株式会社地域ブランディング研究所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社地域ブランディング研究所の過去求人・中途採用情報
株式会社地域ブランディング研究所の 募集が終了した求人
地域課題の解決を行う提案営業/20代・30代活躍中
- 正社員
- 転勤なし
地域の魅力創出に課題を抱える県や市の行政施設に対し、課題解決のための企画提案等を行っていただきます。
具体的な仕事内容
北は北海道から南は沖縄まで、全国各地域の課題に向き合った企画の提案営業を行っていただきます。
<主な業務内容>
■公共団体、自治体等に対する提案営業
・現地調査および数値データ面からのマーケットリサーチ
・各地域の行政の方々へのヒアリングおよびご提案(担当地域に出張する場合あり)
・各地域向けのイベントやツアーの企画提案書の作成
・セミナーなどの実施(地域の受け入れ態勢を作るためのワークショップ等)
・地域ガイドの養成支援(ターゲットにする方の文化背景を学ぶ研修や、実務経験のフォローアップ等)
・自社地域ブランディングの持つPRチャネルの販売
・報告書やプレゼンの資料の作成 など
※アシスタントスタッフと上手くチームワークを組み進めていきます。
◎経験にもよりますが、将来的にはチームマネジメントもお任せできればと思っています。
<入社後の流れ>
研修動画などをご用意していますので、入社までに基礎知識を備えていただきます。入社後は、まず1エリアを担当してもらい、先輩社員に同行しながら仕事に慣れていって下さい。
業務を通してスキルや適性を見ながら、今後携わっていただく案件を決めていきます。もちろん、わからないことは代表の吉田をはじめ先輩社員がサポートしますのでご安心ください。
<地ブラの強み>
『Attractive JAPAN』という、地域の観光体験ツアー予約サイトを運営しており、販売数や送客数をデータとして蓄積。これにより、どんな体験がどの国の訪日外国人に人気があるのかといったインバウンド対応施策などの提案に活かすことができます。
<課題解決のための地道な調査と提案>
地ブラでは「目新しいことで引きつけよう」という思い付きのような提案はやりません。まず現場へ実際に赴いて感じた課題感を把握。数値データ等のマーケットリサーチとすり合わせて仮説を立てたうえで、課題解決のための企画提案を行っています。
チーム/組織構成
メンバーの半数以上は20代!38歳の代表のもと、まだまだ若いバイタリティ溢れる会社です。出張が多いですが、コミュニケーションをとるためSkypeなどでオンライン会議をしたり、日々の報告などはITツールを積極的に活用し、スピーディーに情報共有を行っています。
【学歴・業界不問】社会人経験2年以上で、営業経験もしくは顧客対応業務の経験をお持ちの方
<歓迎条件>
■法人営業(ソリューション営業)経験
■無形商材の企画提案の営業経験
■広告、PR、イベントプロモーション、コンサルティング、観光業界での経験
■自治体での経験
■ベンチャーでの勤務経験
■英語、中国語、韓国語などの語学力
<こんな人を求めています>
◎自己成長の見込める転職がしたい
◎全国のさまざまな業種の方との人脈を増やしたい
◎スピード感のある事業に携わりたい
◎マルチタスクや複数の関係者を調整するのが得意
◎次のステップも見据えて多様な考え方を学べる環境で働きたい
自ら必要な情報を常に勉強し続け、分からない事は周囲に聞くなど、積極的に学んでいける方を歓迎いたします。
本社(東京都台東区)での勤務となります。
※転居を伴う転勤はありません。
※全国への出張があります。
フレックスタイム制
1日の標準労働時間/8時間
コアタイム/10:00~15:00
フレキシブルタイム/6:00-10:00/18:00-22:00
※ほとんどの社員が9:00~18:00の時間帯に勤務しています。
■平均残業時間
30時間
程度
正社員
試用期間6カ月
※期間中の待遇等に変動はありません。
月給23万2500円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分を、月4万5838円支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給。
※上記は最低給与額です。経験や能力等により決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通手当(月1万5000円固定支給)
■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円 ※経験や能力等により変動する可能性があります。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社内・社外セミナー
■地ブラ図書館利用(社内のビジネス本を借りられます)
■図書購入リクエスト
■資格取得サポート
■MVP制度(インセンティブ)
■ふるさと自慢名刺
■地域イベントへの参加
<春旅行・夏合宿での地域研修>
過去には沖縄や香港に行くなど、今後力を入れたい地域や国への理解を深めることも兼ねた研修旅行を年2回行っています。この研修ではその地域について知ることはもちろん、普段なかなか全員が揃って集まることの少ないメンバーがお互いの状況を知る場にもなっています。
<多様な働き方>
■ダブルワークの推奨
社内の業務以外にも積極的に知識やスキルの獲得を行うことを応援。資格取得に必要な参考図書の購入リクエストや資格取得サポートなど、それぞれが将来の目標に向けてステップアップできる環境を整えています。
■テレワークの導入
業務に慣れて一定期間経過後、月に1回程度のテレワークの導入を推奨。時間や場所にとらわれない、柔軟な働き方を取り入れています。その他にもフリーアドレス制の導入やSkype会議など、一人ひとりが効率的に業務に取り組むことを大切にしています。
<年間休日>
109日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)
■年末年始休暇
12/31~1/3(4日間)
■夏季休暇
■有給休暇
夏季休業や年末年始休暇に有給休暇を取得し、5日以上の長期休暇を取得することも可能です。
■企画例1
日帰り観光客が多いことが課題の姫路で、滞在型観光の推進を提案。姫路市とともに日本刀作りや忍者体験など11種類のコンテンツを企画しました。これらの体験企画が欧米豪の観光客の興味を引き、高い付加価値を持ったツアーとして集客に繋がりました。
■企画例2
鎌倉で現役のそば職人が十割そばの作り方と食べ方を教えてくれるプランを企画。完成したそばの半分は温かいそばに、半分はお土産として持ち帰れるこの企画は、参加者が体験の様子をSNSでシェアするなど世界へ鎌倉を発信する効果に繋がりました。
★その他の活動もFacebookに掲載中!
『地域ブランディング研究所』で検索してください!