株式会社岩崎電機製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社岩崎電機製作所の過去求人・中途採用情報
株式会社岩崎電機製作所の 募集が終了した求人
一般事務職(データの入力・資料作成)/40~70代が活躍中
- その他
- 転勤なし
一般事務/データの入力、資料作成業務 ※年齢上限なし、ブランクOK(Excelデータをまとめる仕事)
具体的な仕事内容
検査装置の数値データをエクセルに、入力・移項させ、エクセルの関数を用いて試験結果の資料を作成する仕事です。
■具体的には…?■
エクセルの関数(IF関数、VLOOKUP関数)を使って、表データやグラフデータを作成し、見やすい資料に仕上げる業務です。
元々の条件式を組んだデータフォーマットがあるので、いちから条件式を組んだり、新しくフォーマットを作成する必要はありません。条件式の数値や表示内容を少し組み替えれば、ご対応いただける業務です。
もちろん、「こんな風に仕上げてほしい」、「この場所にこの関数を使って作成してほしい」という指示は、周りの方がしてくれますので、フォーマットのデータから、何の関数をどのように組んでいるかがわかれば、ご活躍できる仕事です。
■1日、どれくらいの業務量?■
研究の試験結果データがあり、1000~2000回くらいの試験結果を数値表記したエクセルシートがあります。
その数値を指定の書式に基づいて、試験結果が、A4サイズの紙でわかるようにまとめます。
およそ4~6時間ほどかけて1枚を完成させ、1日あたり1~2枚のシートを作成します。
(あくまで目安です。具体的なノルマは設けていません。)
■入社してすぐは?■
入社してすぐは、別の営業所で同じ業務をしている人が、マンツーマンで教えに来てくれます。
チーム/組織構成
大阪オフィス
現在、常駐のスタッフが4人。当社には、40代,50代,60代,70代の幅広い年代のスタッフがいます。
プログラム開発や電気設計・制御設計など各々が持つスキルを合わせて、案件に取り組んでいます。
写真の話や野球や相撲、クルーズの話など、様々な話題の雑談も飛び交っている和やかな雰囲気です。
【実務未経験可/学歴不問】★要Excelスキル★ ※「IF関数」と聞いて、それが何かがわかる方
「Excel関数を扱えるとはいえない…」という方でも、ベースのフォーマットがあるため、いちから条件式を組むことはありません。日頃パソコンを触っている方であれば大歓迎です!
IF関数の条件式を見て、どのように組まれているかがわかれば、すぐにご活躍いただけます!
.:*☆こんな方は大歓迎!☆*:.
・日常からパソコンをさわり、Excelにも触れている方
・過去事務職や営業職など、仕事でExcelを使っていたことがある方
・Excelの関数をあつかえる方
【住所】
大阪府大阪市北区堂島3-3-22 堂島松本ビル3F
【アクセス】
JR東西線「新福島駅」より徒歩7分
JR環状線・阪神線「福島駅」より徒歩8分
JR東西線「北新地駅」より徒歩約9分
四つ橋線「西梅田駅」より徒歩約10分
8:30~17:30(所定労働時間8時間、休憩60分)
ただし、勤務時間については可能な範囲でご相談に応じます。
■平均残業時間
※残業はほとんどありません。
その他
パート・アルバイト採用/1年毎に契約更新(原則更新)
※試用期間:3カ月(待遇面に変動はありません)
【時給】1,300円以上
【想定月給】208,000円(時給1,300円の場合:1日8時間/週5日/4週)
※経験・スキルに応じて優遇します。
◎入社後の実績等により、月給制への変更も相談可能です。
■昇給
1回(7月)
■入社時の想定年収
年収250万円
(時給1,300円/1日8時間勤務の場合)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断(インフルエンザ予防接種・婦人科検診・ピロリ菌除去)会社負担
■月1回産業医による健康相談
■各種社内イベント(自由参加)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日・祝
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
例えばエクセルデータ上に、「=IF(B2>=80,"合格","不合格")」という条件式があったとします。
これは、「もしエクセルデータの2行目B列の数値が、80以上の数値であれば”合格”と表示。そうでないなら”不合格”と表示する」といった条件をデータ内に組み込んでいます。
「=IF(論理式, 真の場合, 偽の場合)」という、この仕組みを読み取ることができれば、あとは数値や表示内容を少し変えるだけの作業です。
日常でマクロなどを使うことはありませんので、少しエクセルを触ったことがあるという方なら、ご活躍できる仕事です。