和商株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
和商株式会社の過去求人・中途採用情報
和商株式会社の 募集が終了した求人
機械工具のルート営業/土日祝休み/年間休日120日以上
- 正社員
【未経験者歓迎!】ルート営業中心/土日祝休み/I・Uターン歓迎/飛び込み営業なし/
具体的な仕事内容
■既存顧客への訪問営業職■
取引のある企業様へのルート営業がメインとなります。
1日に平均約8~10社のお客様先への訪問を行ないます。
今後の作業工程やスケジュールを伺い、ご要望やご注文などのニーズに合わせた商品をご提供しています。
また、当社は鉄鋼関連会社等の道内唯一の指定商社として、新規のお客様からのお問合せや、取引企業様からの紹介があるため、新規顧客開拓のための飛び込み営業などは一切行なっておりません。
<主な取り扱い商品>
・溶接資材
・溶接機器
・切断機
・工作機械
・機械工具
・安全保安用品 等
その他にも、作業用品から清掃用具まで多種多様な商品を取り扱っております。
<入社後の流れ>
約3ヵ月~半年間は、当社の倉庫内で商品管理や配送を担当していただきます。
その期間で商品の知識や技術が身に付きますので、実際に営業に出るまでの準備期間だと思ってください。
個人の習熟度に合わせ、営業活動を開始いたします。
最初の1~2ヶ月間は、先輩社員が同行し、お客様への挨拶周りを行ないます。
未経験の方でもイチから学べる環境が整っているので安心して入社していただけます。
チーム/組織構成
□勤務地:札幌本社・室蘭営業所・苫小牧営業所のいずれか
→本人の希望を考慮し、配属いたします。
◆仕事のON・OFFのメリハリがある会社◇
個人の目標や将来設計などを上司と話しながら、それぞれのやりたい未来を一緒に描き、日々の業務を進めていきます。
また、休みの日には若手社員が中心となり、全営業所を巻き込んだ旅行やイベントを企画し、コミュニケーションの輪を広げています。
■年齢構成:20~30代が活躍しています。
【未経験者・第二新卒者歓迎!】◎学歴不問 ◎要普免(AT限定可) ◎
・学歴不問
・営業未経験者・第二新卒者歓迎
・要普免(AT限定可)
・I・Uターン歓迎
◆こんな方にはピッタリの職場です◇
・やりがいのある仕事をしたい
・モノづくりに興味がある
・人のサポートやアシストをする仕事をしたい
・新たなチャレンジをしようと考えている
・人と接することが好き
など、経験がなくても「興味がある」という方は
大歓迎です!
私たちが大切にしているのは、”サービスに徹しお客様の要求を満たす技術商社”であり続けるということです。
技術や知識ではなく、同じ想いでお客様に寄り添っていただける方を求めています。
<本社>
札幌市西区発寒15条13丁目1番45号
<室蘭営業所>
室蘭市東町3丁目1番1号
<苫小牧営業所>
苫小牧市日の出町1丁目3番14号
■入社後3~5年で転勤の可能性あり。
8:30~17:00(実働8H)
※残業月平均20時間
■平均残業時間
20時間
正社員
月給19万円~23万円
※一律、営業手当(2万~3万5千円)含む
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆住宅手当
◆家族手当
◆通勤手当
◆資格手当
◆暖房手当
■賞与
年3回
◇前年度実績3回/計4.5ヶ月分
※夏季・冬季・期末に支給
※業績により変動あり
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
※営業手当・通勤手当・住宅手当・暖房手当・賞与含む
■社員の年収例
◇入社2年目(大卒24歳) →年収340万円
◇入社5年目(専門学校卒26歳) →年収350万円
◇主任(管理職候補)/入社14年目(専門学校卒34歳) →年収430万円
◇主任(管理職候補)/入社14年目(高卒32歳) →年収460万円
・交通費規定支給(月2万円まで)
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・各種手当あり(資格手当、住宅手当、暖房手当、他)
・社員研修制度あり(国内・海外研修への派遣あり)
・宿泊保養施設あり(一部会社補助あり)
・退職金制度あり
・確定拠出年金制度(日本版401K)導入
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日・祝日休み(他、会社指定の休日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
半日有給休暇あり
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇