保険組合契約保護施設
■自動車通勤OK
■研修制度充実
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(初年度11日、最高20日)
■育児休暇
■介護休暇
プロジェクト先によりますが、残業は多くて月に12~13時間程度。※月に0時間の社員もいます。
平日は夜遅くに帰宅、休日は疲れて1日中寝てしまう…。そんな生活では、長く安定して働き続けることはできません。プライベートで趣味を楽しむ時間や、ゆっくり自己学習をする時間もきちんと確保してほしい。私たち自身がIT業界に長くいたからこそ、社員が健やかに働ける環境づくりを徹底しています。