成田エアカーゴサービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
成田エアカーゴサービス株式会社の過去求人・中途採用情報
成田エアカーゴサービス株式会社の 募集が終了した求人
国際航空貨物ハンドリングスタッフ/未経験歓迎/人柄採用
- 正社員
- 5名以上採用
国際航空貨物業務全般(フォークリフト・トーイングトラクターによる貨物の移動・積込・取卸・仕分・照合)
具体的な仕事内容
羽田空港国際貨物ターミナルでハンドリング業務を行っていただきます。
具体的には…
■貨物の仕分けや照合など
■フォークリフトによる貨物の積み込みや取り卸し
■トーイングトラクターによる貨物移動
<充実したサポート体制で初めてという方も安心!>
入社後は国際貨物を取り扱う上で必要な各種法令に関する研修からスタート。
並行してフォークリフト免許取得を目指していただきます。仕事の合間に運転技能講習を受講し資格取得後、社内検定を経てオペレーターとして従事します。フォークリフト免許を取得するまでは、貨物の照合、荷下ろしなど貨物の取り扱い方法を学びながら経験していただきます。
<焦らずじっくり成長していける環境です!>
貨物ハンドリングスタッフの仕事は、一人前になるのには相応の時間を要します。
空港で働く際の知識やルールを知り、各種運搬機材の資格取得や航空局の試験の通過など覚えることが少なくありません。焦らずじっくり実践して行きましょう。
チーム/組織構成
配属部署では、5名~10名のチームの一員に加わっていただきます。
最初は、先輩と一緒に簡単な作業から始めていただきます。
徐々に慣れて行ってください。
【高卒以上/未経験・第二新卒歓迎】人柄を重視した採用です! ※要普通自動車免許(AT限定可)
<こんな方を歓迎します>
■チームワークを大切に仕事に取り組める方
■協調性があり、まわりのメンバーと協力しながら仕事を進められる方
■解からないことがあったら周囲の人にすぐ質問や相談が出来る方
■法令やルールを遵守し丁寧に仕事が出来る方
■正社員として長く働きたい方
■安定した環境で仕事に打ち込みたい方
■プライベートも充実できる環境で働きたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
今回は、経験やスキルよりも仕事に対する姿勢など、人柄を重視した採用を行います。一人でも多くの方とお会いしたいと考えていますので、ぜひお気軽にご応募ください。
■羽田空港第2国際貨物ビル内
<住所>
東京都大田区羽田空港2-6-3 第2国際貨物ビル16号B棟
<交通>
京急空港線「羽田空港国際線ターミナル駅」
東京モノレール「羽田空港国際線」
◆1カ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
7:00~翌7:00の間で、実働8時間/休憩60分
<勤務例>
早番:7:00~16:00
中番:13:00~22:00
遅番:22:00~翌7:00
※遅番は1カ月に1回程度、最初の内はシフトに入ることはありません。
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間3カ月(条件の変動なし)
月給20万6,500円以上
※上記は最低支給額です。ご経験や能力を考慮し決定します。
<年収例>
年収400万円(経験5年)
年収500万円(経験10年)
年収630万円(経験20年/係長)
年収700万円(経験25年/管理職)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当(100%支給)
■家族手当(1万5,000円~ ※扶養家族人数による)
■職務手当(5,000円~10,000円 ※特定資格取得者)
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収300万円
/最低保証給に基づいた年収モデルです。ご経験やご年齢を考慮し決定します。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当支給(規定内)
■時間外手当(100%支給)
■家族手当(1万5,000円~ ※扶養家族人数による)
■職務手当(5,000円~10,000円 ※特定資格取得者)
■役職手当(30,000円 ※係長昇格者)
■資格取得支援制度あり
■定期健康診断あり
■制服貸与
<年間休日>
114日
<休日・休暇>
月9~11日(シフト制/希望考慮)
■夏季休暇
(3日)
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績多数)
■育児休暇
(取得・復帰実績多数)
■結婚休暇(7日)