東京・日本交通株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東京・日本交通株式会社の過去求人・中途採用情報
東京・日本交通株式会社の 募集が終了した求人
大阪・京都・神戸観光ドライバー/語学力が身につくお仕事です!
- 正社員
- 転勤なし
ゼロから始める、「観光のプロ」。お客様の特別な思い出を、あなたがつくる。
具体的な仕事内容
一人ひとりに最も合った大阪・京都・神戸観光をご案内。
世界を日本のおもてなしで感動させることがミッションです。
決まったコースではなく、お客様一人ひとりのニーズに合わせながら、
オーダーメイドのコースをプランニングできるのが、 この仕事の醍醐味。
名所のエピソードを話したり、撮影スポットをお教えしたり、
美味しいお店をお勧めしたりと、まさに“観光ガイド”のような役割です。
サービスの質にこだわっていただきたいので、法定外の残業はありません。
もちろん「ただ送迎する」のが仕事ではありません。
観光タクシーはお客様にとっては“観光ガイド”であり
また別の方には“家族水入らずで楽しめる空間”でもあります。
お客様の心情を汲み取り、要望に合ったおもてなしを目指していきましょう。
★運転と合わせて語学堪能な乗務員が外国人を対象とした車内での通訳サービスを提供しています。
語学力をお持ちの方はぜひ存分に活かしてください。
もちろん多くの日本人のお客様も利用されるため、語学力に自信の無い方でも全く問題はございません。
★ドライバーから先のキャリアも
ドライバーとして、運転技術や地理や道路に詳しくなるのはもちろん、
当社の高度なサービス力が身につきます。
経験を積んだ後は、管理職や本部職員として活躍するチャンスもあります。
他にも新人乗務員を指導するリーダー乗務員などの、
社員1人ひとりの適性にあったキャリアの道がひらかれています。
チーム/組織構成
私たち東京・日本交通グループは、親会社が築き上げてきた“日本交通”のブランドや知名度を受け継いでいるほか、若い企業ならではの魅力もたくさんあります。プライベートの充実だけでなく、収入アップやキャリアアップを実現することも可能。会社を大きくしていくやりがいも味わえる仕事です。
■組織名称:40代、50代の未経験入社社員も活躍中!
■運転が好きな方■旅行が好きな方◎普免取得3年以上/AT限定可 ◎学歴・経験不問
【各社共通】
≪ひとつでも当てはまったら、ぜひご応募を!≫
◇日本の文化を世界に広めたい方
◇安定した収入を得てスキルアップしたい方
◇今より休みを増やして、体に無理なく働きたい方
◇長く続けられる仕事を探している方
◆語学力を活かして仕事をしたい方(英語、中国語、韓国語等)
近年、インバウンド戦略を背景に関西(大阪、京都、兵庫)に来られる外国人観光客が増加中。
「語学力を活かして仕事をしたい」、「語学力を身に付けたい」という方も歓迎致します。
★最先端車両の導入!アイドリングストップ、全車両禁煙、クレジットカード決済車両など最新の車両を完備しています!
大阪府内の各営業所
★車通勤OK(駐車場完備)
☆転勤なし
★U・Iターン歓迎
☆希望勤務地は自由に選べます
【各社共通】
1)日勤:1乗務8時間15分~8時間30分(休憩1h~1.5h含む) / 月24乗務
2)隔日勤務:1乗務17時間~17.25時間(休憩3h含む) / 月12~13乗務
※1ヶ月単位の変形労働時間制/1週間の平均労働時間40時間以内
※役員専属にステップアップした場合は日勤業務が中心となります。
正社員
【各社共通】
◆乗務開始日から半年間(保障給制度)
【各社共通】月給27万円~29万円を保証。
※総額が保証金額を上回る歩合を上げた場合は、その分を上乗せした給与を支給。
◆半年後以降
【難波/守口/堺】月給16万2,000円+歩合給
【福島/加島】月給17万5,000円+歩合給
【共通】
〇研修日給10,000円:10~25日
〇賞与年2回(業績による)
★『高給料の理由』【諸経費会社負担】+【固定給+歩合給】で頑張りをしっかり評価!
他社に比べ、売上は乗務開始から数年後には大きくリードしています。
一人一人の売上が高い=給与額が大きいことが高い業績に繋がっています。
■入社時の想定年収
年収354万円
※東京・日本交通の乗務員 未経験の新入社員1年目の平均年収。
■社員の年収例
42歳(入社 4 年目):790万円/前職:現場監督 ※日本交通グループ
38歳(入社 3 年目):663万円/前職:パチンコ店員 ※日本交通グループ
450万円/★入社2年目以降の平均年収
【各社共通】
社会保険完備
2種免取得費用当社負担(規定有り)
慶弔(災害)見舞金制度
年2回健康診断
制服貸与
社内・車内禁煙(喫煙スペース有)
選択定年制(60歳~65歳)※東京・日本交通
再雇用制度(69歳10ヶ月迄)※さくらタクシー
保養所(伊東)諸施設完備
資格取得支援制度(秘書検定、サービス接遇検定、京都検定)
社内研修(マナー研修、AED研修、認知症サポーター講習、助産師講習、等)
お引越しサポート
グループ内整備工場あり/全車AT、カーナビ、ドライブレコーダー搭載
<東京・日本交通株式会社>
引越代最大10万円負担※規定有
婚姻・出産祝金
【関西最大級の研修センターを開設!】
日本交通が誇る最上級のサービスレベルの均一化を図る事を目的に、
関西圏共同のタクシー・ハイヤー研修センター「日本交通グループOTEC(オーテック)」を
2017年6月5日にグループ会社と共同で開設しました。
OTECでは、新人教育から高度な接客トレーニングを
受ける事が出来るようになり、
運転プラスアルファの接客技術を学ぶことが出来ます。
<休日・休暇>
月6~7日/連休取得、土日祝休み可
◎隔日勤務の場合、明休み(出勤の翌日は休み)があるので、1週間のうち出勤するのは3回以内です。
<出勤例>
日:出勤
月:休み(明休)
火:出勤
水:休み(明休)
木:出勤
金:休み(明休)
土:休み
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
【日本交通グループについて】
◆売上高は10年連続業界No.1※日経MJサービス業総合調査 ハイヤー・タクシー部門(2010~2018年)
◆他の模範となる取り組みが認められ「ハイ・サービス日本300選」に選出
◆エキスパート・ドライバーサービスが2015年度グッドデザイン賞を受賞
◆タクシー業界初!日本交通が健康経営格付を取得
※「従業員の健康配慮への取り組みが優れている」との評価結果に基づいて2015年10月にDBJより健康格付融資を受けました
◆テレビや雑誌など年間100件以上のメディアに登場
◆代表取締役会長 川鍋の経営手腕は他業界からも注目を集めています。
【交通安全への取り組み】※安全教育を徹底しています!
・運転適性診査システムの導入
・最新型アルコールチェッカーの配備
・全乗務員が年2回の健康診断を受診
・自社工場での車両整備
※万一の事故発生後の対応は、弊社専門スタッフが交渉から示談・補償にいたるまで全て行います。
【環境活動への取り組み】
・クールビズ・ウォームビズへの取組み
・乗務員のエコドライブを徹底
・ハイブリッドカー、アイドリングストップ車の導入
【社会貢献への取り組み】
・タクシーこども110番
※24時間走りつづけるタクシーの特性を活かし、犯罪に巻き込まれやすい「こどもたち」の安全を確保することに努めます。
充実のキャリアパスで自分で未来を決めていけます。
【Step1】最初は一般乗務員としてスタート!質の高いサービスをお客様へ提供します。
▼
【Step2】リーダー乗務員へステップアップ!マネジメントを習得します。
▼
【Step3】「観光」サービスを提供する新しいタクシー!自分たちで最高のサービスを作り上げていきます。
ゆくゆくは、管理職として活躍してほしいと考えています。
≪日本交通グループは豊富な資金力と安定した集客基盤、高い成長性により、海外展開を視野に入れるなど、今勢いのある会社です!≫