マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会福祉法人緑水会

介護・福祉関連サービス

山梨県上野原市大野2367-1

社会福祉法人緑水会の過去求人・中途採用情報

社会福祉法人緑水会の 募集が終了した求人

生活支援員・ケアマネジャー

  • 正社員
仕事内容

介護が必要な高齢者の日常生活の支援
具体的な仕事内容
仕事内容
・入浴支援:バイタルチェックから水温、室温などの温度管理、洗身のサポートを行います。気持ち良さそうな入居者様の様子が見られると、思わずこちらも笑みがこぼれます。

・排泄支援:トイレのサポートを行います。デリケートな場面であり、入居者様との信頼関係が試される大切な業務です。

・食事支援:食事は入居者様が楽しみにしている時間です。その方に合わせた食事の形態で配膳を行ったり、一人で食事のできない方へのサポートを行います。

・レクリエーション:その人ができることを、ゲームや体の機能回復につながる動きを取り入れながら行います。職員と入居者様の距離が一層近づく、楽しい時間を過ごします。

・移乗支援:歩行がしにくい入居者様をベッドから車椅子へ自力または介助で支援します。職員の腰痛を防ぐため、介護リフトやスライディングボードなどを使用した持ち上げない介護「ノーリフトケア」に取り組んでいます。

・イベント:ユニットだけで行う食事会から、施設全体で実施するお祭りや音楽鑑賞まで、大小さまざまなイベントを入居者様と職員が一緒になって作り上げます。

・人に寄り添う:介護は相手の人生と深く関わる仕事。話を聞き、様子を観察し、深い信頼関係を築くこと。
全ての支援に関わる最も大切な業務です。

中小企業採用活動サポート事業に基づく掲載です。
【dodaはUIJターンする方を応援しています】

チーム/組織構成
入居者様10人の個室と、そこから繋がったリビングを「ユニット」と呼び、ユニットリーダー以下5名~6名の生活支援員が専属で所属し入居者様の1日の生活の支援を行います。
チームとして入居者様と信頼関係を築き、毎日の生活を支援します。

■組織名称:全9ユニットのうちのどれか。

対象となる方

未経験歓迎。しっかりサポートします。 介護福祉士資格お持ちの方、最大限優遇いたします。
■歓迎条件:介護福祉士資格をお持ちの方

勤務地

上野原市大野2367-1 
福祉施設 engawaうえのはら
(介護老人福祉施設 「紡木長屋」 地域密着型介護老人福祉施設 「桜の里」)

転勤の可能性あり
(上野原市上野原3446 デイサービスセンターやすらぎ荘上野原)

勤務時間

早番(7:00~16:00) 中番(8:30~17:30) 遅番(12:00~21:00) 夜勤(21:00~翌7:00)を、シフトによる勤務

所定労働時間8時間 休憩60分 ※夜勤のみ休憩120分
■平均残業時間
3時間

雇用形態

正社員

給与

月給194,000円~225,000円
(全員付与の各種手当含む/金額一律支給)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
資格手当(介護福祉士17,000円/月 社会福祉士12,000円/月 社会福祉主事1,000円/月)
夜勤手当 5,000円/回
通勤手当 通勤距離に合わせて別途支給(上限3万円)

■賞与
年3回
(7月 12月 3月)前々年度、前年度実績4.3ヶ月

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収351万円
試用期間3ヶ月、介護福祉士資格アリ、夜勤5回/月、初年度賞与2回 にて試算

■社員の年収例
年収441万円/41歳/介護職(経験5年)資格あり
年収391万円/24歳/介護職(経験4年)資格なし
年収379万円/48歳/介護職(経験1年)資格あり

待遇・福利厚生・各種制度

雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
退職金、昇給、各種手当、交通費(最大3万円まで)

休日・休暇

<年間休日>
108日

<休日・休暇>
休日は月9日をシフトに沿って割り振っており、必ず週に2日以上の休みが入ります。
■慶弔休暇 
■産前・産後休暇
(14週間)
■育児休暇
(最大1歳半まで)
■介護休暇
(最長93日)
■有給休暇(6か月所属で10日付与、以後1年ごとに1日追加 最大20日)

生理休暇/子の看護休暇(子1人につき5日)
育児・介護のための時短勤務


出典:doda求人情報(2019/12/9〜2020/3/31)

社会福祉法人緑水会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。