マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

J-アグリ株式会社

飼料・肥料・農薬 (商社)

福岡県朝倉市来春269-1

J-アグリ株式会社の過去求人・中途採用情報

J-アグリ株式会社の 募集が終了した求人

酪農・畜産農家を支える牧草営業職/直行直帰OK/既存8割

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【堅実な営業スタイル】酪農・畜産農家や問屋に牧草の営業・販売
具体的な仕事内容
牛を健康に、大きく育てることが収益に繋がる酪農・畜産農家にとって、”良質な牧草”を見極めることは最重要事項。

当社で扱っているのは、目利きのバイヤーが仕入れを行った自慢の牧草ばかり。あなたにお任せするのは、担当エリアの農家さんや組合のもとに訪問し、当社の牧草の魅力を伝えることです。


【お任せする業務】
・農家さんや飼料の商社・問屋への営業
・配送手配
・見積書作成 など


【具体的な流れ】
<訪問>
1日当たり5~6件程度のお客様先を訪問。最初は既存のお客様からお任せし、徐々に新規のお客様もお任せします。
「次回の配送は何日ごろか」「牧草を食べた牛の様子はどうか」などを確認しながら、定期的にコミュニケーションを図ってください。

<ご提案>
新規のお客様の場合は、現在使っている牧草のヒアリングから行います。農家さんが忙しく取り合っていただけない場合もありますが、まずは信頼をいただくことを第一に、タイミングを見て定期的に訪問しましょう。

当社で扱っている牧草は十数種類。お客様のニーズに沿った牧草をご提案し、価格や品質にご納得いただければ契約成立です。良質な牧草とは「牛が好んで食べる」牧草。ときにはサンプルをお渡しすることも。

<海外への発注>
海外から輸入する場合、牧草が手元に届くまでには2カ月。その間に牧草の在庫が切れてしまうことがあれば、牛の状態の品質を著しく損なうことにも繋がるため、計画的なスケジュールを組んで発注を行うことが大切です。


ーーー Pick up! ーーー

◎入社後の研修制度について◎
入社後3カ月は、先輩社員と一緒にお客様先を回り、お客様に顔を覚えてもらうと同時に、業務に必要な業界や牧草の知識を蓄えていきましょう。独り立ち後も、既存のお客様を中心に、新規の営業もお任せします。

◎牧草の直接仕入れのため、海外出張も◎
当社は、北米とオーストラリアから牧草を輸入しています。業務に慣れれば直接海外に出向き、あなたが良質だと見極めた牧草を仕入れることも可能ですよ。

チーム/組織構成
九州南部、九州北部、関東エリアに営業職はそれぞれ1~2名ずつ。
直行直帰もできますが、3カ月の研修期間が終わっても、不明点があれば即時、社員同士が電話で連絡を取り合うなど、遠隔でもしっかりとフォローします!

対象となる方

【現時点での業界知識は不問】営業経験または酪農・畜産業界に興味をお持ちの方 ◎普通免許(AT可)必須
<歓迎条件>
★下記のいずれかに該当する方
・営業経験がある
・酪農・畜産業界に興味がある

<下記に当てはまる方は特に歓迎します>
・酪農・畜産業界の知識がある

★普通免許(AT可)必須

勤務地

※九州北部・九州南部・関東一円の3エリアでの募集です。
※毎日の出社義務はありません。自宅を拠点に活動していただくことが可能です。

<本社>福岡県朝倉市来春269-1(九州北部・九州南部)
<横浜営業所>神奈川県横浜市泉区中田南5-33-9

・拠点から離れたところにお住まいの方は、多くて月に1回程度の出社で構いません。

勤務時間

8:30~17:00(休憩60分)

◎訪問先に合わせて、勤務時間は調整できます。

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(期間中の待遇は変わりません)

給与

月給25万円以上+賞与年2回

※経験・スキル・年齢を考慮して決定します。
※海外営業経験者・フォークリフト免許所有者(自社倉庫での作業やお客様先の牧草を運ぶお手伝いができるため)は優遇いたします。

■賞与
年2回
※営業成績に応じて変動します。

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収450万円
~500万円/40代前半(入社5年目)/月給36万円+賞与

待遇・福利厚生・各種制度

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度
・時間外手当
・家族手当(配偶者5,000円 第1子3,000円)
・社用車貸与(通勤での利用可能)
・携帯電話貸与

\自己負担は一切発生いたしません/
・PC貸与
・制服(ジャンパー)貸与

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(日祝含む月7日)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 

□■決して”押し売り”はしません■□

「一定の牛乳を搾るため、1頭当たり10㎏の牧草を食べてもらいたい」
「出荷日までに、1日1㎏ずつ牛の体重を増やしたい」

酪農・畜産農家は、牛を大きく、健康に育てることが直接収入に繋がるため、計画的に牛を育成しています。だからこそ、良質で、牛が好む牧草を仕入れることは、農家主にとって経営の根幹に関わる大切なことなのです。
その点を理解した上で牧草を購入してもらうことは、決して押し売りのような形にはならないはず。しっかりとお客様にご納得いただけるよう、時間をかけてでも丁寧にご説明をする姿勢が、お客様からの信頼、ひいてはご提案する牧草への信頼に繋がるでしょう。


出典:doda求人情報(2019/12/26〜2020/2/26)

J-アグリ株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。