マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Mountain Gorilla

システムインテグレータ(SIer)

大阪府大阪市西区立売堀2-1-9日建ビル 6F

株式会社Mountain Gorillaの過去求人・中途採用情報

株式会社Mountain Gorillaの 募集が終了した求人

システムエンジニア/自社内勤務/自社開発/年休120日

  • 正社員
仕事内容

上流工程から携われる!自社製品、システム、アプリなどの開発をお任せします!
具体的な仕事内容
当社では月額制WebシステムからIoT製品まで、多岐にわたるサービスを提供しています。
お客さまとの打ち合わせから要件定義、設計、プログラミング、納品、保守・メンテナンスまで全工程に携わることができます。
最先端の技術や大規模プロジェクトの開発を経験できる環境です!

◆未経験の方は
入社後は、スキルに応じてオンラインでの研修や、例題を出して実際にシステムを創っていただく事例研修などをご用意しています。
その後、まずはボタンの仕様変更など、比較的易しいところから実務を始めていただきますので、ご安心ください。

<システム・アプリ開発例>
◆自社製品(サービス)開発
「Pro-Managerプロマネ」(製造業専用システム)※別途記載
「築伝(CHIKUDEN)」(建築業専用システム)
・ビニールハウス内の温度差を遠隔監視するシステム機器
・高齢者の安否を遠隔で見守るシステム機器
・月額制の会計サービス
・介護向けの自動車配送サービス
・センサを使った運動系パズルゲーム

◆システム開発
・プールで溺れている方を発見するシステム
・畜産系の繁殖支援システム
・食品工場向け生産管理システム
・百貨店向け商品管理システム
・マンション建設の工程進捗管理システム
・病院建設の工程進捗管理システム
・リサイクルショップ向け自動査定システム
・自動車走行安全技術開発
・自動車オーディオ&ナビ開発
・自動車次世代ナビプラットフォーム開発
・公共団体向け会計システム
・レンタル業向け社内管理システム

◆アプリ開発
・遠隔ドア開閉アプリ
・距離計測アプリ
・商品管理用のQR、バーコードリーダーアプリ
・旗、ノボリの印刷エラーチェックアプリ

◆その他
・「大阪トップランナー育成事業」認定
・「JXTG アクセレーター2019」採択

◆開発言語
PHP【Laravel】・JavaScript【Vue.js】・HTML・CSS・VB.NET・C#

◆開発環境
windows・Linux

チーム/組織構成
開発部には7名在籍。設立当初からのメンバーも在籍しており、それぞれが得意分野を活かしながら活躍しています。基本的には1人で1つの案件を担当することが多いのですが、チーム内で意見交換をするなどサポート体制は万全。

■組織名称:開発部
■年齢構成:20~40代

対象となる方

学歴不問◆SE経験1年以上ある方◆未経験でもWeb系開発の基礎知識がある方は歓迎します!
Web系システム開発者、PHP【Laravel】・JavaScript【Vue.js】などの知識は必須です。

<こんな方歓迎>
◆社員それぞれが意見を出しやすい環境で働きたい方
◆自社サービスの開発に興味がある方
◆エンジニアとして長く活躍したい方
◆モノづくりが好き・チャレンジしたい方
◆世の中に何かを発信したい方
◆チームワークを大切にできる方

勤務地

本社/大阪府大阪市西区
※U・Iターン歓迎

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(条件変更なし)
※スキル・経験により短縮の場合もあります。

給与

月給25万円~50万円
※経験、能力を考慮し決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆交通費規定支給(上限/月3万円)

■賞与
決算賞与あり

■昇給
年1回
(1月)

■入社時の想定年収
年収300万円


■社員の年収例
312万円(25歳・入社2年目)
406万円(35歳・入社5年目)

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆研修制度
◆家賃補助(上限/月2万円)
◆クリエイティブ制度(年間3万6,000円/人)
◆服装自由

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
土・日
※毎月第1土曜日はMGM(Mountain Gorilla Meeting=社内会議)+MGC(Mountain Gorilla Conpa=懇親会)に参加していただきます。

■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇

自社製品「Pro-Manager」

64.7%。IoTには関心があるけれど、活用が分からないという製造現場の方の割合です。そんな現場それぞれに寄り添ったシステムがこちら。いきなり高度なシステムを導入するのではなく、報告書や検査票など紙帳簿をシステム化していくところから始めます。ボタンなど仕様も分かりやすくし、トリセツいらずのシステムを月額課金20,000円~導入可能。アナログとIoTのギャップをなくす商品です。
チーズの製造現場では、チーズの重さの検査票を、秤と連動させたシステムを創りました。ミリ単位の誤差がなくなり年間27トンものロスを防ぐことができたのです!
継続利用は9割以上!アップセルいただくお客さまもおられます。

クリエイティブ制度

1ゴリラーにつき、月3,000円の予算を確保しているこの制度は、クリエイティブなことに活かすための費用のこと。経費なので使用用途の報告義務はありますが、事前申請などはまったくなし。参考書などの図書費用として、オリジナル名刺ケース作成費として、お味噌汁作りのための電気ケトル費として、はたまた奥様孝行のためのデート費として多用に利用しています。ボスゴリラーは「クリエイティブって定義がないので、言い切ってしまわれると納得するしかないんです」と困り顔(笑)

MGM

マウンテンゴリラミーティングの略。要は全体会議のことです。ゴリラーたちがなんでもアジェンダを挙げ意見交換ができるミーティングで、「給与UPしてほしい」「リモワがしたい」などと自由に意見を出せます。
そこで給与UPをというアジェンダから生まれたのが現在の評価制度。もともと当社は、給与などの数字情報がすべてオープン制なのですが、全ゴリラーがそれぞれを投票する「360度評価」を取り入れ、その評価をもとに昇給査定を行うことになりました。ちなみに評価単位は1バナナ。上司も部下も公平に1バナナで評価します。ボスゴリラーが1バナナもつけていないけれど昇給するゴリラーもいる制度です。


出典:doda求人情報(2020/1/16〜2020/4/8)

株式会社Mountain Gorillaの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。