株式会社アートスペース
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社アートスペースの過去求人・中途採用情報
株式会社アートスペースの 募集が終了した求人
経理/土日祝休み/住宅・家族手当など各種/月給25~30万円
- 正社員
- 転勤なし
会計入力、給与計算~不動産取引の書類チェックなど ◎お任せする仕事にもステップアップあり!
具体的な仕事内容
まずはマニュアルに沿って
不動産の経理業務に慣れていきます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■現金出納
■給与計算
■買掛金、売掛金管理
■仕訳、伝票処理
■不動産取引に関する書類のチェック など
★Point★
経理のご経験をお持ちで、不動産業界が初めてでもご安心ください。
入社してすぐにつまずかないよう、簡単な業務はマニュアル化しています。
仕事に慣れながら、まずは不動産業界の知識をつけていきましょう。
入社1カ月~あなたの習熟度合に合わせて、少しずつ業務をお任せしていきます。
ゆくゆくチャレンジ出来ること。
「ここまで」はあなた次第!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社はゆくゆく一通りの業務を全員が同じ水準でこなせることを目指しています。
「分業制で同じ仕事ばかりじゃつまらない…」という方にはあなたのやってみたい領域までチャレンジしていただける環境です。
■月次・年次決算
■固定資産管理
■財務諸表の作成
■税務調査対応
■予算作成
■経営分析 など
★Point★
当社の代表がよく「やれるところまでやろう」と言うように、「こうやりなさい」という押しつけはありません。あなたが財務や経営分析の経験を積みたいのであれば、チャレンジできる道はきちんとご用意しています。
チーム/組織構成
経理部は30代2名、20代1名。代表も40代と全社的にも若い会社です。
同世代の方であればきっと馴染んでいただきやすい環境ですよ!
あなたが働く予定のフロアには、グループ会社の内勤社員も在籍しています。
社内イベントや飲み会(任意参加)を通して部署を越えた交流も定期的に開催しています。
■組織名称:経理部
■男女比:男:女=7:3
【学歴不問/業界未経験歓迎】経理または経理アシスタントのご経験をお持ちの方 ◎第二新卒歓迎
【以下のようなご経験をお持ちの方を歓迎いたします】
■経理または経理アシスタントとして実務経験をお持ちの方(業界/経験年数問わず)
■簿記3級以上をお持ちの方
会計ソフトへの入力業務や給与計算など、
基本的な経理業務ができる方に広くお会いしたいと考えています。
※使用していた会計ソフトの種類は不問。
□転勤なし
【本社】東京都豊島区池袋2-54-12 日宝池袋第一ビル3F
アクセス/「池袋駅」より徒歩10分
10:00~19:00(実働8時間)
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間2カ月。試用期間中は、月給23万円。固定残業代(24時間分/3万4,400円)を含みます。超過分は別途支給いたします。
月給25万円~30万円
※年齢・経験などを考慮の上、優遇いたします。
※上記金額には、残業の有無に関わらず固定残業代(29時間分/4万4,400円~9万4,400円)を含みます。超過分は別途支給いたします。
■賞与
年2回
(7月・12月)※会社業績による。
■昇給
年1回
※給与改定
■入社時の想定年収
年収350万円
~400万円
■社員の年収例
年収450万円/35歳・入社5年
年収400万円/33歳・入社3年
年収350万円/30歳・入社1年
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(みなし残業超過分)
■住宅手当(社内規定に準じて支給)
■家族手当(子1人につき:5,000円/月)
■勤続手当
■宅建手当(3万円/月)
■社員旅行(業績による)
└直近では3泊4日で北海道へ行ってきました。費用は全額会社負担です。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇