マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社読売プラス

人材紹介・職業紹介

東京都千代田区大手町1-7-1読売新聞東京本社内

株式会社読売プラスの過去求人・中途採用情報

株式会社読売プラスの 募集が終了した求人

読売新聞の地域面編集者/正社員登用前提/年間休日120日程度

  • 契約社員
  • 転勤なし
仕事内容

担当地域の記事に「見出し」をつけ、読みやすく「レイアウト」する仕事です。
具体的な仕事内容
支局や支社から送られてくる記事に適切な「見出し」をつけ、読みやすく「レイアウト」することが、地域面編集者の仕事。新聞紙面を完成させる、大切な役目です。

___________
具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■見出しをつける
「この記事が何を伝えようとしているのか」を正確に読み解き、内容を見出しにまとめます。全国版と同様に、地域版も政治・経済・スポーツ・グルメなど分野は多岐にわたります。バラエティに富んだご当地の話題をいかに魅力的に、分かりやすく伝えるかがポイントです。

■レイアウトする
紙面全体が読みやすくなるよう、見出しの配置、罫線の引き方などを工夫します。緊急のニュースが入ってきた際などは、予定していたレイアウトを変更する必要も。ときには臨機応変さが求められる作業です。

【大まかな流れ】
◎支局や支社から「注文書」(=どのような記事や写真があるか)が送られてくる
 ↓
◎届いた記事に見出しをつける
 ↓
◎レイアウトを考え、記事や写真を迅速に組み上げる
 ↓
◎デスクが紙面をチェックし、校正・校閲を経て校了!
 ⇒その後、印刷された紙面が販売店を経て、各家庭に届けられます。

___________
2か月間の導入研修
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後はまず、2か月間の研修で紙面づくりの基礎を学びます。読売新聞のベテラン編集者がノウハウをイチから指導するので、未経験者でも心配はいりません。

▼研修内容の一例
・新聞の読み方
・見出し作りのコツ
・レイアウト方法
・紙面編集専用パソコンの操作法
・印刷工場や博物館見学

チーム/組織構成
◎担当する地域版は23都道県あります。そのうち、一つの県版は2人で担当することがほとんど。4県版で1チームとなります。

◎今回の配属先となる「地域版センター」は約100人が所属。20代から50代まで幅広い年代の人たちが活躍中です。

◎多くが中途入社者で、前職もさまざま。出版社勤務や元教員などのほか、全くの異業種から転職してきた人もいます。

■組織名称:読売プラス編成本部「地域版センター」
■男女比:男女比=4:6
■年齢構成:20~50代

対象となる方

【未経験者歓迎】新聞づくりに携わりたいという意欲や興味のある方
【こんな方を歓迎します!】※学歴不問
・大卒程度の学力のある方(一般教養や国語力が必要な業務となるため)
・以前から新聞づくりに関わりたいと思っていた方
・言葉の読み書きが好きな方
・新しいことを学びたいという意欲がある方

◎編集などの経験は一切不要です。一度でも新聞づくりに興味を抱いたことがある方、憧れのまま終わらせたくないという熱意のある方は、この機会にぜひ飛び込んでください。

勤務地

千代田区神田錦町3-20 錦町トラッドスクエア3階
[最寄り駅]神保町駅、竹橋駅

勤務時間

10:00~24:00のシフト制(実働7時間、休憩1時間)

▼シフト勤務例
①12:30~20:30
②13:00~21:00
③14:00~22:00

※研修期間は10:00~18:00の勤務になります。
※上記の時間帯を目安に、業務内容に従って指定します。
※研修期間終了後は①②が中心の勤務となります。
■平均残業時間
5時間

~10時間程度

雇用形態

契約社員
・契約期間1年(更新あり)
・最初の約2か月間は研修です。
・1年後をめどに、一定水準に達した方は正社員に登用します。
◎近年は、採用から1年を経た全員が、正社員となっています!

給与

■日給9200円 + 年齢と出勤日数に応じた調整給を支給
※22時以降は深夜割増25%、実働8時間以上は時間外割増25%
※編成手当:研修終了後から月3万円を支給します。

【入社1年目の月収例】
23.5~24.4万円/月21日勤務

【正社員登用後の月収例】
・27万1000円(25歳)
・30万2000円(38歳)

■賞与
年2回
/6月・12月

■入社時の想定年収
年収300万円
~320万円程度(契約社員)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■定期健康診断
■財形貯蓄制度
■読売新聞購読料支給
■服装自由

休日・休暇

<年間休日>
120日
程度/土日祝勤務あり

<休日・休暇>
週1日以上のシフト制/休日は月8日以上
■慶弔休暇 
■有給休暇 
採用から6か月後に10日間付与
■産前・産後休暇
取得実績あり
■育児休暇
取得実績あり
■介護休暇
◎5日以上の連続休暇OK


出典:doda求人情報(2019/12/16〜2020/1/19)

株式会社読売プラスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。