茨城県警察本部
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
茨城県警察本部の過去求人・中途採用情報
茨城県警察本部の 募集が終了した求人
保健師(4月入職・県職員採用)/令和2年1月10日応募締切
- 正社員
茨城県警察に関わる職員の健康管理・保険指導業務等をお任せします。
具体的な仕事内容
警察職員に対する保健指導および一般事務等の職務に従事します。地域の安全維持にむけて日々活動する職員を支えるやりがいある業務です。ぜひ、これまでの経験・資格を活かしご活躍ください。
※※選考について※※
【募集期間】
令和元年11月19日(火)~令和2年1月10日(金)
【選考】
■選考の日時:令和2年1月20日(月)
※予備日:令和2年1月22日(水)
■場所:茨城県警察本部/水戸市笠原町978‐6
【選考方法】
■教養考査(択一式)…公務員として必要な一般知識および知能をみます。
■口述考査(個別面接)…主として人物についての評定を行います。
※その他、適性検査・資格調査を行います
チーム/組織構成
現在、保健師として30代を中心に活躍しています。
■組織名称:茨城県警察本部警務部厚生課健康管理室
昭和55年(1980年)4月2日以降に生まれた方/保健師の免許を有する方
上記の資格に該当する人であっても、次のいずれかに該当する人は、受験できません。
・日本の国籍を有しない人
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
・茨城県において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
茨城県警察本部(茨城県水戸市)での勤務となります。
※最寄駅:水戸駅
8:30~17:15(所定労働時間7時間45分/休憩1時間)
正社員
■採用予定日
令和2年4月1日以降を予定しています。
■大学卒業直後に採用された場合
月給22万9384円
※平成31年4月1日現在。給料の調整および地域手当6%を含む
■短大3年課程卒業後に採用された場合
月給22万586円
※平成31年4月1日現在。給料の調整および地域手当6%を含む
・職務経歴等がある場合は、所定の額が加算されます
・これらの額は、条例改正等によって変更されることがあります。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■扶養手当
■通勤手当
■時間外勤務手当
■期末・勤勉手当 等
■入社時の想定年収
年収250万円
以上
■警察共済組合加入
■ファミリー住宅完備
■住宅貸付制度あり
<休日・休暇>
■週休二日制
■夏季休暇
5日間
■慶弔休暇
■有給休暇
1年につき20日間(4月採用の場合は、採用年のみ15日)
■育児休暇 等
県規定の採用選考申込書に必要事項を記入し、郵送または持参してください。
※ 申込書は下記よりダウンロードできます
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/saiyo/ibarakipc_site/index.html
※ 郵送の際は申込みの封筒の表に「選考申込」と朱書きし、必ず郵便局の窓口で「簡易書留」の手続をとってください
▼申し込み先
茨城県警察本部警務部警務課
〒310-8550 水戸市笠原町978‐6
※詳細は「応募する」ボタンよりご確認いただけます
※こちらの求人ページは1月10日(金)にて掲載終了します
必要事項があれば保存してお持ちください