株式会社クレール
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社クレールの過去求人・中途採用情報
株式会社クレールの 募集が終了した求人
スタッフの管理・企画/賞与4ヵ月分/週休2日(日曜固定休)
- 正社員
- 転勤なし
【ポスティングの企画・管理】効率よくポスティングできる方法を考えたり、資料を準備したりする仕事です。
具体的な仕事内容
▼具体的には…
―――――――――
効率よくポスティングができるよう、全体の管理を行います。
■ポスティングスタッフに渡す資料の準備
(その日回るエリアのリスト、マップ、過去の配布実績など)
■ポスティングスタッフへ伝達
■報告書の作成
■アルバイトスタッフの面接・管理
などをお任せします。
また、アルバイトスタッフと一緒にポスティングを行うこともあります。
<1日の流れ>
▼8:00~/出社。ポスティングスタッフへその日のルートなどを伝達
▼8:30~/チラシの積み込み・確認
※上記の業務は当番制で週2日ほどです。そのほかの日は9:00出社です
▼9:00頃~/オフィスにて翌日以降の資料の準備など
▼17:00頃/ポスティングスタッフが帰社。報告を受けます
▼18:00以降/退社
▼入社後の流れ
―――――――
<ステップ1>ポスティングを知る!
最初の3ヵ月間は、ポスティングについて知るため、実際に現場で配布業務をしていただきます。
どのルートで回るのがよいか、チラシをどう持つと早いか、やってみる中で現場感を掴みましょう。
<ステップ2>先輩に教わりながら資料の準備
現場感をつかめたら、実際に現場スタッフに指示を出すための資料作りをしていきましょう。まずは先輩を手伝う形で入力業務や確認業務からスタート。
<ステップ3>全体の管理
できることを少しずつ増やしていきましょう。
ポスティングスタッフにその日のルートなどを共有したり、報告書を作成したり、また慣れてきたらお客様とのやり取りやパートナー企業への人員手配などもできるようになります。
▼確実にスキルアップ
――――――――――
先輩社員は皆、未経験からスタートしていますが、資料作りやExcelスキル、お客様との折衝スキルなどを身につけ、確実にキャリアアップしています。
これまで、PCをあまり使う仕事ではなかった…という方も、意欲さえあれば問題ありません!
チーム/組織構成
ポスティングの部署の社員は現在7名(うち女性は1名)。
20~30代の若手が中心の活気ある職場です。
前職は、元美容師や飲食店スタッフ、アパレルスタッフなど実に様々です。
キャリアップを目指して入社したという社員も少なくありません。
<40歳以下の方・応募者全員面接>【学歴不問!未経験歓迎!】◎チームで働きたい方
対象となるのは…
■40歳以下の方
条件を満たす方は、全員と面接いたします!
――――――――――――
★人物重視の採用です!
――――――――――――
珍しい職種なので、経験はなくて大丈夫。
学歴も不問です。
「やってみたい!」という意欲を最重視します。
\\実際に活躍しているのは、こんな人です//
■一人ではなくチームで動くのが好きな人
■明るく気持ちの良いコミュニケーションが取れる人
■作戦を練るのが好きな人
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
◎転勤なし ◎駅から徒歩5分 ◎U・Iターン歓迎
【アクセス】
・大阪メトロ千日前線「野田阪神」駅より徒歩5分
・阪神電車「野田」駅より徒歩5分
・JR東西線「海老江」駅 より徒歩5分
・JR環状線「野田」駅より徒歩10分
9:00~18:00(実働8時間)
※週に2日ほど、当番制で8:00に出勤する日があります。
正社員
※3ヵ月間の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇は変わりません。
【1年目の想定年収350万円以上】
月給22万5000円以上+賞与年2回+決算賞与
★経験やスキルを考慮して決定いたします。
※上記には、時間外労働の有無に関わらず固定残業代45時間分月5万8000円~を含みます。上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
実際には残業が45時間を超えることはほとんどありません。
■賞与
年2回
(7月、12月 ★昨年度実績4ヵ月分)
■昇給
年1回
(4月 ★ここ数年毎年ベースアップの実績があり、数万円単位で上がることもあります)
■入社時の想定年収
年収350万円
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■休養手当(ケガや病気で長期連休を取る際の給与保障/国からの支給とは別途で支給します)
■家族会(9月 ※家族を呼んで、食事会を開催しています)
■ロッカー完備(男女別)
■フォークリフトの資格取得支援制度
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜固定休・そのほかの曜日はシフト制(月8~9日)
■年末年始休暇
5日
■GW休暇
■夏季休暇
4日
■慶弔休暇
■有給休暇
必ず取得できる仕組みになっています!
新聞をとる家庭が減少し、新聞折り込みチラシが減っているため、ポスティング業界はニーズが急増しています。そんな中、会社の業績は非常に好調で、現在仕受けられない仕事もあるほど、案件が舞い込んできています。
ポスティングの会社としてここまでの規模の会社は少なく、今後の将来性も抜群といえます。
ポスティングの企画・管理は、突き詰めていくとクライアントの抱える経営課題を解決することにつながります。
経験を積んでいくと、クライアントが抱えている集客や売り上げの悩みに対して、例えば「この商品であればこのエリアで販促していくのがいいだろう」「この時期にプロモーションを行うのが最適だ」というように、マーケティング的な要素を含めた提案ができるようになります。
クライアントのパートナーとして、最小のコストで最大の効果を出せるよう、販促のお手伝いをしていきましょう。
実際にポスティングの反響が出たときは、クライアントから非常に感謝していただけ、大きなやりがいを感じられます。