株式会社構造総合技術研究所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社構造総合技術研究所の過去求人・中途採用情報
株式会社構造総合技術研究所の 募集が終了した求人
構造物調査・点検(耐震など)/土日祝休/年間休日120日以上
- 正社員
橋やトンネル、学校など構造物の耐震性・耐力を、非破壊調査機器を用いて調査・データ収集します。
具体的な仕事内容
構造物の耐震性・耐力を調べるため、さまざまな機器やツールを使用し内部状態の調査を行っていきます。
◆主な構造物
橋、トンネル、道路付属物(照明など)、学校、マンションなど。身近な構造物や建築物が調査の対象です。
時には溜池やダムなど珍しい案件を担当することも!
※2019年に東京事務所を新設したため、担当エリアは関西だけではなく、関東・東北もございます。
◆どんな調査を行うの?
調査内容に応じ、さまざまな機器を使い分けます。
例えば…
<X線透過撮影>
レントゲン検査のようにコンクリート内部を撮影。
<レーダ探査機(ハンディサーチ)>
電磁波の反射を利用し、コンクリート内部の配筋状態などを調査。
<超音波センサー>
センサーを当て、ひび割れの深さなどを測定。
内部の鉄筋の強度試験やコンクリート中の成分分析のため、一部を採取し持ち帰ることもあります。
【1日のスケジュール例】
8:40 会社に集合、車に乗り込み出発!
☆どの現場を担当するかは、原則として1週間前には確定するため準備期間も十分です。
↓
9:30 現場に到着。準備&調査を開始!
☆現場へは最低でも2名以上のチームで向かい、調査を行う人とデータを取る人とで役割分担するため、落ち着いて業務を進められます。現場の担当者の方とは、チームの責任者がコミュニケーションを取ります。
↓
12:00 お昼休憩
↓
13:00 調査再開
↓
17:00 調査終了、車で会社へ戻ります。
☆現場によっては直行直帰も可能!柔軟に対応しています。
↓
18:00 調査内容をまとめ、技術部に報告&退社。
☆CADの操作を行う場合もありますが、使い方など入社後にお教えします。
調査を行うのは原則1日1現場のみ。また、現場での調査時間も17時までなど終了時刻が決まっているため、比較的残業も少ない仕事です。
チーム/組織構成
調査課は全員が中途入社。20代~30代が最も多く、皆、全く異なる業界から調査員の仕事をスタートしています。
入社後、まずは現場の資料をもとにCADで図面を描いてみたり、構造物の仕組みを知ることから始めます。
その後、先輩と一緒に現場に出て、機器の操作や調査を少しずつ行っていきます。
■組織名称:調査課
■年齢構成:60代1名、30代2名、20代3名
【経験者募集】対象資格をお持ちの方を募集いたします。
【必須条件】※いずれかを1つでもお持ちの方
・建築・土木の施工管理技士1級
・建築士1級
・非破壊試験技術者レベル2以上
・技術士
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
★東京事務所で積極採用中です。
■東京都港区南青山3-1-31-2F
<アクセス>
東京メトロ「外苑前」駅より徒歩5分
東京メトロ「表参道」駅より徒歩7分
■大阪府東大阪市長田東3-2-27
<アクセス>
大阪メトロ「長田」駅より徒歩7分
8:50~17:45
※現場により勤務時間が前後する可能性があります
(稀に夜勤が発生しますが、翌日は基本的に明け休みとなります。)
※残業代は全支給です
■平均残業時間
15時間
※現場が少ない時期など、ほぼ定時で帰っています!(繁忙期は40時間程度となる可能性があります)
正社員
試用期間3ヶ月あり
※試用期間は時給となります。
大阪府:時給964円
東京都:時給1013円
(経験・年齢などを十分考慮いたします。)
月給20万7千円~38万円※資格1つに付き:7千円~5万円を資格手当として支給
※経験・年齢などを考慮の上決定いたします。
※残業代全支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当
技術士・建築士・コンクリート診断士・施工管理技士・NDIなど
☆資格を取得するごとに、収入もアップすることができます。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収390万円
/月給24万円+各種手当+賞与(入社6年目) ※あくまでも一例です。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格手当あり
(技術士・建築士・コンクリート診断士・施工管理技士・NDIなど)
■残業代全支給
■保養所、従業員持株会あり
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■週休二日制
土日祝
■祝日休み
■年末年始休暇
6日連続休暇(2020年度)
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■計画年休(最大25日付与のうち5日間を充当)