株式会社ハスコムモバイル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ハスコムモバイルの過去求人・中途採用情報
株式会社ハスコムモバイルの 募集が終了した求人
ドコモショップスタッフ
- 正社員
- 5名以上採用
ドコモショップスタッフ
具体的な仕事内容
【ドコモショップの店内業務 具体例】
◎新規契約・機種変更等の機種の販売
◎料金コスト削減のご提案
◎スマホの使い方のアドバイス
◎電話教室
◎料金のお支払い
◎故障対応
◎各種事務手続き
◎店舗内経理
◎実績等数字の管理業務
◎在庫管理業務
◎お店作り業務
◎店舗内外でのイベントや広告、HP・SNS等の作成や運営
チーム/組織構成
社員数 男性84名 女性121名 計205名(平成31年4月現在)
男女共に活躍中!
販売・接客未経験の方も大歓迎です<経験者ももちろん歓迎!学歴不問>
■異業種での販売経験をお持ちの方
■販売・接客に未経験の方
■販売や接客に興味をお持ちの方
大歓迎!!
<求める人物像>
①目の前の、そしてこれから出会う…
お客様の喜ぶ顔が見たい人
②お客様のため、仲間とともに頑張る…
自分の成長を実感したい人
③長所を活かし楽しく仕事をしたい人
●ドコモショップ(道北エリア)
ドコモショップ富良野店(富良野市若松町16-20)
ドコモショップ名寄店(名寄市西4条南9丁目8-1)
ドコモショップ砂川店(砂川市空知太東1条4丁目360-2)
ドコモショップ留萌店(留萌市錦町4丁目2-13)
ドコモショップ士別店(士別市大通西14丁目3142-78)
●ドコモショップ(道央エリア)
ドコモショップ富川店(沙流郡日高町富川南2丁目2-5 マックスバリュ富川店内)
ドコモショップ新ひだか店(日高郡新ひだか町静内末広2丁目2-1 イオン静内店1F)
10:00~19:00(店舗により変動有)
■平均残業時間
10時間
正社員
月給165,000円~250,000円以上
※経験者優遇、応相談
【月収例】
基本給165,000円+資格手当71,000円+職務手当他各種手当=月収25万円可能!!
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
資格手当(71,000円迄)
通勤手当(15,000円迄)
燃料手当(80,000円迄/年)
時間外手当(月平均15,000円程度)
休日出勤手当
職務手当
役職手当
<他エリアにお住まいの方>
引っ越し手当
※本採用後の支給となります。
■賞与
年2回
(7、12月)
※業績により+決算手当あり
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収270万円
月165,000円+諸手当【2018年4月実績】
資格手当(71,000円迄)
通勤手当(15,000円迄)
燃料手当(80,000円迄/年)
時間外手当(月平均15,000円程度)
休日出勤手当
職務手当
役職手当
<他エリアにお住まいの方>
引っ越し手当
※本採用後の支給となります。
各社保完備
交通費規定支給
退職金制度
家賃補助制度、
制服貸与(女性のみ)
温泉保養施設利用時 社員・家族優遇
親会社所有マンション(道内約2500部屋)
家賃補助制度あり
産休・育休制度
夏季特別休暇制度
<各種研修制度有り>
・社内研修機関による販売及びスキル向上にむけた研修
月4~6回開催。新人研修や新人アフターフォロー研修などを含め、本人のレベルに合わせ参加が可能。
研修参加の期間は出勤扱いとなります。
<ドコモ研修制度>
スキル取得を目的とした研修から店長等のマネージメントスキルを習得する研修。また、専門知識をさらに深く勉強する事ができる研修まで揃っています。
スキル認定制度があり、認定スキルに応じて毎月資格手当を支給
研修参加の期間は出勤扱いとなります。
<年間休日>
108日
<休日・休暇>
年間約108日
■夏季休暇
■有給休暇
■育児休暇
前年度の育児休業取得者数 13名 (2018年度実績)
休日は月によって変動。8日~/月(月10日程度)
(連続最大6日勤務)
安定した会社運営と社員の働きやすさを追い求めています。地元で愛され頼られる企業を目指し、新たな世代へ繋いでいきます。